また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1134406
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根・槇寄山 〜里山ムード満点の縦走路〜

2017年05月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
11.0km
登り
877m
下り
717m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:18
合計
4:23
10:00
9
笛吹入口バス停
10:09
10:10
74
11:24
11:26
19
11:45
11:47
15
12:02
12:02
16
12:18
12:19
10
12:29
12:29
21
12:50
12:55
22
13:17
13:17
15
13:32
13:39
44
14:23
仲の平バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
JR五日市線武蔵五日市駅
⇒西東京バス(43分・840円)
⇒笛吹(うずしき)入口バス停で下車
⇒徒歩で登山口へ
●復路
仲の平バス停
⇒西東京バス(51分・930円)
⇒JR五日市線武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし。
その他周辺情報 数馬周辺に温泉あり?
死んだ魚のような目をしたサラリーマンに混ざって電車に乗ります。下りなら空いてるかと思ったけどそうでもなかった…。
2017年05月08日 07:01撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
5/8 7:01
死んだ魚のような目をしたサラリーマンに混ざって電車に乗ります。下りなら空いてるかと思ったけどそうでもなかった…。
武蔵五日市駅に到着、1番乗り場からバスに乗り込みます。月曜の朝からこの人だかり。
2017年05月08日 08:58撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
5/8 8:58
武蔵五日市駅に到着、1番乗り場からバスに乗り込みます。月曜の朝からこの人だかり。
笛吹(うずしき)入口バス停で下車。たくさん乗客いたのにここで降りたのは私ひとりでした。屋根付きの待合所はあるけどトイレはなし。自販機もありません。
2017年05月08日 09:57撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 9:57
笛吹(うずしき)入口バス停で下車。たくさん乗客いたのにここで降りたのは私ひとりでした。屋根付きの待合所はあるけどトイレはなし。自販機もありません。
ここに戻ってくる予定はないけど念のために時刻表確認。結構遅い時間まで便があります。
2017年05月08日 09:58撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 9:58
ここに戻ってくる予定はないけど念のために時刻表確認。結構遅い時間まで便があります。
バスの進行方向にちょっと進むと分岐があるのでここを左へ。最初は「小棡峠(こゆずりとうげ)」への標識に従って歩けばよし。
2017年05月08日 10:02撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 10:02
バスの進行方向にちょっと進むと分岐があるのでここを左へ。最初は「小棡峠(こゆずりとうげ)」への標識に従って歩けばよし。
雲一つない晴天。半袖1枚でちょうどいい感じ。
2017年05月08日 10:09撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 10:09
雲一つない晴天。半袖1枚でちょうどいい感じ。
笛吹峠もあとで行くけどまずは小棡峠へ。
2017年05月08日 10:12撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 10:12
笛吹峠もあとで行くけどまずは小棡峠へ。
ここから登山道に突入。
2017年05月08日 10:14撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 10:14
ここから登山道に突入。
鬱蒼とした樹林帯ですが、天気がいいので気持ちよく歩けます。
2017年05月08日 10:16撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:16
鬱蒼とした樹林帯ですが、天気がいいので気持ちよく歩けます。
歩いているのは自分ひとり。勾配も急なところはほとんどないのでいいペースで歩けます。
2017年05月08日 10:19撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:19
歩いているのは自分ひとり。勾配も急なところはほとんどないのでいいペースで歩けます。
分岐は小棡峠方面へ。
2017年05月08日 10:27撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:27
分岐は小棡峠方面へ。
途中、展望が開ける場所がありました。日光を遮るものがなくなった途端に暑くなった…。
2017年05月08日 10:38撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:38
途中、展望が開ける場所がありました。日光を遮るものがなくなった途端に暑くなった…。
相変わらず山座同定はできません。
2017年05月08日 10:41撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:41
相変わらず山座同定はできません。
反対側を見ると禿げ上がった山が。あそこがあとで歩く笹尾根かと思ったけど違ったみたい。
2017年05月08日 10:46撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 10:46
反対側を見ると禿げ上がった山が。あそこがあとで歩く笹尾根かと思ったけど違ったみたい。
里山ムード満点。踏み跡はしっかりしているので迷う心配はないでしょう。
2017年05月08日 10:59撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 10:59
里山ムード満点。踏み跡はしっかりしているので迷う心配はないでしょう。
落ち葉がモフモフで膝にやさしいけど靴に葉っぱが入って鬱陶しかった。こういうときにゲイター使うのね。
2017年05月08日 11:13撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:13
落ち葉がモフモフで膝にやさしいけど靴に葉っぱが入って鬱陶しかった。こういうときにゲイター使うのね。
バス停から1時間半弱で小棡峠に到着。ほぼ標準コースタイム通り。ここは笛吹峠・三頭山方面へ。
2017年05月08日 11:27撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:27
バス停から1時間半弱で小棡峠に到着。ほぼ標準コースタイム通り。ここは笛吹峠・三頭山方面へ。
ここまで来たら、あとはちょっとした坂道とフラットな道が続くので楽に歩けます。
2017年05月08日 11:29撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 11:29
ここまで来たら、あとはちょっとした坂道とフラットな道が続くので楽に歩けます。
こんな気持ちのいい場所も。
2017年05月08日 11:33撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:33
こんな気持ちのいい場所も。
トレランにも最適なのではないでしょうか。
2017年05月08日 11:35撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 11:35
トレランにも最適なのではないでしょうか。
丸山への分岐。たいした坂じゃないので巻き道じゃなくて直登しましょう。
2017年05月08日 11:43撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:43
丸山への分岐。たいした坂じゃないので巻き道じゃなくて直登しましょう。
丸山の手前に日寄橋バス停への分岐。このルートはいくつかエスケープルートもあるので安心です。
2017年05月08日 11:47撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:47
丸山の手前に日寄橋バス停への分岐。このルートはいくつかエスケープルートもあるので安心です。
さっきの分岐から5分とかからずに丸山山頂に到着。
2017年05月08日 11:47撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:47
さっきの分岐から5分とかからずに丸山山頂に到着。
狭いし展望もないけど2,3人でシート広げて弁当食べるにはいい感じの場所。
2017年05月08日 11:49撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 11:49
狭いし展望もないけど2,3人でシート広げて弁当食べるにはいい感じの場所。
丸山を下りて先に進みます。
2017年05月08日 12:00撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 12:00
丸山を下りて先に進みます。
靴底の忘れ物。
2017年05月08日 12:04撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
5/8 12:04
靴底の忘れ物。
笛吹峠に到着。西原峠(さいはらとうげ)・三頭山方面へ行きます。
2017年05月08日 12:05撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 12:05
笛吹峠に到着。西原峠(さいはらとうげ)・三頭山方面へ行きます。
そろそろ腹が減ってきたけど昼休憩の場所はあらかじめ決めていたので行動食でしのぎます。
2017年05月08日 12:07撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 12:07
そろそろ腹が減ってきたけど昼休憩の場所はあらかじめ決めていたので行動食でしのぎます。
下山したら風呂に入れるようです。私は風呂に入る暇があったら一刻も早く帰りたい派です。
2017年05月08日 12:27撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 12:27
下山したら風呂に入れるようです。私は風呂に入る暇があったら一刻も早く帰りたい派です。
展望が開ける予感。
2017年05月08日 12:35撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 12:35
展望が開ける予感。
数馬峠に到着! 今回の一番のビュースポット。富士山もきれいに見えました。
2017年05月08日 12:38撮影 by  A CAMERA AG, 
2
5/8 12:38
数馬峠に到着! 今回の一番のビュースポット。富士山もきれいに見えました。
丹沢の山も見えているようです。どれがどの山かはわかりません。
2017年05月08日 12:40撮影 by  A CAMERA AG, 
1
5/8 12:40
丹沢の山も見えているようです。どれがどの山かはわかりません。
富士山。あと2か月もすればあの雪も溶けてしまうのですね。
2017年05月08日 12:40撮影 by  A CAMERA AG, 
1
5/8 12:40
富士山。あと2か月もすればあの雪も溶けてしまうのですね。
お昼ごはん。山専ボトルに入れてきた氷水が最高に美味しい。
2017年05月08日 12:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 12:42
お昼ごはん。山専ボトルに入れてきた氷水が最高に美味しい。
ここでゆっくりして16時台のバスで帰るか、早めに切り上げて14時台のバスで帰るか迷ったけど、団体さんがいらっしゃったので早めに切り上げることに決めました。
2017年05月08日 13:07撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 13:07
ここでゆっくりして16時台のバスで帰るか、早めに切り上げて14時台のバスで帰るか迷ったけど、団体さんがいらっしゃったので早めに切り上げることに決めました。
なおもフラットな道が続く。
2017年05月08日 13:11撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 13:11
なおもフラットな道が続く。
何かの峠。
2017年05月08日 13:20撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 13:20
何かの峠。
団体さんのあと2組3人とすれ違って、あとは下山するまで誰とも会いませんでした。
2017年05月08日 13:25撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 13:25
団体さんのあと2組3人とすれ違って、あとは下山するまで誰とも会いませんでした。
西原峠(さいはらとうげ)に到着。槇寄山への指標がないけど三頭山方面にちょっと登ると着きます。
2017年05月08日 13:36撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 13:36
西原峠(さいはらとうげ)に到着。槇寄山への指標がないけど三頭山方面にちょっと登ると着きます。
槇寄山に到着。
2017年05月08日 13:39撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 13:39
槇寄山に到着。
ここはテーブルもあるし南側の展望も開けているので昼休憩によさそう。テーブルは奥にもうひとつあります。富士山もよく見えた。
2017年05月08日 13:39撮影 by  A CAMERA AG, 
1
5/8 13:39
ここはテーブルもあるし南側の展望も開けているので昼休憩によさそう。テーブルは奥にもうひとつあります。富士山もよく見えた。
西原峠に戻って下山開始。
2017年05月08日 13:43撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 13:43
西原峠に戻って下山開始。
こちらも傾斜が急な道はほとんどなく、快適に歩けます。
2017年05月08日 13:51撮影 by  A CAMERA AG, 
5/8 13:51
こちらも傾斜が急な道はほとんどなく、快適に歩けます。
近道…心ひかれたけど予定通り仲の平バス停を目指します。
2017年05月08日 14:00撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 14:00
近道…心ひかれたけど予定通り仲の平バス停を目指します。
人里に戻ってきました。
2017年05月08日 14:13撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 14:13
人里に戻ってきました。
あとは舗装路をしばらく歩いてバス停を目指します。
2017年05月08日 14:16撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 14:16
あとは舗装路をしばらく歩いてバス停を目指します。
途中自販機があったのでジュース購入。バス停には自販機なかったので買うならここで買っておくのがいいかも。
2017年05月08日 14:18撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 14:18
途中自販機があったのでジュース購入。バス停には自販機なかったので買うならここで買っておくのがいいかも。
仲の平バス停に到着。14:50のバスで武蔵五日市駅に帰ります。ベンチがあるのだけど目の前を車が通っていくから落ち着かない…。
2017年05月08日 14:29撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
5/8 14:29
仲の平バス停に到着。14:50のバスで武蔵五日市駅に帰ります。ベンチがあるのだけど目の前を車が通っていくから落ち着かない…。
おしまい!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 アルコールバーナー ライター 地図(地形図) ヘッドランプ タオル ストック ナイフ カメラ

感想

ゴールデンウィークに合わせて有給を取得していたので平日登山に行ってきました。

特定のピークハントというより、笹尾根歩きがメインの山行。
尾根に出てしまえば標高差もほとんどなく、終始気持ちよく歩けました。
小棡峠までの道は何回も蜘蛛の巣がまとわりついてきたので少なくとも今日最初に歩いたのは私だったみたい。

駅から登山口までバスで1時間近くかかるのがネックだけど、季節を変えてまた歩きたいと思うくらい気持ちいい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら