記録ID: 1138803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雲海が見えた大菩薩嶺
2017年05月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 510m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス | 上日川峠第4駐車場利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨のためぬかるみ有 |
その他周辺情報 | 下山後、国道411号線沿いの大菩薩の湯利用 |
写真
感想
GW後半にまさかの風邪を引き…登山に行けず…。昨日の土曜日に登山の計画をたてたが、天気が雨…。今日の日曜日に登山へ行くか迷った挙句、早めに下山出来てあんまりキツくない山を考えたところ、毎年欠かさず登っている大菩薩嶺へ登山してきました。
朝出発が出遅れたため、到着も遅れ上日川峠第4駐車場へ案内されました。準備をしていざ出発!福ちゃん荘を過ぎ唐松尾根へ。たびたび雲の中に入ります。ぼんやりしたところを歩くのも神秘的でリラックスしながら歩けました。雷岩へ出るとあと少しで大菩薩嶺山頂へ。ここからは木々の中を歩きます。山頂はいつもどおり展望がないひっそりとしたところにあります。去年の秋に登った時にいたキツネは今回遭遇しませんでした。
雷岩まで引き返すと雲海が見えました。富士山は頭が、他には南アルプスや甲武信ヶ岳等も望めました。ここから大菩薩峠までは稜線歩きです。ガスって居ましたが、気持ちよく歩けました。大菩薩峠からは上日川峠へ下ります。この間の道はかなり整備されているのでとても歩きやすいです。そんなこんなで無事に上日川峠へ帰還。天気はほとんど曇りでしたが、気持ちのよい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する