また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1133541
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

男体山〜二荒山神社→志津避難小屋 

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,222m
下り
1,110m

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:16
合計
9:24
7:30
7:35
70
8:45
8:52
86
10:18
11:15
150
13:45
13:52
13
14:05
14:05
64
15:38
15:38
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
二荒山神社を出発
2017年05月07日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 6:31
二荒山神社を出発
参道らしいまっすぐな道を登ります
2017年05月07日 06:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 6:35
参道らしいまっすぐな道を登ります
途中に社が
2017年05月07日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 6:38
途中に社が
二荒山大神像
2017年05月07日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 6:40
二荒山大神像
再び登ります
2017年05月07日 06:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 6:43
再び登ります
2017年05月07日 06:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 6:43
直登の道。道は歩きやすい
2017年05月07日 06:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 6:57
直登の道。道は歩きやすい
前後にあまり人がいないので静か
2017年05月07日 07:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:06
前後にあまり人がいないので静か
三合目
2017年05月07日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 7:11
三合目
ここから車道歩きです
今回車道だけで3時間近く歩きました
2017年05月07日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:19
ここから車道歩きです
今回車道だけで3時間近く歩きました
4合目。ここじゃらです。
2017年05月07日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:36
4合目。ここじゃらです。
樹林だが、笹原がおい茂る
2017年05月07日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:42
樹林だが、笹原がおい茂る
2017年05月07日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:42
岩が少し多くあるきにくくなってきました
2017年05月07日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:44
岩が少し多くあるきにくくなってきました
五合目近辺の避難小屋
2017年05月07日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 7:57
五合目近辺の避難小屋
振り返ると中禅寺湖
2017年05月07日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/7 8:00
振り返ると中禅寺湖
2017年05月07日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:10
岩ゴロを登ります
2017年05月07日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 8:11
岩ゴロを登ります
更に大きな岩の上を歩きます
溶岩の通り道だったのでしょうか?
2017年05月07日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 8:11
更に大きな岩の上を歩きます
溶岩の通り道だったのでしょうか?
六合目
2017年05月07日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 8:13
六合目
樹林に入ります
2017年05月07日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:19
樹林に入ります
ほっとできないぐらい岩が続きます
2017年05月07日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:24
ほっとできないぐらい岩が続きます
2017年05月07日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:29
しかも急傾斜。このような道が大半なのでこの山はほとんどお花が咲いてません。
2017年05月07日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 8:34
しかも急傾斜。このような道が大半なのでこの山はほとんどお花が咲いてません。
2017年05月07日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:35
中禅寺湖が小さく全容が見えてきました。
2017年05月07日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 8:37
中禅寺湖が小さく全容が見えてきました。
7合目近辺。
だいぶ高い所まで来ました
2017年05月07日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:40
7合目近辺。
だいぶ高い所まで来ました
2017年05月07日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 8:59
2017年05月07日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 9:07
少し体力がつきかけてます
2017年05月07日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 9:07
少し体力がつきかけてます
八合目に到着滝尾神社
2017年05月07日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 9:21
八合目に到着滝尾神社
2017年05月07日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 9:21
八合目の避難小屋
2017年05月07日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 9:22
八合目の避難小屋
八合目から先は雪道です、
2017年05月07日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 9:32
八合目から先は雪道です、
視界がひらけ、火山土になります
2017年05月07日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 10:02
視界がひらけ、火山土になります
2017年05月07日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:04
日光白根山
2017年05月07日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
5/7 10:06
日光白根山
傾斜は緩やかです
2017年05月07日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 10:07
傾斜は緩やかです
2017年05月07日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 10:16
山頂に到着
2017年05月07日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
5/7 10:19
山頂に到着
本当の山頂。刀
2017年05月07日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/7 10:28
本当の山頂。刀
女峰山
2017年05月07日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:30
女峰山
2017年05月07日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:30
太郎山。下山はこの山を正面に見て下山しました
2017年05月07日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:31
太郎山。下山はこの山を正面に見て下山しました
太郎山山頂
2017年05月07日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 10:31
太郎山山頂
燧ヶ岳
2017年05月07日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:32
燧ヶ岳
2017年05月07日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
5/7 10:32
小真名子山の反射板が見えます
2017年05月07日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:33
小真名子山の反射板が見えます
至仏山
2017年05月07日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 10:33
至仏山
雲が湧いてきました
2017年05月07日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:10
雲が湧いてきました
山頂は広いですが、風が強く寒いです
2017年05月07日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:10
山頂は広いですが、風が強く寒いです
下山開始
2017年05月07日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:18
下山開始
気持ちのいい稜線を歩きます
2017年05月07日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:22
気持ちのいい稜線を歩きます
雪の上を歩きます。かなりぐずぐずな雪です。もう少し歩きやすいかと思ってました
2017年05月07日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:36
雪の上を歩きます。かなりぐずぐずな雪です。もう少し歩きやすいかと思ってました
振り返ると山頂の神社が見えます
2017年05月07日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:50
振り返ると山頂の神社が見えます
火山土を下ります
2017年05月07日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 11:51
火山土を下ります
比較的歩きやすい。八合目まで来ました
2017年05月07日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 12:03
比較的歩きやすい。八合目まで来ました
しかし、雪ではなく粘土状の火山土に足を取られます。
2017年05月07日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 12:05
しかし、雪ではなく粘土状の火山土に足を取られます。
樹林帯に下降します
2017年05月07日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 12:14
樹林帯に下降します
2017年05月07日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 12:20
これが目印ですが、樹間から太郎山が見えるので、まっすぐ降りてくれば問題ありません
2017年05月07日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 12:37
これが目印ですが、樹間から太郎山が見えるので、まっすぐ降りてくれば問題ありません
踏み抜き地獄です、、
2017年05月07日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 12:58
踏み抜き地獄です、、
ようやく降りてきました
2017年05月07日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 13:45
ようやく降りてきました
志津避難小屋。中は暗いです。整理されていて避難小屋としては泊りやすいと思います
2017年05月07日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 13:47
志津避難小屋。中は暗いです。整理されていて避難小屋としては泊りやすいと思います
2017年05月07日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 13:47
水がありますが・・・
2017年05月07日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 13:49
水がありますが・・・
長い林道
2017年05月07日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 14:16
長い林道
梵字飯場跡駐車場。ここから志津避難小屋は来るまでいけません。1時間半かけて歩かなければなりません
2017年05月07日 15:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 15:09
梵字飯場跡駐車場。ここから志津避難小屋は来るまでいけません。1時間半かけて歩かなければなりません
ようやく分岐
2017年05月07日 15:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 15:38
ようやく分岐
2017年05月07日 15:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5/7 15:48
三本松から男体山がよく見えます
2017年05月07日 15:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
5/7 15:56
三本松から男体山がよく見えます
三本松茶屋でバスに乗ります
2017年05月07日 15:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
5/7 15:59
三本松茶屋でバスに乗ります
撮影機器:

感想

男体山へは4年ぶりの登山。
神社で登山の受付をすると、6時半にもかかわらず2、30人ほどが登っていた。
お守りをもらって山バッジを買って出発。
相変わらずの直登登山なので、体力的にきついが4時間弱で山頂に到達できた

4合目より少しずつ岩が多くなりあるきづらくなり、6合目を過ぎたあたりから岩ゴロの直登なので頑張りどころ。振り返ると中禅寺湖が大きく広がる。赤城山と似たような光景だが、湖の大きさや見下ろす高さをみても男体山のほうがスケールが大きい。
岩ゴロに阻まれてペースが落ち、登山者に抜かれるがゆっくり登山。
こういう一本調子な山はペースを守って登れば標高差が1000m超えていても意外と登れる。
山頂につくとたくさんの人がいた。今日もかなりの人がいた。
風が少し強くて思いの外寒かった。あまり外に出てられなかったので、山頂の神社?裏の倉庫のようなところで食事をした。

【下山】
下山は志津方面へ。こちらのほうが、林道を除くと表参道より30分早く下山できるので体力がない我々はこちらを選択。
この山唯一といってもいい、眺望を見ながらの気持ちのいい稜線歩きを楽しんだ後、9合目からの下降点へ。このあたりは雪がなかった。
火山土の赤土に足を取られることはあったが、岩ゴロの道よりは負担は少ない。
しかし、樹林帯に入ると残雪が深くなる。数歩進むだけで、膝までの踏み抜き。プチラッセルをしつつ下るが、傾斜のゆるさからほとんど標高差を縮められない。
鬱蒼とした樹林と踏み抜きで気が滅入る。
下ればだんだんと雪は浅くなるだろうと思っていたが、結局志津避難小屋手前まで踏み抜きは続いた

無事下山したものの予定より1時間近くオーバー。へとへとになった。
林道はショートカットして進みつつ、無事下山。
林道は野鳥が豊富で、見たこともない綺麗な鳥にも出会えてよかった。

16:19のバスにのって、三本松を後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら