記録ID: 1138781
全員に公開
ハイキング
甲信越
護摩堂山 〜里山徘徊・・・ギンランを、なんと、山ノ神が見つけた‼〜
2017年05月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 218m
- 下り
- 202m
コースタイム
山ノ神のリクエストで護摩堂山に行ってきました。
移動2時間、山行2時間、お手軽なハイキングです。
移動2時間、山行2時間、お手軽なハイキングです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「護摩堂山あじさい園」の看板、案内が出てきます。 駐車場までに狭いトンネルが有り、すれ違いは難しいです。 一方通行の規制は有りませんが、 基本的には、「ごまどう湯っ多里館」側から駐車場、 出る時は、旅館「わか竹」側に抜けて下さい。 詳しくは、地図を確認してください。 あじさい祭り期間中は、規制が掛かりますので、 現地の指示にしたがってください。 2017年6月17日〜7月20日(予定) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険でないところも危険!(hamburg教訓) 気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談) ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。 自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉、「ごまどう湯っ多里館」 http://www.gomadouyuttarikan.com/ 温泉旅館は4軒あります。 http://yugoyakai.net/index.html ご褒美は、 ジェラードのお店「ジェラテリア Sorriso」は、いかがですか。 http://www.gelato-sorriso.com/ |
写真
撮影機器:
感想
ギンランに会えたのが、一番のラッキー。
ヒメシャガは予想通り、楚々として美しい。
ヤマツツジも、タニウツギも、キレイでした。
ヒメサユリには、早かったナ。
今日のお山歩は、80点です。
消費カロリーは、558kcalでした。
・・・ラーメンより少ない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する