記録ID: 1137957
全員に公開
ハイキング
関東
多摩川の源流までたどり着けるのか??_5(羽村取水堰→鮎美橋)
2017年05月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 439m
- 下り
- 381m
コースタイム
天候 | もこもこ雲段々にならんでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:青梅駅(JR青梅線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○トイレ 羽村取水堰 羽村郷土資料館 ○登山径 道標があるので迷うことはありません。 但し多摩川方面に行く場合、満地トンネルを通ります。 私は間違えて菅生集落に行ってしまいました…… ログの7.32kmから15.6kmは道間違えの区間です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は多摩川を遡るの第5弾。
『新編武蔵風土記稿』巻之117多摩郡之30の「羽村」の挿絵を見ると浅間山が描かれていた。(国立国会図書館デジタルコレクションのURL)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/763994
(41コマ目)
群馬県の浅間山??方角が違うよなあ。
次ページに「浅間社」の記述があった。
現在の羽村神社のことだとわかった。
国土地理院の地図を見ると、手前に大澄山というお山もある。
両方行ってみようかと思った。
満地トンネルに下ったところまではよかったが、そこから逆方向に行ってしまった。
反省……
いよいよ青梅まで来たので、のんびり楽しみながら行こうと思う。
私のヤマレコを見ていただき、本当にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人