また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1145067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

神ノ川から蛭ヶ岳周回(登りヤタ尾根、反時計回り) 真夏日の丹沢、シロヤシオは?

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
17.1km
上り
2,197m
下り
2,207m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
0:52
合計
9:09
6:54
7:02
105
8:47
8:47
29
9:16
9:16
6
9:22
9:23
33
9:56
9:58
22
10:20
10:21
23
10:44
10:50
29
11:19
11:20
51
12:11
12:35
12
12:47
12:48
12
13:00
13:01
12
13:13
13:14
8
13:22
13:23
7
13:30
13:30
17
13:47
13:49
7
13:56
13:56
10
14:06
14:07
47
14:54
14:56
51
15:47
15:47
8
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビは、神ノ川キャンプ場の電話番号でセット 042-787-2116
(神ノ川ヒュッテの電話番号では別なところが出ます)
林道に入ると『この先3.5キロ先通行止め』の看板が。。
しかし、通行出来ます。
迷って戻ったりしましたが、聞いた所、OKとのこと。
ただしキャンプ場手前で土砂崩れがあったようで、通行注意。
他の箇所でも崩れた跡がいくつか。
キャンプ場から、神ノ川ヒュッテまでは、車で道なりに4.2キロ、約7分。

駐車場 神ノ川ヒュッテ¥300
ヒュッテ横(道路脇)に、公衆トイレあり(ペーパーもついていて綺麗です)
コース状況/
危険箇所等
・5月に登るのでヒルの心配がありましたが、いないようでした。
 事前に『ヒル下がりのジョニー』をたっぷり
 靴、帽子、袖口などにかけて出発しましたが。
・檜洞丸〜臼ヶ岳は、ロングでアップダウンも多く、クサリ、ハシゴもあり。
・蛭ヶ岳直下はかなり急登。ザレているので、足元注意。
・このコースはリボンも多く、迷う心配はないかとおもいます。
・姫次からは多少アップダウンもありますが、長い下りが続きます。
(東海自然歩道)
・ヤタ尾根を登り蛭ケ岳周回だとコースタイムが、10時間30分
 暑い時期なので、水分補給(持参)に気をつけて。
 私は1.5ℓ持参、蛭ヶ岳山荘でジュースを1本購入。
 約2ℓ飲みました。
・今回は久々のロング、累積標高も2000mを超えるので、
 途中途中で体力、気力など確認しながら、引き返す余力残しながら進みました。

●装備
今回ザックはmountain daxの300g
(オスプレーの28lザックより約1kg軽い)
シューズはゴアのトレランシューズ(サロモン)、ショートゲーター(サロモン)
登山靴より軽いので歩きやすいです。靴の中に小石など入りやすいので、ゲーター着用。
飲料はムサシのリプレッシュ(粉末)を水に入れたドリンク1.5ℓ、
ショッツ(1ボトル、3袋分)、行動食のパン少々、お菓子(食べませんでした)、
ゴアの雨具(上下)、ダウン(上)、サングラス、虫よけ、勺薬甘草湯(足攣り時漢方)、塩熱サプリ、アミノバイタル、昭文社地図、スマホでヤマレコマップ・山と高原地図(GPS)、スマホ充電池、エマージェントブランケット(これはテント泊時の銀マット代わりにも使えるとのこと。¥800)、ヘッドライト(予備電池)、シルバコンパス、コンデジ、日焼け止め、手袋、帽子、筆記具、予備コンタクトなどなど
ヒル下がりのジョニー(ヒル避け)は出発前に使用
夏で暑いですが、いざ動けなくなった時のビバーグも想定して、
一応ダウン(上)はだいたい持参する事が多いです。
いろいろ持っても、軽いです!
蛭ヶ岳の山頂で会った方からシューズについても聞かれたりしたので、
含めて持ち物も書いてみました。
その他周辺情報 丹沢の花調べ
http://tanzawa.xrea.jp/flowers/

スミレハンドブック というのも買いましたが・・
花、いつもの事ながら、名前が良く分からず。。
神ノ川ヒュッテ
ここに駐車して、出発。
2017年05月21日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/21 6:43
神ノ川ヒュッテ
ここに駐車して、出発。
ゲート先にかなりの土砂崩れのあと。
この車道沿いは何か所もこういう所がありました。
車道進行方向右に登り口があります。
2017年05月21日 06:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 6:56
ゲート先にかなりの土砂崩れのあと。
この車道沿いは何か所もこういう所がありました。
車道進行方向右に登り口があります。
ヤタ尾根はかなりの急登。
たまにこんな箇所も。
新緑が綺麗です。
2017年05月21日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/21 8:14
ヤタ尾根はかなりの急登。
たまにこんな箇所も。
新緑が綺麗です。
タチツボスミレ
2017年05月21日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 8:38
タチツボスミレ
シコクスミレ
2017年05月21日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 8:39
シコクスミレ
この大木覚えてる。
もうすぐ、ヤタ尾根終了♪
2017年05月21日 08:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 8:40
この大木覚えてる。
もうすぐ、ヤタ尾根終了♪
この階段を上ると・・
2017年05月21日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
5/21 8:41
この階段を上ると・・
熊笹の峰
以前ここ来た時は12月で、凍えるほど寒かった。今日は暑い。
2017年05月21日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 8:41
熊笹の峰
以前ここ来た時は12月で、凍えるほど寒かった。今日は暑い。
富士山も見えます。
2017年05月21日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
5/21 8:41
富士山も見えます。
これから向かう檜洞丸
2017年05月21日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 8:52
これから向かう檜洞丸
トウゴクミツバツツジ
まだ蕾がほとんど
2017年05月21日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 8:56
トウゴクミツバツツジ
まだ蕾がほとんど
クサリ場
2017年05月21日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 8:57
クサリ場
可愛い、コイワザクラ発見
2017年05月21日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
22
5/21 8:59
可愛い、コイワザクラ発見
富士山が見える稜線歩き
2017年05月21日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/21 9:03
富士山が見える稜線歩き
バイケイソウでしょうか?
2017年05月21日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 9:03
バイケイソウでしょうか?
檜洞丸山頂に続く、クネクネ木道
2017年05月21日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 9:04
檜洞丸山頂に続く、クネクネ木道
もうすぐ
2017年05月21日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 9:04
もうすぐ
豆桜がたくさん咲いてます
2017年05月21日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 9:11
豆桜がたくさん咲いてます
青空に映えてます
2017年05月21日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 9:12
青空に映えてます
さっきよりはっきり見えてきた感じ
2017年05月21日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
5/21 9:14
さっきよりはっきり見えてきた感じ
檜洞丸到着
写真撮って頂いたら、出発。
ツツジ新道もあまりシロヤシオ咲いていないと、途中で会った方が言っていました。。
2017年05月21日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
5/21 9:20
檜洞丸到着
写真撮って頂いたら、出発。
ツツジ新道もあまりシロヤシオ咲いていないと、途中で会った方が言っていました。。
ツルキンバイ
2017年05月21日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/21 9:21
ツルキンバイ
青ヶ岳山荘
ここからは下りです。
次の目標は、臼ヶ岳まで。
2017年05月21日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 9:22
青ヶ岳山荘
ここからは下りです。
次の目標は、臼ヶ岳まで。
フデリンドウ
ちっちゃいけど、見つけられて嬉しいな
2017年05月21日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 9:27
フデリンドウ
ちっちゃいけど、見つけられて嬉しいな
ワチガイソウ
2017年05月21日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 9:28
ワチガイソウ
マルバスミレ
2017年05月21日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 9:28
マルバスミレ
ツルキンバイ
木の下からにょきにょき
2017年05月21日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 9:35
ツルキンバイ
木の下からにょきにょき
ツルキンバイ
たくさん咲いています
2017年05月21日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
5/21 9:36
ツルキンバイ
たくさん咲いています
ケマルバスミレ
かな?
2017年05月21日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 9:39
ケマルバスミレ
かな?
クワガタソウ
2017年05月21日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 9:46
クワガタソウ
馬酔木の新芽
2017年05月21日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 9:48
馬酔木の新芽
スミレ
2017年05月21日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 9:49
スミレ
わぁ〜、咲いてた!
満開です
2017年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
5/21 9:51
わぁ〜、咲いてた!
満開です
シロヤシオ
2017年05月21日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
5/21 9:50
シロヤシオ
青空に映え、綺麗
2017年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
5/21 9:51
青空に映え、綺麗
これが見たかった♪
2017年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/21 9:51
これが見たかった♪
感激、来て良かったぁ
2017年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
18
5/21 9:51
感激、来て良かったぁ
檜洞丸をバックに
2017年05月21日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/21 9:51
檜洞丸をバックに
新緑が綺麗なヤセ尾根
2017年05月21日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 9:58
新緑が綺麗なヤセ尾根
ハシゴ
2017年05月21日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 9:59
ハシゴ
このあたりは気をつけて
2017年05月21日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 10:00
このあたりは気をつけて
グリーンが特に綺麗な所でした
2017年05月21日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 10:04
グリーンが特に綺麗な所でした
アカバナヒメイワカガミ
ぐるっと周回して、ここだけに見ました。
2017年05月21日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
5/21 10:07
アカバナヒメイワカガミ
ぐるっと周回して、ここだけに見ました。
トウゴクミツバツツジ
2017年05月21日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 10:09
トウゴクミツバツツジ
上を見上げると、高木のシロヤシオ
2017年05月21日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 10:16
上を見上げると、高木のシロヤシオ
臼ヶ岳まで来ました。
ここも逆光、セルフで。
リプレッシュ飲料が無くなったので、作ります。
蛭ヶ岳まで、1.9km。ここを登れば、あとはほぼ下り。
2017年05月21日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
5/21 10:48
臼ヶ岳まで来ました。
ここも逆光、セルフで。
リプレッシュ飲料が無くなったので、作ります。
蛭ヶ岳まで、1.9km。ここを登れば、あとはほぼ下り。
木の間から、蛭ヶ岳
2017年05月21日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 10:49
木の間から、蛭ヶ岳
蛭ヶ岳と丹沢山方面
2017年05月21日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/21 11:02
蛭ヶ岳と丹沢山方面
またまたシロヤシオ
2017年05月21日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 11:07
またまたシロヤシオ
嬉しいな
2017年05月21日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 11:18
嬉しいな
今年はどうも咲くのが遅いよう
2017年05月21日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 11:18
今年はどうも咲くのが遅いよう
蛭ヶ岳が近付いてきました
2017年05月21日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 11:24
蛭ヶ岳が近付いてきました
コイワザクラ
2017年05月21日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/21 11:26
コイワザクラ
蛭ヶ岳直下にたくさん咲いていました
2017年05月21日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/21 11:26
蛭ヶ岳直下にたくさん咲いていました
濃いピンクが可愛い
2017年05月21日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
5/21 11:27
濃いピンクが可愛い
ツルシロカネソウ
2017年05月21日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/21 11:30
ツルシロカネソウ
ツルシロカネソウ
葉の色が違う
2017年05月21日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 11:30
ツルシロカネソウ
葉の色が違う
クサリ場
2017年05月21日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 11:39
クサリ場
歩いて来た方面と富士山
2017年05月21日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 11:47
歩いて来た方面と富士山
熊木沢が良く見えます
2017年05月21日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 11:48
熊木沢が良く見えます
2017年05月21日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 11:55
青空の山頂に到着
2017年05月21日 12:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 12:12
青空の山頂に到着
蛭ヶ岳
ここまで歩けて良かった。
手前では足が攣りかけ、ペースかなりダウンしてましたが。
またまた逆光、セルフで。
2017年05月21日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
29
5/21 12:13
蛭ヶ岳
ここまで歩けて良かった。
手前では足が攣りかけ、ペースかなりダウンしてましたが。
またまた逆光、セルフで。
丹沢山方面
2017年05月21日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 12:14
丹沢山方面
小屋で、ジンジャエール買い、休憩。
目の前にいた方に撮って頂きました。
2017年05月21日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
5/21 12:19
小屋で、ジンジャエール買い、休憩。
目の前にいた方に撮って頂きました。
豆桜と蛭ヶ岳山荘
2017年05月21日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 12:39
豆桜と蛭ヶ岳山荘
さて姫次方面に下りましょう
2017年05月21日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 12:39
さて姫次方面に下りましょう
わぁ〜、桜満開
2017年05月21日 12:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 12:42
わぁ〜、桜満開
豆桜が綺麗でした。
山頂から一緒の方が撮ってくださいました。
2017年05月21日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
5/21 12:43
豆桜が綺麗でした。
山頂から一緒の方が撮ってくださいました。
木道をモクモクと下ります。。
2017年05月21日 12:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 12:54
木道をモクモクと下ります。。
フデリンドウ
可愛いブーケ
2017年05月21日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
5/21 12:57
フデリンドウ
可愛いブーケ
フデリンドウ
落ち葉の中から出てきてます
2017年05月21日 12:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 12:58
フデリンドウ
落ち葉の中から出てきてます
蛭ヶ岳山頂で休憩中に一緒になった方。
神戸から関東の山々回っているそうです。
ここで休憩するとのことで、お別れ。
明日は三ツ峠に行かれるそうです。
2017年05月21日 13:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
5/21 13:12
蛭ヶ岳山頂で休憩中に一緒になった方。
神戸から関東の山々回っているそうです。
ここで休憩するとのことで、お別れ。
明日は三ツ峠に行かれるそうです。
ツルシロカネソウがたくさん
2017年05月21日 13:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/21 13:27
ツルシロカネソウがたくさん
姫次
残りの水1本にリプレッシュ入れて、出発。
2017年05月21日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 13:53
姫次
残りの水1本にリプレッシュ入れて、出発。
行きに通って来た稜線方面
2017年05月21日 14:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/21 14:02
行きに通って来た稜線方面
袖平山
2017年05月21日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 14:09
袖平山
土嚢が置かれて整備されてます。
が、この段差が足にきます。。
トホホ
2017年05月21日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 14:12
土嚢が置かれて整備されてます。
が、この段差が足にきます。。
トホホ
このあたりは綺麗
2017年05月21日 14:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/21 14:21
このあたりは綺麗
風巻ノ頭
2017年05月21日 14:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/21 14:56
風巻ノ頭
神ノ川公園橋
もうすぐ車道だ
2017年05月21日 15:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/21 15:43
神ノ川公園橋
もうすぐ車道だ
車道に出ました!
この手前の階段は、きつかったぁ。。
2017年05月21日 15:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/21 15:47
車道に出ました!
この手前の階段は、きつかったぁ。。
歩いて来た方面を振り返り。
無事に回って来れて良かったぁと、あらためて。
2017年05月21日 15:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/21 15:51
歩いて来た方面を振り返り。
無事に回って来れて良かったぁと、あらためて。
神ノ川ヒュッテ到着。
キャンプしていた人はいなくなっていました。
2017年05月21日 16:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/21 16:05
神ノ川ヒュッテ到着。
キャンプしていた人はいなくなっていました。

感想

最近ガッツリ歩いてないことと、
このコースはシロヤシオの時期に再度周回してみたいと思っていたので、
行ってきました。
前回行った時は、12月で霧氷も付くほど寒い日。
今回は暑くなる予報で、私的にロング(ヤマレコの勇者にはハイキング程度かもですが)、累積標高も2000m超えとなると、そこそこハードなコース。
なるべく軽量化を心がけ、ポイントポイントで先に進めるか確認しながら進みました。
予報通り・・、暑かったぁ〜〜!!
シロヤシオ満開ルートのはずでしたが、
今年は遅いのか?、昨年が当り年で今年は不作なのか?
歩いたコースではあまり咲いていませんでしたが、
お目当てのシロヤシオに会え、またコイワザクラ、豆桜などなども見る事が出来、
大満足でした。
とにかく、無事に戻れて良かったのが一番。
今日はちょっぴり筋肉痛ですが、歩き通せて嬉しかったです(^^)v

花の名前、調べてもなかなか難しく、
違っていたら、、スミマセン。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

思わず笑っちゃいました(^。^)
pikachanさん おはようございます

両神山のアカヤシオでご一緒してから早いもので1年が経ちましたね!

昨日の夜、ゆるハイクのレコ見て何だか消化不良?物足りなそうだなあ〜って思ってました(^。^)

朝レコチェックしてたら、あれ何だかまたレコあがってるなあ〜!
げ、タイトルから凄そうだぞ!
メッチャハードなコース取りで周回してるじゃん!

ここで思わず笑っちゃいました(^。^)
やっぱ人間て反動があるんだなあ〜ってね!

大変なコースだけど、思う存分楽しめたでしょ!

一人の時はあんまり無理しないで下さいね(^。^)
これからも気をつけていっぱい山楽しんで下さいね!

影ながら見守るji-koでした!
2017/5/23 7:18
Re: 思わず笑っちゃいました(^。^)
ji-komantemaさん、こんにちわ〜〜

ホント、早いですね。
昨年偶然お会いしてから、1年たちました

笑っちゃいましたか??
ハハハ、その通りです。
やはり私的には軽すぎるハイキングは物足りなく・・
日曜日は丹沢決定モードになっていました

このコースは以前一度歩いていまして、
またコメント下さってるtantanmameさんがシロヤシオ満開の時期に周回してて、
ぜひこの季節に!!って思っていました。

疲れたけど、たまにガッツリ歩いて自己満足してます

ありがとうございます。
これからも陰ながら、宜しくお願い致します

あ、、いつも の綺麗な山、
素晴らしいですね。
最近レコで見ていたヤマシャクヤク気になっていましたが、
さすが!!、行かれてますね。
杓子山、私も行きたいな〜〜と思いましたnotegood
2017/5/23 12:05
お懐かしや、ニアミスでした(^0^)
こんにちは pikachanさん(^0^)

私がかなり手前の林道路肩(私の記録最後の写真場所)
に駐車している時、
黒い車で通過したのはpikachanさんでしたか(^0^)
ガラス越しに、どこかで見たような女性と思いましたが、、、
ゲート前にもそれらしき車見当たらなかったので
てっきりキャンプ場の客かと思いました。

私の地蔵平通過が12:30ですから、
残念、ニアミスでした。
蛭山頂で出会ってから何年でしょうかねえ。
あの日が懐かしい(^0^)

稜線のシロヤシオロード、そして小岩桜、豆桜、、、
綺麗な花が見れて良かったですねえ(^^)
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております(^0^)
お疲れ様でした
2017/5/23 9:39
Re: お懐かしや、ニアミスでした(^0^)
tantanmameさん、こんにちわ
えぇぇ・・ 、近くにいたんですか?

今の時期このコース歩くって、tantanmameさんのシロヤシオ満開レコを見てたからですよ〜。
行く前にヤマレコメール入れてみようかな?って思いましたが、
前日も大島とか行っちゃってたので、しませんでした。
ああ、、、残念 。。
お会いしたかったです。

前回は路駐しましたが、神ノ川ヒュッテも行ったことが無かったので、
今回はここに駐車してみました。

ホント、何年前ですかね?
たしかあの時はまだtantanmameさんはヤマレコ書いて無く、
私がこんなの書いてます〜なんてお話した記憶があります。
懐かしいですね。

ぜひぜひ、またお会い出来る事楽しみにしています。
最近は沢に行かれることが多いですか?
蛭のいない時期で、簡単な沢行かれる時は(そんなのないかな?)
お誘いくださいませ。
一度白毛門沢に行ったので、沢靴はありま〜す
コメント嬉しかったです、ありがとうございます
2017/5/23 12:25
Re[2]: お懐かしや、ニアミスでした(^0^)
沢の方が体力使わないので、最近は、
自然にそっちの方に足が向いてしまいます。
歳のせいですねえ
もっとも沢屋さんではないので
滝といっても初級ばかり
やばい滝は無理せず、即、高巻き専門です(^^;
また機会がありましたら(^0^)

有難うございました(^0^)
2017/5/23 17:38
Re[3]: お懐かしや、ニアミスでした(^0^)
tantanmameさん、再度ありがとうございます。

沢の方が体力使わないのですか?
写真でお見かけしても、まだまだ若いですし、
すっかり沢屋さんな感じがしますよ!!

今度、あれ?と思ったときはぜひぜひ声かけてくださいね〜。
またお会いするのを楽しみにしています(^_^)v
2017/5/23 21:08
蛭ヶ岳
pikachanさん丹沢にようこそ
また凄くハードなコースを一周されましたね

神戸の方
前日に自分もお会いしています
前日下山して、神ノ川で休憩していたらこの方が来まして
青根から登るはずが、間違えて神ノ川に来てしまった模様
青根の入口付近まで案内して別れたのですが、蛭ヶ岳に登頂されたご様子に安心しました
2017/5/23 10:10
Re: 蛭ヶ岳
kazikaさん、こんにちは

丹沢マイスターのkazikaさんからコメント、嬉しいです

へへ、このコースハードなんですが、体力試しみたいな感じもあり、
展望も開け、一度行き、好きになりました。

神戸の方にお会いしてるんですね。
前日は大倉から丹沢山行ったと話していました。
そして、間違って神ノ川に来てしまったとも言っていました。
青根までkazikaさんがご案内したんですか。
いやしの湯に入ってから、三ツ峠方面に向かうと言っていました。
いろいろ偶然があり、楽しいですね

丹沢と行ったら、kazikaさんかtantanmameさんが浮かびます。
の名前調べてから、kazikaさんのレコ見て、花の名前再確認させていただいたものもありました
(tantanmameさんは最近沢が多いので

今年もお会い出来ませんでしたが、また宜しくお願いいたします
2017/5/23 12:35
なんと二度目
pikachanさん、今晩は、

とても暑い日でしたが、ヤタ尾根からの周回を実行されていたんですね。
以前にも同じ周回をされていたと思うのですが、そのレコを見て、こんな周回コースもあるんだと思い、その後正に真似っこして同じコースを歩いてみました。
本当にきつい周回で、なかなか二度目って気分になれないし、おまけに暑いかなで実行されているとは、やはりパワフルですね。

蛭が岳に着くまでが勝負と思って、泌が岳に着いた時にはホッとしました。
でも、風巻ノ頭からの下りはあまりに急で、これまた疲れました。

失くしかけたカメラ、大活躍中です。
2017/5/24 0:23
Re: なんと二度目
takatan_tさん、こんにちわ〜

ホントに暑い日でしたね。
はい、2度目のヤタ尾根からの周回でした。
takatan_tさん、えぇ、私のレコ見て歩かれていたんですね??
二度目!って気分になれませんでしたか
アップダウンも多いですからね。。

でも・・、なんかこのコース、私は好きです。
今回はちょっとガスっていて、富士山以外の南アはこの日見れませんでしたが、
展望も良いですし、
なんか近場なのに縦走感たっぷりな感じが好きです

なくしかけた 、大活躍中で何よりですね。
またどこかで一緒しそうですね 。

ではでは
2017/5/24 11:43
お疲れ様でした
こんにちは。
丹沢は日帰りは難しいと聞いてますがpikachanだとあっさり日帰りをこなしてしまうんですねー。軽量に努めたりビバークも考慮してですからさすがです。シロヤシオがいいですねー。コザクラも可愛い、pikachanでも知らない花が咲いているのですね。ロングコースお疲れ様でした。最近私も足が攣り気味になる時があるのですが漢方薬は心臓の薬とは会わないでしたよね。それにしてもヒルに会わなくて良かったですね。
2017/5/24 15:09
Re: お疲れ様でした
yumeさん、こんばんわ

神奈川に住んでいながら、以外に丹沢に向かうのは 多くないのですが・・
たま〜に自分なりにロング歩くのにはちょうど良いところです。
あっさりrunではなく、それなりに応えましたよcoldsweats01
yumeさんの方が、断然ガッツリ歩けてますgood

そうですね。。
軽くしたいけど、イザと言う時のためにビバーグも出来そうな装備は最低限は持って行かないと・・とも。
写真は撮っても、知らない花ばかり、
また調べても聞いてもそのそばから忘れ・・困ったもんです

へ〜、心臓の薬と足攣りの漢方、NGなんですね。

はい、熊も怖いけど、蛭ヶ岳のヒル、
結構ビビりながら、ちょっと足がかゆくなったり、気になるとちょこちょこチェックしてました
いなくて、良かった〜〜。
ありがとうございます!!
2017/5/24 22:16
蛭ケ岳山荘では有難う御座いました!
初めましてヤマレコ登録しました。
神戸のMXF石田です。
大変遅くなりました!
あれから三ツ峠山 富士山と箱根の外輪山を巡り
6/2に無事帰宅出来ました!
ヤマレコ初めてで不慣れです!
pikachanの凄い歩きアクティビティに感心しております!!!
今後ともよろしくお願いいたします。
2017/6/16 22:33
Re: 蛭ケ岳山荘では有難う御座いました!
神戸のmxfさん、こんばんわ
ヤマレコ登録されましたか?
精力的に関東の山々歩かれましたね〜〜
三ツ峠からの富士山はどうでしたか?
箱根の外輪山は私はまだ歩いていません
無事に帰宅されて何よりです。

ヤマレコは自分の記録付けるのにも良いですが、
行きたい山を検索するのにとてもタイムリーな情報が得られるので、
便利かと思います。

あの時、前日に間違った登山口に行った・・と。。
その時男性に案内していただきましたか?
実はその方、私のこのレコにコメントしてくださっている、
kazikaさんです。
mxfさんのコメントしてくださっている上の方を見てみて、
読んでみてください
いろいろ縁があり、楽しいですね。

ではでは、嬉しいコメントありがとうございます。
は載せさせていただいています。
東北の山に行っていたので、返信遅くなりました。
2017/6/18 23:03
Re[2]: 蛭ケ岳山荘では有難う御座いました!
了解しました。
どうもありがとうございます。
KAZIKAさんにもお礼のコンタクト出来ました。
MXF
2017/6/19 21:58
Re[3]: 蛭ケ岳山荘では有難う御座いました!
mxfさん
kazikaさんにコンタクト出来ましたか?
きっとkazikaさんも喜んでいるかと思います

これからもお互いに楽しい山歩きや、良い出会いが出来ると良いですね
2017/6/19 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら