また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1129231
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

金ヶ嶽(北武蔵):緑滴る道に山野草、半袖隊長、最後は藪漕ぎで1号隊員ご立腹!

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
15.6km
登り
507m
下り
540m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:09
合計
5:10
9:55
91
11:26
11:29
37
12:06
12:06
9
12:15
12:15
85
13:40
13:43
23
14:06
14:07
9
14:16
14:16
47
15:03
15:05
0
15:05
ゴール地点
9:51 長瀞駅10:30 野上駅11:28 金ヶ嶽12:06 植平峠12:15 葉原峠13:43 波久礼駅14:05 少林寺15:03 寄居駅

★EK度数:23.045=15.58+(485÷100)+(523÷100÷2)
 →→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」

EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)

Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
合計距離: 15.58km /最高点の標高: 484m /最低点の標高: 101m
累積標高(上り): 485m /累積標高(下り): 523m

【参考文献】なし
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス 高崎駅からレンタカー利用で宿泊先の群馬県川場村へ移動
【往路】地元駅新宿駅run西武新宿駅所沢駅長瀞駅
【復路】寄居駅高崎駅川場村宿舎
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【shoefoot
 興味本位で歩いた最後の藪漕ぎを除けば、とりわけ危険箇所はない。

★水場sweat02:葉原峠から小林みかん山への下りの途中(左側)
★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:1名
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run
  2組5名(3人家族連れ+年配ご夫婦)
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:長瀞駅、野上駅、波久礼駅、寄居駅
★駐車場parking:対象外
★コンビニ24hours:ファミマ(寄居駅から徒歩5分)
★携帯 :大体の地点で通じた
★温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:寄らず
観光客でごった返す長瀞駅が起点。
2
観光客でごった返す長瀞駅が起点。
出立する前に…秩鉄そばへ。
天ぷらそば500円也。
寄居駅から移転して観光地価格になったのが悲しい:cry:
10
出立する前に…秩鉄そばへ。
天ぷらそば500円也。
寄居駅から移転して観光地価格になったのが悲しい:cry:
二十二夜待灯。
昔はここでおしゃべりしていたのですね。
2
二十二夜待灯。
昔はここでおしゃべりしていたのですね。
園芸種にしろ・・・立派です\(^o^)/
園芸種にしろ・・・立派です\(^o^)/
裏道にある名もない社にも春来たり。
1
裏道にある名もない社にも春来たり。
野上駅前を通過。
ここから赤線繋ぎ開始run
奥に聳えるのが金ヶ嶽。
1
野上駅前を通過。
ここから赤線繋ぎ開始run
奥に聳えるのが金ヶ嶽。
春を通り越して初夏です。
春を通り越して初夏です。
高瀬橋で荒川を渡る。
金ヶ嶽、好い形してますね。
高瀬橋で荒川を渡る。
金ヶ嶽、好い形してますね。
お〜っ!上流から川下り舟。
お〜っ!上流から川下り舟。
皆さん、楽しそうですね(*^^)v
船頭さんの足腰の踏ん張りに注目。
11
皆さん、楽しそうですね(*^^)v
船頭さんの足腰の踏ん張りに注目。
金ヶ嶽登山口。
まずは杉林の中を進む。
まずは杉林の中を進む。
足元の花を探しながら…
君の名は1?
1
足元の花を探しながら…
君の名は1?
君の名は2?
ムラサキケンマ?
1
ムラサキケンマ?
君の名は3?
君の名は4?
杉林を急に明るくなる。
緑も滴る若葉かな。
1
杉林を急に明るくなる。
緑も滴る若葉かな。
ジュウニヒトエ?
1
ジュウニヒトエ?
う〜〜ん、忘れた(>_<)
君の名は5?
う〜〜ん、忘れた(>_<)
君の名は5?
直登コースは荒れているらしい。
1号隊員も一緒なので迂回コースへ。
2
直登コースは荒れているらしい。
1号隊員も一緒なので迂回コースへ。
ミツバツツジも咲き始め。
1
ミツバツツジも咲き始め。
こちらは色が薄いですね。
1
こちらは色が薄いですね。
いやいや、陽光が透き通る新緑は春の醍醐味。
1
いやいや、陽光が透き通る新緑は春の醍醐味。
君の名は6?
君の名は7?
君の名は8?
君の名は9?
君の名は10?
(8〜10は違う種類ですよね?)
君の名は10?
(8〜10は違う種類ですよね?)
君の名は11?
そうこうしているうちに春日神社へ。
3
そうこうしているうちに春日神社へ。
その裏手が金ヶ嶽のピークなのですが…。
山頂表示なし。
その裏手が金ヶ嶽のピークなのですが…。
山頂表示なし。
御嶽大神の石碑。
1
御嶽大神の石碑。
この案内図…優れものです。
バーコードを」読み込むと現時点の地図が表示されます[[scissors]]
2
この案内図…優れものです。
バーコードを」読み込むと現時点の地図が表示されます[[scissors]]
風が通って涼しい尾根道。
1
風が通って涼しい尾根道。
岩根神社(左下林道)には行かず…葉原峠へ。
岩根神社(左下林道)には行かず…葉原峠へ。
チゴユリ?
なんとかスミレ。
なんとかスミレ。
世界の「アオキ?」
…スイマセン、オヤジギャグですm(__)m
1
世界の「アオキ?」
…スイマセン、オヤジギャグですm(__)m
葉原峠。
ここで2組のハイカーとご一緒に。
野上駅から西武電車のハイキングマップを見て歩いて来たそうな。
1
葉原峠。
ここで2組のハイカーとご一緒に。
野上駅から西武電車のハイキングマップを見て歩いて来たそうな。
舗装林道歩きは少しだけ。
すぐにダート林道へ(鋭角に左折)。
舗装林道歩きは少しだけ。
すぐにダート林道へ(鋭角に左折)。
杉林の中をテクテク…。
1
杉林の中をテクテク…。
おっと・・・竹林が現れたと言うことは里も近いはず。
おっと・・・竹林が現れたと言うことは里も近いはず。
その前に水場・・・顔ザブしました!(^^)!
2
その前に水場・・・顔ザブしました!(^^)!
小林みかん山に到着。
小林みかん園ではありません。
「小林」と言う地区にミカン園が多いから「小林みかん山」なのです。
1
小林みかん山に到着。
小林みかん園ではありません。
「小林」と言う地区にミカン園が多いから「小林みかん山」なのです。
写真では大したことないが実物は凄かった…燃えるような赤。
3
写真では大したことないが実物は凄かった…燃えるような赤。
見上げるような大木も素晴らしい。
見上げるような大木も素晴らしい。
廃屋の間を下りると…
1
廃屋の間を下りると…
舗装路に出て駐車場。
1
舗装路に出て駐車場。
ここで今日の食料。
二人分ですから少ないですね。
5
ここで今日の食料。
二人分ですから少ないですね。
舗装道路をクネクネ・・・は止めて、畑の間の路地を下る。
舗装道路をクネクネ・・・は止めて、畑の間の路地を下る。
7つ前の写真の中央に写っている民家。
鮮やかなツツジですね。
2
7つ前の写真の中央に写っている民家。
鮮やかなツツジですね。
君の名は12?
仲良きことは美しきかな(実篤)[[pencil]]
2
仲良きことは美しきかな(実篤)[[pencil]]
渓流に沿ってテクテク。
渓流に沿ってテクテク。
金尾「子の神」様。
吾野「子の権現」とご縁が繋がっているようです。
金尾「子の神」様。
吾野「子の権現」とご縁が繋がっているようです。
「足腰の病と金運の神様」と分かり真剣に拝む1号隊員。
8
「足腰の病と金運の神様」と分かり真剣に拝む1号隊員。
密集していました。
春を代表する園芸花ですね。
密集していました。
春を代表する園芸花ですね。
波久礼駅が近付くと、反対側から急に多数のハイカーが…。
「金尾山つつじ園」の幟がひらひら。
1
波久礼駅が近付くと、反対側から急に多数のハイカーが…。
「金尾山つつじ園」の幟がひらひら。
これでしょうか?
1
これでしょうか?
再び荒川を渡って…
1
再び荒川を渡って…
波久礼駅。
本来は鐘撞堂山を登る予定も時間不足は明らか。
1
波久礼駅。
本来は鐘撞堂山を登る予定も時間不足は明らか。
そこで里を歩いて行くことに。
立派な藤の花。
2
そこで里を歩いて行くことに。
立派な藤の花。
見事な黄色。
これも藤の花でしょうか?
これも藤の花でしょうか?
なんとか桜?
豪勢です[[flower]]
少林寺…空手を習いに来ました(ドリャ〜[[punch]])
いえ、道を間違えましたcoldsweats01
3
少林寺…空手を習いに来ました(ドリャ〜[[punch]])
いえ、道を間違えましたcoldsweats01
そして時間調整のため気になる山道(地形図破線)で遠回り。
明らかに尋常ではない道でしょう。
3
そして時間調整のため気になる山道(地形図破線)で遠回り。
明らかに尋常ではない道でしょう。
お〜、写真ではまともですが・・・立派な藪漕ぎです。
2
お〜、写真ではまともですが・・・立派な藪漕ぎです。
なんとか踏み跡に出ました。
一般道?ではなさそうです。
1
なんとか踏み跡に出ました。
一般道?ではなさそうです。
破線を辿れば舗装道路に通じています。
4
破線を辿れば舗装道路に通じています。
が・・・最後の最後で道が途切れ、民家は見えるのに脱出できず。
3
が・・・最後の最後で道が途切れ、民家は見えるのに脱出できず。
少々(5分ばかり)かなり本格的に藪を漕ぎ、ついに脱出。
4
少々(5分ばかり)かなり本格的に藪を漕ぎ、ついに脱出。
どこだか判りませんが後ろの山の中を放浪。
1号隊員、かなりご立腹です:-o
7
どこだか判りませんが後ろの山の中を放浪。
1号隊員、かなりご立腹です:-o
なだめすかして寄居駅。
アイスを食べるとすぐに機嫌が直ります:-D
5
なだめすかして寄居駅。
アイスを食べるとすぐに機嫌が直ります:-D
その後、電車&レンタカーで群馬県川場村へ。
いつもの区民保養所で安く仕上ます。
8
その後、電車&レンタカーで群馬県川場村へ。
いつもの区民保養所で安く仕上ます。
お疲れさんどした<m(__)m>
7
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

GW後半の5連休は、最初の二泊三日をいつもの区民保養所(群馬県川場村)安く仕上げることにしました。
拙宅にはマイカーがないのでレンタカーすることになりますが、経費を抑えるため、初日は近場でハイキングしてから夕刻に高崎入りしクルマを借りることにしました。
では初日は何処へ・・・と考えた結果、(1)高崎に近付く(2)適度な距離に止める(3)どうせなら赤線伸ばし(つなぎ)などと考えた結果、野上駅から寄居駅方面を歩くことにしました。

野上駅からは横隈山御岳山を経て児玉駅に向かう意欲的な北上プランもあるのですが、それはソロでガッツリタイプなので日を改めることにします。

本日と似たようなコースを先日pigeon-yamaさん&hide55さんが歩かれており、岩根つつじ園にもそそられたのですが、確か開園日に制限があったはずなので、今回は金ヶ嶽を経て波久礼駅に向かいました。

春を通り越して初夏の日差しでしたが、中腹を過ぎれば広葉樹の林の中の道は風も通り抜け涼しさ満点。
「君の名は?」連発になりましたが、草花も咲いており、「奥武蔵の杉林の単調な道」とのイメージとは異なり、なかなかに楽しいピーク越えでした。

本来は鐘撞堂山をも登る積りでしたが、あまり急ぐと1号隊員かクレームが出るため、控えめに・・・控えめに・・・。
でも最後は拙者の趣味?につき合わされ、小規模な藪漕ぎをさせられ、寄居駅に無事のトウチャコしました。

いつもながら川場村の地ビール・ピッチャーでガハガハ
半袖隊では致死量を超えており即身成仏しましたsleepysleepysleepy

二日目・三日目は赤城山系の南麓を歩きます。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

世界のアオキもびっくり!
半袖隊長〜🎵おこんにちは〜🎵
1号隊員さまに薮漕ぎさせちゃダメですよぉ ( ̄○ ̄)
うちの奥様だって薮漕ぎは怒りますよぉ (>_<)
これは世界のアオキもびっくりです!

赤城山系のレコも楽しみにしてます。
お疲れさまでした〜🎵
2017/5/6 16:03
yamabeeryuさん、こんにちは。
長瀞からの出発でしたか。岩根山つつじ園のツツジは紫色のミツバツツジで、私たちが歩いた時がちょうど満開でしたので、寄らなくてよかったです。
そのかわり赤いヤマツツジが満開で綺麗ですね。小林ミカン園の民家のお庭のお花も私たちが歩いた頃より少し違いますが、綺麗です

八高線って、八王子と高崎を繋いでいるんですね 乗ったことないので、知りませんでした。
泊りで群馬の山旅。ほんとに羨ましいです。
2017/5/6 20:47
pigeon-yamaさん
西武線から秩父鉄道に乗り入れる直通電車が長瀞止まりなのですよ。
わざわざ後続電車を待つのも時間がもったいないので、長瀞起点となりました。

峠で一緒になったご家族連れが「ツツジ園に行ったのに閉まっていた」とお嘆きでした。
園内にはイノシシも出現することもあって、閉めているようです。

八王子と高崎をつなぐから八高線・・と安易と言えば安易なネーミングです。
水戸と郡山の水郡線と同じ手法ですね。

  隊長
2017/5/8 8:56
お二人でピッチャー・・・。
 半袖隊長、1号隊員各位様
 お二人でピッチャーとはすごいですね。よかったなあ、飲めるようになったんですね。と思っています。
 今回の道、葉原峠、小林みかん山は歩いたことがあります。実は日本最北減のミカンなのだそうです。
 次のレコも楽しみにしております。
 aideieiでした。
2017/5/6 23:01
aideieiさん
二人で飲むとなると、最後はやや余し気味なのですが、なんとか空に出来ます。
なんと言っても「割安」なので、いつも「地ビール・ピッチャー」になっちゃいます。

北限のミカン園だとは知りませんでした。
そう言えば、以北の地名が付くミカンは耳にしませんね。

  隊長
2017/5/8 8:58
お花満載の低山歩きと思ってたら
最後バリの藪漕ぎですか
うーん、どうなんだろう(笑)
皆さまなかなかのチャレンジングな山歩き
僕は観光地でお茶を濁しました(笑)
2017/5/7 13:49
cyberdocさん
ゆるゆると歩いていたら、鐘撞堂山に行く時間がなくなってしまいました。
広葉樹の林の尾根道を楽しみにしていたのですが・・・。

最後の藪漕ぎは・・・「習うより習え」です。
次回はもう少しアップグレードしたいと思います
・・・アイスクリームじゃ済まないかな?

  隊長
2017/5/8 9:00
kazu5000さん
短い距離だし、人家に近いので、薄いにせよ踏み跡はあるだろうなぁ・・・と思っていたら、最後に倒木のためぷっつり途絶えてしまいました。
人家の屋根はすぐそこに見えていたんですけどねぇ

のちほど軌跡を振り返ると、地形図の破線の沿って歩いているので、その昔にはちゃんとした道だったようです。

  隊長
2017/5/8 8:46
峠を越える道
yamabeeryuさん、1号隊員さま
最後はヤブ漕ぎも入って、お疲れ様でした。

先日pigeonさんご夫妻が歩かれた地域ですね。
本を眺めるばかりでなかなか実際に歩けていない場所です
峠歩きの本によると昔は「風布」に分教場があって
峠を越えて長瀞側の集落から子どもたちが学校に通った道だそうです。
そんなのを読むと歩いてみたいなぁといつもの妄想です

君の名は?には充分お答えできませんが・・・
8〜10
8と10はニリンソウ
9はイチリンソウかと思います。
イチリンソウは葉っぱの切れ込みが深いのが特徴です
2017/5/8 10:11
sumihiyoさん
道標に「風布」の文字もありました。
小林と同じくミカン山があるようです。
今はクルマで簡単に越せる峠ですが、昔は色んな生活・暮らしを支える重要路線だtったのでしょうね。

イチリンソウとニリンソウは、花の色・形ではなく、葉の形で見分けるってことですね。
な〜るほど

  隊長
2017/5/8 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら