ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1141863
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳

2017年05月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:27
距離
8.8km
登り
996m
下り
990m

コースタイム

9:28位ヶ原山荘-11:52剣ヶ峰(1回目)-12:22スキー開始(1回目)-12:30スキー終了-12:39歩行開始-13:47剣ヶ峰(2回目)-14:10スキー開始(2回目)-14:41位ヶ原山荘
天候 快晴
ほぼ無風
暑い
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・三本滝駐車場利用。平日なので余裕あり。到着時(7:25頃)の気温約11℃、出発時(16:15頃)の気温約15℃。
・春山バス往復利用。
コース状況/
危険箇所等
位ヶ原山荘から少し歩けば剣が峰山頂までずっと雪の上。今日の時点ではザラメの行きで氷なし。
ゲレンデは雪なし
2017年05月19日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 8:22
ゲレンデは雪なし
位ヶ原山荘にて
2017年05月19日 09:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 9:20
位ヶ原山荘にて
歩き出し
2017年05月19日 09:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 9:26
歩き出し
天気抜群
2017年05月19日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 9:36
天気抜群
山頂方向が見える
2017年05月19日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 10:07
山頂方向が見える
遠くに除雪のユンボ
2017年05月19日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 10:07
遠くに除雪のユンボ
大雪渓付近と思う
2017年05月19日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 10:10
大雪渓付近と思う
右手から登った
2017年05月19日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 10:58
右手から登った
観測施設だっけ
2017年05月19日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 10:58
観測施設だっけ
槍穂高方面
2017年05月19日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 11:30
槍穂高方面
白山方向
2017年05月19日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/19 11:30
白山方向
最後の登り
2017年05月19日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 11:41
最後の登り
山頂小屋はまだ一部雪の中
2017年05月19日 11:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 11:48
山頂小屋はまだ一部雪の中
山頂(1回目)
2017年05月19日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/19 11:53
山頂(1回目)
ここからドロップ
2017年05月19日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 12:10
ここからドロップ
小さいけど雷鳥が写ってる
2017年05月19日 12:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 12:26
小さいけど雷鳥が写ってる
このあたりから登り返し
2017年05月19日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 12:33
このあたりから登り返し
肩の小屋もまだ雪の中
2017年05月19日 13:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 13:00
肩の小屋もまだ雪の中
山頂(2回目)
2017年05月19日 13:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 13:47
山頂(2回目)
2回目はこのあたりから
2017年05月19日 14:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/19 14:12
2回目はこのあたりから
下の方は荒れてなかった
2017年05月19日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 14:17
下の方は荒れてなかった
緩斜面
2017年05月19日 14:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 14:19
緩斜面
ここも緩斜面
2017年05月19日 14:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 14:21
ここも緩斜面
また来ます
2017年05月19日 14:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/19 14:23
また来ます

感想

詳細後日スキーのために乗鞍岳を訪れたのは7年前で山スキーを始めたシーズンの終盤だった。前回は雲っていて景色が見えず、印象が薄かったが、今回は快晴の日を引き当ててとても印象に残る山行になった。

三本滝の駐車場には7時15分頃に到着。快晴予報だが平日なので人手はどうかと思ったが、はじめのうちは閑散としていたものの、徐々に登山者スキーヤーが増え始め、バス1台は補助椅子まで使ってほぼ満席だった。土日でこの天候だったらさらにすごいことになっていただろう。自分は駐車場からスキーのゲレンデを見上げて、雪が全くないことを勘案してバスで往復することにしたが、中には片道の人も。上で帰りの分を買うのか、あるいは藪覚悟で突っ込むのかはわからない。位が原山荘には定刻より少し遅れて到着、ここから車道を数分歩いてシール歩行開始。積雪は見渡す限りは十分なようだ。積雪期の訪問は7年前なので前回どこをどうやって歩いたかさっぱり記憶はないが、天気快晴で剣ヶ峰まで見えるので迷いようがない。快晴のうえ風もごく弱くしか吹かないので、歩き始めると暑くて仕方ない。陽射しと照り返しのダブルパンチ。標高もはじめからかなり高いので、歩き始めて少しで息が切れるようになる。とはいえ標高差は700メートル程度だし、天気は終日崩れる予報でもないので、景色を楽しみつつのんびり登る。トラバースの斜面をこなして剣ヶ峰ピーク手間(朝日岳)に達する。ピーク周辺は雪が既にないので手前で板を外してデポする。ここで小休止したのちに乗鞍岳最高点の剣ヶ峰に到達。天気快晴、ほぼ無風。3000メートルを超えているのにまったく寒さは感じない。全く良い日に来たものだ。山頂周辺で休んだ後にスキーをデポした地点まで下る。7年前と同じ斜面を滑ることになる。初めて来たときは、結構急な斜面と思った記憶があるが、今回見てみてその感想は全くなく、普通の山スキー向けの斜面としか思えなかった。この7年間でスキーの技術はさほど上達したとは思えないが、度胸というか、斜面に対する無用な恐怖感というか、慣れが身に付いたようだ。シールを剥がし、ヘルメットとゴーグルを被って滑走開始。雪質はちょっと重めのザラメ。それよりも雪面が先行者達によって既に滑られていたので荒れ気味。滑り易い状態とは言えなかった。あまり下ってしまうと登り返すのが大変なので適当なところで左手の方にトラバース気味に下る。肩の小屋の少し下あたりに達した。ここで再度シールを貼って登高を再開する。バスは午後は2本出ているが、折角の快晴の乗鞍なので2本目の最終バスで下山することに。しかし午後になっても快晴の天気は変わらず、風も吹かないため、登りの時は薄着になるとは言え、とにかく暑い。5月でも6月雪のあるところではスキーができるが、この暑さのために断念せざるを得ない場合も多いだろう。特に自分は暑さに大変弱いので、5月後半の時点で既にこれ以上の暑さには耐えられそうにない。比較的緩い斜面を登り、再び朝日岳付近に達し、やはり剣ヶ峰を目指す。午前中1回目に来たときは人が多かったが、既に滑り終えて帰った人も多いのだろう。午後2時前になると人も少ない。平日で良かった。2本目の滑降は同じ斜面ではつまらないというか、既に雪面が荒れすぎて滑る気が起きず、比較的滑られていない肩の小屋方面にドロップした。こちらの斜面の方が斜度が緩くて自分向けであった。肩の小屋付近に達した後は方向を90度東に変える。また緩斜面だが、快適である。この後は位ヶ原山荘へ向けて最後の滑り。除雪が済んだ道路には近付かないようにして、基本的には元来た道を戻る。雪質は高温のため既にグズグズだったがそれでも標高が十分に高いので滑ってくることができた。バスの定刻の1時間前到着。何もすることがないのでスキーやシールを干したりして時間をつぶす。行動中はとにかく暑くて暑くて、寒いなんてことは一度も思わなかったが、この日の行動を終えて座って待っていると、体を動かしていないのでさすがに寒さを感じジャケットを羽織る。そうこうしているうちに1時間が過ぎ、スキーヤーと観光客を乗せたバスが出発。帰りは比較的余裕があった。

乗鞍は、自宅からは遠くてこの山単独で訪問する気にはなかなかなれず、実際に今回は翌日の針ノ木岳との抱き合わせて訪問した。7年ぶりだったが、滑るところは多いし、急斜面で緊張を強いられるところもないし、もっと近ければ通ってもよいところだと思った。次回こそツアーコースを登下降してみたいが、いつになるかは不明。また7年後かもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら