ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133688
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

三瓶山(九州遠征10。帰路で立ち寄りが、ハプニングへ)

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:09
距離
12.5km
登り
1,320m
下り
1,315m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:34
合計
4:57
11:43
18
12:01
12:05
58
13:03
13:04
9
13:13
13:20
3
13:23
13:23
15
13:38
13:39
8
13:47
13:48
8
13:56
14:01
6
14:07
14:09
46
14:55
14:55
12
15:07
15:07
12
15:19
15:29
5
15:34
15:34
18
15:52
15:52
3
15:55
15:57
3
16:00
16:00
8
16:08
16:09
2
16:11
16:11
20
16:31
16:31
9
天候 ■三瓶山 13:13 晴れ 26℃ 無風。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西の原の駐車場に50台ほど停めれます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
九州シリーズからの帰路に、島根県の三瓶山(さんべさん)に立ち寄りました。西の原から出発です。
2017年05月05日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:37
九州シリーズからの帰路に、島根県の三瓶山(さんべさん)に立ち寄りました。西の原から出発です。
地図をもっていませんでしたが、西の原の道の駅でいいものget! 助かりました!
2017年05月05日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:43
地図をもっていませんでしたが、西の原の道の駅でいいものget! 助かりました!
三瓶山(左)と子三瓶山(右)。それでは西の原から出発です。
2017年05月05日 11:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:17
三瓶山(左)と子三瓶山(右)。それでは西の原から出発です。
高原をあるくと、登山口へ。
2017年05月05日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:01
高原をあるくと、登山口へ。
道はAAA。とても整備されています
2017年05月05日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:05
道はAAA。とても整備されています
お花もたくさん咲いていました。名前はわかりませんが・・
2017年05月05日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:00
お花もたくさん咲いていました。名前はわかりませんが・・
これはイチリンソウですかね。
2017年05月05日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:07
これはイチリンソウですかね。
何スミレなんでしょうか。九州でも多かったです。
2017年05月05日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:24
何スミレなんでしょうか。九州でも多かったです。
森林限界を超えると、日本海もみえてきました。
2017年05月05日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:38
森林限界を超えると、日本海もみえてきました。
でも、暑い暑い! 水をぐいぐいのんでしまいます。手元の温度計で28℃!!
2017年05月05日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 12:48
でも、暑い暑い! 水をぐいぐいのんでしまいます。手元の温度計で28℃!!
山頂の丘が見えてきました。暑い暑い!
2017年05月05日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:10
山頂の丘が見えてきました。暑い暑い!
三瓶山山頂は広いです。学校登山の昼食場所にはもってこいですね(笑)。
2017年05月05日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:19
三瓶山山頂は広いです。学校登山の昼食場所にはもってこいですね(笑)。
三瓶山(男三瓶山)山頂標柱。
2017年05月05日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:13
三瓶山(男三瓶山)山頂標柱。
女三瓶山へと周回します。
2017年05月05日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:21
女三瓶山へと周回します。
鉄塔が立っているのが女三瓶山。このとき、あまりにも暑さに水の消費が多く、水が尽きる(涙)。
2017年05月05日 13:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:35
鉄塔が立っているのが女三瓶山。このとき、あまりにも暑さに水の消費が多く、水が尽きる(涙)。
振り返って、男三瓶山。引き返すかどうか迷うが、そのまま進むことに。
2017年05月05日 13:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:46
振り返って、男三瓶山。引き返すかどうか迷うが、そのまま進むことに。
孫三瓶山(中)と子三瓶山(右)。三瓶山家族の内部は、室ノ内と呼ばれています。池(左下)も見えますが、飲めそうにありません。
2017年05月05日 13:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:47
孫三瓶山(中)と子三瓶山(右)。三瓶山家族の内部は、室ノ内と呼ばれています。池(左下)も見えますが、飲めそうにありません。
女三瓶山山頂。とても残念な山頂です。
2017年05月05日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:57
女三瓶山山頂。とても残念な山頂です。
女三瓶山からの三瓶山(男三瓶山、右)と子三瓶山(左)
2017年05月05日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:57
女三瓶山からの三瓶山(男三瓶山、右)と子三瓶山(左)
水を求めて、登山を続けていると、東の原からのリフト。
2017年05月05日 14:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:11
水を求めて、登山を続けていると、東の原からのリフト。
水補給のために、東の原の麓に降りることに。ゆっくりすぎで、自分で降りた方が断然早い!!
2017年05月05日 14:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:16
水補給のために、東の原の麓に降りることに。ゆっくりすぎで、自分で降りた方が断然早い!!
下に降りるとありました自販機!!!
2017年05月05日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:34
下に降りるとありました自販機!!!
冷たい水get!! スポーツ飲料は飲み干しました。うまかった〜〜。水、ちょっと買いすぎたかな〜〜
2017年05月05日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 14:34
冷たい水get!! スポーツ飲料は飲み干しました。うまかった〜〜。水、ちょっと買いすぎたかな〜〜
登山に戻るため、再びリフトへ。登ればいいじゃないかというご指摘は受け付けません。これはあくまで、緊急措置(笑)。
2017年05月05日 14:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:39
登山に戻るため、再びリフトへ。登ればいいじゃないかというご指摘は受け付けません。これはあくまで、緊急措置(笑)。
リフトで登って、すぐにある大平山。
2017年05月05日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:55
リフトで登って、すぐにある大平山。
大平山からの男三瓶山(右)と子三瓶山(左)。
2017年05月05日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:56
大平山からの男三瓶山(右)と子三瓶山(左)。
孫三瓶山へと向かいます。水があるので、余裕の山行です。
2017年05月05日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:12
孫三瓶山へと向かいます。水があるので、余裕の山行です。
孫三瓶山山頂。
2017年05月05日 15:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:20
孫三瓶山山頂。
三瓶山(右)と子三瓶山(左)。
2017年05月05日 15:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:20
三瓶山(右)と子三瓶山(左)。
孫三瓶山からの三瓶山が一番かっこいいですね。いい場所です。
2017年05月05日 15:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 15:23
孫三瓶山からの三瓶山が一番かっこいいですね。いい場所です。
三瓶家族の最後、子三瓶山へ。
2017年05月05日 15:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:49
三瓶家族の最後、子三瓶山へ。
子三瓶山山頂。
2017年05月05日 15:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:54
子三瓶山山頂。
子三瓶山から三瓶山方面に少しあるいたこの分岐点から、西の原に下っていきます。
2017年05月05日 16:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:11
子三瓶山から三瓶山方面に少しあるいたこの分岐点から、西の原に下っていきます。
西の原に無事帰還。定めの松と三瓶山。
2017年05月05日 16:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 16:42
西の原に無事帰還。定めの松と三瓶山。
近くまできたので、世界遺産の石見銀山へ。すでにほとんどの施設やお店がしまっていましたが、雰囲気だけでも。
2017年05月05日 18:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 18:54
近くまできたので、世界遺産の石見銀山へ。すでにほとんどの施設やお店がしまっていましたが、雰囲気だけでも。
一軒だけお店やっていました。
2017年05月05日 17:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 17:34
一軒だけお店やっていました。
そこで出雲そばをいただきました。
2017年05月05日 17:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 17:51
そこで出雲そばをいただきました。
龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)まで歩いてきました。もちろん内部は閉まっていましたが。また、ゆっくり来たいと思います。
2017年05月05日 18:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 18:17
龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)まで歩いてきました。もちろん内部は閉まっていましたが。また、ゆっくり来たいと思います。

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 手袋・フェイスマスク(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 常食(2) 携帯食 水1.2L

感想

■帰路で立ち寄りが、ハプニングへ
 九州シリーズからの帰り道。三瓶山に立ち寄ることに。天気予報はくもり予報でしたが、最後にいい方に外してくれました。西の原で青空の三瓶山をみたとき、思わず「よっしゃ〜〜!」と叫んでしまいました。

 ただ、この天気が仇になるとは。森林限界を超えた時には、暑さが厳しくなり、まさかの28℃。しかも風もない!! 水は1.2Lほど持って行ったのですが、おそらく三瓶山の登りでほとんど飲んでしまったのでしょう。三瓶山から女三瓶山への周回をはじめたときに、尽きてしまいました。このような事態は、以前登った山梨の鶏冠山以来です。

 引き返すか、東の原に降りるか。少し焦りながら、考えていると、軽装で登ってくる親子ずれとすれ違います。「そうか、リフトがある!」。助かった瞬間でした。 自販機もとめてゆっくりのリフトで降りました。助かりました。猛暑は要注意ですね。水切れは恐ろしいです。

 これで、九州シリーズは、終わりです。鹿児島で天候に悩まされましたが、結果として、日本100名山5座、日本200名山5座の合わせて、10座に登ることができました。加えて、九州では大学の友人2人とも会えて、旧交を温めました! 九州シリーズ、大満足の内容でした!! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

お疲れ様です
6日間の山行+α(移動)。お疲れ様です。
GW前半はとても天候が良かったのに対し、後半が悪天候だったのが残念でしたね。
やはり一週間ずっと晴れはよほどの事がないと難しいですよね。
それにしても長期で遠征に行けるのは羨ましいかぎり。
自分は既婚者のわりに長期で遠征は多い方だと感じていますが、5日間が限度です。
yama-ariさんはまだ独身なのでしょうか。
なら、早めに北海道などの遠い山を攻めるのが得策ですよ。
北海道は良い山が多くとてもお勧めです。

それにしてもさすがに奥多摩、秩父近辺はめちゃめちゃ行ってますね。
私も数回行っており、良い山が多いなと実感しております。
山好きには恵まれた地域に住んでると思います。
これからも安全に活発な登山をお楽しみ下さい。
2017/5/10 20:44
Re: お疲れ様です
munaitaさん。
コメントありがとうございます。
既婚者ですよ! 今回は特例中の特例で、長期に遠征できました。
いつもは、日曜日の日帰りがメインです(笑)
北海道もゆっくり攻めたいですが、いつになることか・・・・
仕事ではよくいくんですが、いつも眺めるだけで悔しい思いを
しています。
教えていたいただいた通り、北海道は若いうちにいかないと
ですね。でも、定年退職後になるかもしれませんね(笑)。

山登りをするには、山梨県は恵まれていますね。ありがたいです。
年間通して楽しめますから。秩父や八ヶ岳はほぼ、登りつくして、
今は、山梨200名山を選定しようというプロジェクトもやっています。
よかった、訪問しにきてください。
https://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=143

munaitaさんのレコ楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします<m(__)m>
2017/5/11 12:02
実に羨ましい!
yama-ariさん、こんばんは

6日で10座ですか。
それも13時間の車の運転を含めて。
田中陽希さん並みのハードスケジュールですね。
それにしても羨ましく、車中泊のこういう旅をしたいと思ってます。
九州も北海道も山は登ったことがないので、
こういう長期休みを利用していきたいですね。
でもいつになることやら。

山的には関東甲信越に住んでいるのはとても恵まれていると思いますが、
たまにいつもとは違う山を登るのも新鮮でいいですね。
長旅お疲れ様でした。
2017/5/11 20:54
Re: 実に羨ましい!
hirokさん。コメントありがとうございます。
九州シリーズかなりハードでしたが、充実していました。
火の国の九州は、低山ながらもなかなか名山揃いでした。
宮崎の瑞牆山といわれている大崩山(おおくえやま)に
登れなかったのだけが、心残りです。

でも、こうした長期遠征が次にできるのは、何年か後に
なると思います。とくに北海道は難しいかな〜〜
夏忙しいので(といって、今夏やってたらすみません)。
2017/5/12 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
男三瓶山、女三瓶山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら