記録ID: 1131011
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
ゆったり雪山ハイキング 立山 室堂山
2017年05月02日(火) 〜
2017年05月03日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 444m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 5/2 快晴 微風 5/3 晴れ 風ややあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お昼頃は雪はシャーベッド状でした 朝方はちょっとシャリシャリした雪質でした。 立山なだれ情報 http://toyamaken-sotaikyo.jp/avalanche |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
毛帽子
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー クッカー スコップ
|
感想
久々に立山に遊びに行ってきました^^
今回の目的は、星空観賞と雪山ハイキング♪
泊まったのは、雷鳥荘☆
お部屋も綺麗で談話室や喫茶室の内装も可愛いです。自炊室もありますが、
洗濯場と同じなのでテラスでの自炊がおすすめ。
お湯も自炊室の給湯器から出るので本当にありがたかったです。
温泉がとにかく良かったです。
今度下のキャンプ場でテン泊した時もちょっと登らないといけないけど、
ここに入りに来たくなるほどいい温泉でした^^
翌日は、比較的安全で眺めがいいと聞いた、室堂展望台方面へ上ることにしました。
登りはじめの時間もお昼からだったからか、一ノ越方面は結構人がいるのに、
こっちは全然人がいませんでした。ほとんど誰にも合うことはありませんでした。
室堂山あたりまで行き、室堂展望台は見えていましたが、
帰りのバスの時間があったのでそのまま下山しました。
白い毛のふわふわ雷鳥さんにも会えて楽しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御無沙汰しております。
久し振りの山行だったのでしょうか?
雪の立山、初めて見た感があり、とても素晴らしいのですね♪
雷鳥の冬バージョンはこうなのですね!
感動的です。
雷鳥荘の温泉にも癒され、良い山旅でしたね♪
お疲れさまでした。
こんにちは!お久しぶりです😊
コメントありがとうございます✨
結構久々の山行でした🎶
冬毛の雷鳥さん可愛いかったです💕🐔立山雪の時期も壮大でどこかの外国に来た気分でした✨
Yucarineさん、お疲れ様です
立山で雷鳥荘泊。いいですねー。
私も雷鳥荘は印象に残っている山荘の一つです。
5枚目の写真がいいです。
星空もきれいですね。
レコを拝見して、また立山行きたくなりました。
お久しぶりです^^
コメントありがとうございます
雷鳥荘ほんと良いところですね〜
hy366 さんは、いろいろな山小屋に宿泊されてるんですね
いいなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する