また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1145352
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

立岩〜西上州のドロミテ!?

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
hitosan その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
8.7km
登り
962m
下り
948m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:44
合計
7:13
10:10
10:16
48
11:04
11:04
27
11:31
12:00
10
1305m小ピーク
12:10
12:10
60
13:10
13:11
19
13:30
13:35
41
14:16
14:16
41
14:57
14:58
6
15:04
15:05
27
15:32
15:33
6
1305mの小ピークでランチ休憩です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで三鷹〜関越道〜下仁田IC→線ヶ滝登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
線ヶ滝登山口にポスト有り。WC無し。

行塚山(荒船山)山頂を巻いて星尾峠へ至る道は、途中で崩壊しておりました。何とか行けないかなと試みましたが、全員が安全に通過するのは困難と判断。引き返し、巻かないで行塚山山頂経由で星尾峠へ。ルート図を見ていただければと思います。巻き道への分岐に、木の枝を渡して通せんぼしておきました。

星尾峠〜線ヶ滝登山口の間の道ははあまり歩かれていないようで、登山道不明瞭な所多い‼です。道標もこの間はありません。何度か、道をロストしました(汗)
その他周辺情報 登山口への道の途中、「道の駅オアシスなんもく」ではお野菜が安いです。
線ヶ滝登山口のお地蔵様。
2017年05月21日 08:24撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 8:24
線ヶ滝登山口のお地蔵様。
線ヶ滝登山口。荒船山、立岩へ新しい道標あり。
2017年05月21日 08:24撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 8:24
線ヶ滝登山口。荒船山、立岩へ新しい道標あり。
登山道に入ってすぐの案内板。これは古そう。これから私達が立岩へ向かうルートは記載されてなく、手書きで書き足されているピンクのラインです。
2017年05月21日 08:28撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/21 8:28
登山道に入ってすぐの案内板。これは古そう。これから私達が立岩へ向かうルートは記載されてなく、手書きで書き足されているピンクのラインです。
そのピンクのラインへの分岐です。中級者向、直登って書いてある。
2017年05月21日 08:33撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 8:33
そのピンクのラインへの分岐です。中級者向、直登って書いてある。
最初はこんな歩きやすい杉林。
2017年05月21日 08:41撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 8:41
最初はこんな歩きやすい杉林。
が、予定通り各種クサリ場が。間隔を空けて慎重に行きます。
2017年05月21日 09:32撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/21 9:32
が、予定通り各種クサリ場が。間隔を空けて慎重に行きます。
どんどん予定通りのクサリが現れます。
この後・・写真を撮る余裕なし(汗
2017年05月21日 09:35撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/21 9:35
どんどん予定通りのクサリが現れます。
この後・・写真を撮る余裕なし(汗
コルに上がりました。東立岩と西立岩の間です。東立岩へは道はついておらず、立岩というと西立岩を指すようです。
2017年05月21日 09:44撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 9:44
コルに上がりました。東立岩と西立岩の間です。東立岩へは道はついておらず、立岩というと西立岩を指すようです。
その後再びクサリ場を上りあげ、山頂へ上がったところで後ろを振り返る。前方の小ピークに寄り道しているかっちゃんと中ちゃんがいます。あ、よく見たら手を振ってる!?
2017年05月21日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 10:12
その後再びクサリ場を上りあげ、山頂へ上がったところで後ろを振り返る。前方の小ピークに寄り道しているかっちゃんと中ちゃんがいます。あ、よく見たら手を振ってる!?
西立岩山頂1265m。山頂は狭いです。
2017年05月21日 10:18撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 10:18
西立岩山頂1265m。山頂は狭いです。
山頂より。緑が美しい。遠くに雪をかぶった八ヶ岳が見えました。富士山は見えず。
2017年05月21日 09:54撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/21 9:54
山頂より。緑が美しい。遠くに雪をかぶった八ヶ岳が見えました。富士山は見えず。
狭い山頂でひっそり咲いていたツツジさん。
2017年05月21日 09:55撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/21 9:55
狭い山頂でひっそり咲いていたツツジさん。
断崖絶壁を至近で見る。
2017年05月21日 09:56撮影 by  SO-02J, Sony
5
5/21 9:56
断崖絶壁を至近で見る。
山頂から北西方向。行塚山が見える。中央の奥にうっすらと浅間山が。
2017年05月21日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
3
5/21 10:27
山頂から北西方向。行塚山が見える。中央の奥にうっすらと浅間山が。
立岩山頂を後に進みます。アップダウウンが結構ある。これはこれから登るクサリ場。写真真ん中あたりをよーく見るとクサリが垂れ下がっています。
2017年05月21日 10:49撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/21 10:49
立岩山頂を後に進みます。アップダウウンが結構ある。これはこれから登るクサリ場。写真真ん中あたりをよーく見るとクサリが垂れ下がっています。
行塚山を巻いて下山する途中見かけた、人が作ったような柱の形をした岩場です。帰ってから聞いたら、柱状節理というそうで、安山岩か溶結凝灰岩でしょ、とのことでした。古い火山ですね。不思議な形!
2017年05月21日 12:30撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 12:30
行塚山を巻いて下山する途中見かけた、人が作ったような柱の形をした岩場です。帰ってから聞いたら、柱状節理というそうで、安山岩か溶結凝灰岩でしょ、とのことでした。古い火山ですね。不思議な形!
なんと、行塚山への巻き道は道が崩壊しており通行不能でした。写真は、かっちゃんが偵察に行き、無理とわかって慎重にもどるところです・・
2017年05月28日 22:41撮影
2
5/28 22:41
なんと、行塚山への巻き道は道が崩壊しており通行不能でした。写真は、かっちゃんが偵察に行き、無理とわかって慎重にもどるところです・・
これがその分岐。左の道が崩壊の巻き道。木の枝で通せんぼしておきました。右の道が行塚山山頂への道です。
仕方がないので、予定していなかった山頂へ上ります。
2017年05月21日 12:49撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 12:49
これがその分岐。左の道が崩壊の巻き道。木の枝で通せんぼしておきました。右の道が行塚山山頂への道です。
仕方がないので、予定していなかった山頂へ上ります。
行塚山(荒船山)山頂1422m。地理院地図だと荒船山と表示されています。この道標は「経塚山」。
2017年05月21日 13:05撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 13:05
行塚山(荒船山)山頂1422m。地理院地図だと荒船山と表示されています。この道標は「経塚山」。
そうとは気付かず誤った広い道をしばらく進んだところで、ピークが見えた。さっき登った西立岩かな!?
2017年05月21日 14:18撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/21 14:18
そうとは気付かず誤った広い道をしばらく進んだところで、ピークが見えた。さっき登った西立岩かな!?
荒れた道で何度か道をロストしながらも、長い下山路を行きます。。古そうな橋も苔だらけ、人があんまり来ないんだろうな。
2017年05月21日 15:04撮影 by  SO-02J, Sony
5/21 15:04
荒れた道で何度か道をロストしながらも、長い下山路を行きます。。古そうな橋も苔だらけ、人があんまり来ないんだろうな。
最後にチラリ。
2017年05月21日 15:14撮影 by  SO-02J, Sony
2
5/21 15:14
最後にチラリ。
登山口到着目前で見かけました。昭和の形見のようだ・・
2017年05月21日 15:38撮影 by  SO-02J, Sony
1
5/21 15:38
登山口到着目前で見かけました。昭和の形見のようだ・・
帰りに、線ヶ滝にも立ち寄りました。確かに線だ・・。
2017年05月21日 16:07撮影 by  SO-02J, Sony
4
5/21 16:07
帰りに、線ヶ滝にも立ち寄りました。確かに線だ・・。

感想

会山行で行きました。
立岩、なんてCLから聞くまで全く知らなかったのですが、「西上州のドロミテ」なんだとか。車中からチラ見したその姿は、なかなかに岩壁がそそり立っており、なるほど、ドロミテかあ、言いたいことはちょっと分かるか?と小さく納得な感じです。

岩場がいっぱいあるということで、ヘルメットを着用して臨みましたが、確かに、立岩の前後のあたりは、予定通り、クサリ場、ヤセ尾根、ガレ場、クサリ場・・の連続です。そんなに長くはないのと、しっかりしたクサリも付いているので、皆難なくこなします。ただ、クサリの付いた急斜面のガレ場もあり、これ下山だったら嫌だなあと思っていたら、立岩山頂付近に「線ヶ滝登山口への下山:上級コース」の看板がありました。登りは中級だけど下りは上級!てことですね。

予定通りでなかったのは、行塚山の巻き道が崩壊していて通行不能だったこと。レコを見ると慎重に行けば大丈夫という方もいますが、私達は大人数でもあるし、避けて正解だったと思います。
そして星尾峠からの下山路、道が不明瞭で、何度か道をロストしたこと・・です。GPSで現在地が分かっており、2万5千分の1地形図を持っていても、微妙〜な地形の起伏は読み切れなかったのと、広い道がいかにも登山道ぽくて、騙されてしまったのと。これは反省です(^^;

しかし、不明点に来ると、男性陣が率先して偵察に走り、戻り、協議して、たぶん不安になったメンバーはいなかったと思います。(男性陣はむしろイキイキしていたという噂・・)

下山路の荒れ方をみると、西上州の山というのは、やはりそんなに登山客は多くないかもしれません。道中、私たちが出会ったのは3組の方だけ。
終わってみると、岩あり、上州の独特な展望あり、崩壊地あり、ロストあり(?!)で、なかなか盛りだくさん、よく行く奥多摩や丹沢とは違った味わいの面白い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら