ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146519
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

甲子温泉より大白森山リベンジ登山!

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
12.2km
登り
1,184m
下り
1,190m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:01
合計
8:11
6:54
125
スタート地点
8:59
8:59
67
10:06
10:10
44
10:54
11:44
40
12:24
12:28
56
13:24
13:27
98
15:05
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地点の大黒屋旅館。
2017年05月21日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:58
スタート地点の大黒屋旅館。
前回はここを渡るのに躊躇したけど、二回目なので余裕のよっちゃんイカです。
2017年05月21日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 7:02
前回はここを渡るのに躊躇したけど、二回目なので余裕のよっちゃんイカです。
ものすごい水しぶきでマイナスイオンを浴びるも、直後にある階段状の上りで早々にバテることに…
2017年05月21日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/21 7:03
ものすごい水しぶきでマイナスイオンを浴びるも、直後にある階段状の上りで早々にバテることに…
2017年05月21日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:09
2017年05月21日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:37
緑が眩しい(≧∇≦)
2017年05月21日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/21 7:37
緑が眩しい(≧∇≦)
つづらの登山道を進んで行くとこの花が現れました。こぶしかな?
2017年05月21日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 7:53
つづらの登山道を進んで行くとこの花が現れました。こぶしかな?
アップで。
2017年05月21日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/21 7:54
アップで。
2017年05月21日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:55
2017年05月21日 07:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:57
大きな倒木 前回よりも足場の土が削れていたような気がした。 そういえばロープもあったかな?
2017年05月21日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/21 8:00
大きな倒木 前回よりも足場の土が削れていたような気がした。 そういえばロープもあったかな?
バックに見えるのは三本槍岳。
2017年05月21日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:14
バックに見えるのは三本槍岳。
つづらの登りも終わりホッとしました。久々の歩きは疲れます(´Д` )
2017年05月21日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 8:22
つづらの登りも終わりホッとしました。久々の歩きは疲れます(´Д` )
新緑がキラキラしていて眩しい(≧∇≦) でもものすごく暑い(;^_^A
2017年05月21日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:22
新緑がキラキラしていて眩しい(≧∇≦) でもものすごく暑い(;^_^A
つつじ。
2017年05月21日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:24
つつじ。
旭岳が見ながら…
2017年05月21日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:57
旭岳が見ながら…
甲子峠への分岐に着きました。今日は甲子峠へ向かいます。
2017年05月21日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 8:59
甲子峠への分岐に着きました。今日は甲子峠へ向かいます。
2017年05月21日 09:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:03
2017年05月21日 09:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:03
楽ちんトラバースなのでルンルンです♪
2017年05月21日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 9:12
楽ちんトラバースなのでルンルンです♪
大白森山が見えるポイントへ着きましたが、何やら手前に残雪とピークらしきものが…よ〜くGPSを確認するとピークが二つも(ー ー;)
2017年05月21日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 9:16
大白森山が見えるポイントへ着きましたが、何やら手前に残雪とピークらしきものが…よ〜くGPSを確認するとピークが二つも(ー ー;)
うわっ、ものすごい斜度! 滑るのも嫌なので軽アイゼンを付けるも…
2017年05月21日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 9:17
うわっ、ものすごい斜度! 滑るのも嫌なので軽アイゼンを付けるも…
やっぱり滑りました! まあ、下まで落ちるわけではないので怖くはないんですが…
2017年05月21日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 9:25
やっぱり滑りました! まあ、下まで落ちるわけではないので怖くはないんですが…
2017年05月21日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:38
2017年05月21日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 9:38
一つ目のピークに向かいます。もうふくらはぎがパンパンです(涙)
2017年05月21日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:39
一つ目のピークに向かいます。もうふくらはぎがパンパンです(涙)
眺めは最高です♪が、せっかく登ったのにまた下る。
2017年05月21日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/21 9:47
眺めは最高です♪が、せっかく登ったのにまた下る。
また登り返すのか…今日は暑さと運動不足の為しんどいです。
2017年05月21日 09:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:53
また登り返すのか…今日は暑さと運動不足の為しんどいです。
トンビだ〜 あ〜飛びて〜〜〜
2017年05月21日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 9:53
トンビだ〜 あ〜飛びて〜〜〜
二つ目のピークにはオブジェあり。
2017年05月21日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/21 9:58
二つ目のピークにはオブジェあり。
前回歩いた林道。あんなに積もっていた雪もきれいさっぱり無くなっていました。
2017年05月21日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:00
前回歩いた林道。あんなに積もっていた雪もきれいさっぱり無くなっていました。
天狗平から旭岳方面。帰りを考えると登り返しがツライ…今日はとことんヘタレです。
2017年05月21日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 10:01
天狗平から旭岳方面。帰りを考えると登り返しがツライ…今日はとことんヘタレです。
やっと甲子峠に着きました。
2017年05月21日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 10:06
やっと甲子峠に着きました。
こちらの登山道もテープが必要無いくらい整備されています。
2017年05月21日 10:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:19
こちらの登山道もテープが必要無いくらい整備されています。
前回お昼を食べたであろう場所も藪が出現していて、同じ山とは思えない感じがしました。
2017年05月21日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 10:25
前回お昼を食べたであろう場所も藪が出現していて、同じ山とは思えない感じがしました。
前回、断念した斜面にはまだ残雪が! 今回はストックを持ってきたから多分大丈夫!! 
2017年05月21日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:30
前回、断念した斜面にはまだ残雪が! 今回はストックを持ってきたから多分大丈夫!! 
最後まで雪があるのかと思ったら、最初の急斜面を登り上げた先で無くなっていました。 というわけでストックは邪魔になり途中でデポすることに。
2017年05月21日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:37
最後まで雪があるのかと思ったら、最初の急斜面を登り上げた先で無くなっていました。 というわけでストックは邪魔になり途中でデポすることに。
2017年05月21日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:38
ダメな私を励ますかのようにショウジョウバカマが咲いていました☆
2017年05月21日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:39
ダメな私を励ますかのようにショウジョウバカマが咲いていました☆
ダンナさんは先にスイスイ行っちゃうし、もう登れる気がしない…雪の時よりキツイよ(涙)
2017年05月21日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:40
ダンナさんは先にスイスイ行っちゃうし、もう登れる気がしない…雪の時よりキツイよ(涙)
最後の方は、土が滑って進めない(涙) 登りはツライよ。
2017年05月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 10:52
最後の方は、土が滑って進めない(涙) 登りはツライよ。
はあ〜 お待たせいたしました((+_+))
2017年05月21日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:55
はあ〜 お待たせいたしました((+_+))
この藪を抜けると山頂ですが、サングラスの隙間をぬって何かが左目の中に! ううう〜 痛くて涙が止まらない(T_T)
2017年05月21日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/21 10:55
この藪を抜けると山頂ですが、サングラスの隙間をぬって何かが左目の中に! ううう〜 痛くて涙が止まらない(T_T)
小白森山方面へ向かう登山道にはまだ雪が残っています。
2017年05月21日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/21 10:59
小白森山方面へ向かう登山道にはまだ雪が残っています。
2017年05月21日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/21 10:59
あのピークに向かってうっすら踏み跡がありました。いつか行ってみたいような行けないような…
2017年05月21日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 10:59
あのピークに向かってうっすら踏み跡がありました。いつか行ってみたいような行けないような…
この看板が山頂標識だったんですね! 前回はただの案内標識だと思って無視したような気がします。
2017年05月21日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/21 11:39
この看板が山頂標識だったんですね! 前回はただの案内標識だと思って無視したような気がします。
2017年05月21日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:40
もう直ぐ咲きそう♪
2017年05月21日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 11:41
もう直ぐ咲きそう♪
山頂から動きたくなかったけど、泊まるわけにもいかないので母に下山の電話をして帰ります。
2017年05月21日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:45
山頂から動きたくなかったけど、泊まるわけにもいかないので母に下山の電話をして帰ります。
2017年05月21日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:53
2017年05月21日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 11:53
踏み抜くと結構深いんです。
2017年05月21日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:56
踏み抜くと結構深いんです。
役に立たなかったストックを回収して慎重に下ります。
2017年05月21日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/21 12:08
役に立たなかったストックを回収して慎重に下ります。
甲子峠に戻ってきました。
2017年05月21日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:27
甲子峠に戻ってきました。
ピークに向かって足取りが重い(*_*) どうやらダンナさんは暑すぎて熱中症っぽくなっていたらしい。
2017年05月21日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 12:30
ピークに向かって足取りが重い(*_*) どうやらダンナさんは暑すぎて熱中症っぽくなっていたらしい。
目の前のピークから3人の登山者が下りてきたけど、何故かすれ違わず(´Д` ) その後は数人とすれ違いましたが…一体どこに消えたのか??
2017年05月21日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:40
目の前のピークから3人の登山者が下りてきたけど、何故かすれ違わず(´Д` ) その後は数人とすれ違いましたが…一体どこに消えたのか??
分岐に戻る手前、また3人グループが登山道にいたはずなのにこれまたすれ違わず(*_*) なんて不思議な山なんだ。
2017年05月21日 13:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:27
分岐に戻る手前、また3人グループが登山道にいたはずなのにこれまたすれ違わず(*_*) なんて不思議な山なんだ。
なんだかキツネにつままれたような気分で下山している途中、一つの謎は解けました。そして楽しい時間を過ごすことができました。
2017年05月21日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:29
なんだかキツネにつままれたような気分で下山している途中、一つの謎は解けました。そして楽しい時間を過ごすことができました。
登山道から外れて甲子トンネルへ。
2017年05月21日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:54
登山道から外れて甲子トンネルへ。
「今日はたくさん歩いたから、食べてもいいんじゃない?」というわけで一つだけ買いました(≧∇≦)
2017年05月21日 15:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 15:54
「今日はたくさん歩いたから、食べてもいいんじゃない?」というわけで一つだけ買いました(≧∇≦)
今日はすぎのやで さっぱりとざるうどん。
2017年05月21日 17:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 17:29
今日はすぎのやで さっぱりとざるうどん。
帰宅後今日の暑さのせいか、昨日まで蕾だったピエールが満開に♡ イングリッシュローズも満開でいい香り♡
2017年05月21日 18:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 18:35
帰宅後今日の暑さのせいか、昨日まで蕾だったピエールが満開に♡ イングリッシュローズも満開でいい香り♡
可愛いちーちゃんも薔薇のようないい香りがしました(嘘)
2017年05月21日 18:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 18:36
可愛いちーちゃんも薔薇のようないい香りがしました(嘘)

感想

今日は、ダンナさんの大白森山リベンジ! 
ということで今回は林道をからではなく甲子温泉から登りました。

甲子山は一度登ったことがあり、大白森山も途中までは登ったので
甲子峠への分岐からチョチョ〜イとトラバースして〜( *´艸`)
楽々で甲子峠まで行けるねえ〜 なんて思っていたら、
ピークが二回ヶ所も(*_*)
毎回毎回、余裕ぶっこいて痛い目にあっているのにまたもや…
おまけに今日は暑いし、久々の山だったので登りがツラい足が重い(涙)
久々の山行には、ちょいと長すぎでした(*´з`)

地味な山なので来る人も少ないね〜 と話していたら、
帰路で10人くらいの登山者見かけましたが、
半数の方はすれ違うことなくどこかに消えていた…
摩訶不思議(?_?) 

その後甲子峠分岐手前で消えた方たちは、
登山道ではなく藪の中にいらっしゃった沢専門の方たちと判明!(^^)!
今日も沢を登っていたそうですが、雪が多かった為
最後まで登れず一般登山道に合流するべく劇藪の中を進み、
なかなか登山道と合流できず疲労困憊で休んでいる途中、
歩いてる私たちが見え安堵されていたとのことでした。
私たちの鈴の音とブルーの服が役に立てて良かったです♪

その方とは帰りの登山道で一緒になり、
沢の話や夏山での食事の話をしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。
それにしても、天狗平で見かけた3人組は一体どこへ消えたのか…
微妙に謎は残ったままとなりました。

今回大白森山の山頂を踏む! というリベンジを果たしたダンナさんは、
肩の荷が下りたそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

ご近所でしたね
余裕のよっちゃんいかって歳がばれますわよ(*^^*

なんだかとてもミステリアスな山行だったみたいね(;゜0゜)
でも不思議と山だと怖くないんだよ ポポピピさんが怖いのはにょろにょろだもんね(^^)

旦那さんのリベンジ登山できて良かったですね その気持ちすごく分かります
でも肩の荷は実はそのハイカー風の三人だったりして ?
2017/5/24 22:41
徒歩6〜7時間の距離でしたね。
おほほほほ〜 20歳そこそこってバレちゃいますね♪

ホントに消えたの! ピークから見てた時は、鈴の音もリンリン鳴らしてたのに
コルに行ったらシーーーーンって(^◇^;)
ちなみに甲子峠分岐手前でダンナさんはニョロニョロ見たよ。
私は見たくないから絶対に先頭は歩かない(^_^)v

リベンジ…あまり危険な場所でなければしたいよね。なんだかスッキリしないし。
肩の荷はハイカーか…あるかもね。山って昔はそういう場所だったよね(^^;;
そうそうダンナさんも軽い熱中症になったよ。 那須の呪いですな…
2017/5/25 23:56
前日に
popotopipi さん、こんにちは

前日の21日(日曜日)に同じルートを通りました。
やっぱり私も甲子峠までの残雪地点で滑りました。
私の前には滑った跡がなかったので、私のせいかもしれません。スミマセン。
まあ、別に危なくはないので最初から下の笹薮に降りてもよかった気もしますが。。。
2017/5/24 23:29
こんばんわ☆
yoshiyanさん、こんばんわ。

すいません、日にち間違えてました。私たちも同じ日曜日ですm(__)m
大白森山山頂手前の沢の急斜面ですれ違って、
甲子のつづらで立ち話していたところでお会いましたよ。
一緒に話されていた方が今日は青い服の人が多いなあ〜 って言ってました(笑)

あの雪の斜面、落差はないけど斜度がイヤらしくて…
少し戻った笹薮のところを突っ切るのとどっちがイイのか確認したのに
結局は、あの斜面で滑ったという(^◇^;)
私たちも下の笹薮でよかったんじゃないかと思いました。
なんだか同じようなこと考えてるって面白いですね!
2017/5/26 0:08
リベンジおめでとう(^^♪
そっかー、ポポピピさん20歳そこそこだったんだ!?
自分と5歳くらいしか違わないんだね(爆)

ともあれ、お二人揃っての登頂写真おめでとう(^^)/
やっぱりこれでなくちゃね!

前に書かれていた甲子〜二岐ですが、自分もまだ決定打がありません…
年がら年中地図見てますが。
2017/5/29 22:14
ありがとうございます。
私たちとコメントやり取りしてる方ってみんな20歳そこそこだよ!
気付かなかった? 今度は写真要チェックしてや〜(≧∇≦)
ノスターさんは15歳位やから、中坊か〜 山ばっか登ってないで受験勉強しろよ〜(爆笑)

同じく二岐山と小白森山をどうしようか考え中です。
多分別々で行くのかなあ。
私たちって一回登頂した後に、また次の山に登るのが苦手なんだよね〜
栃100では萬蔵山行った時と、益子の山に行った時とやったけどモチベーションが下がっちゃってね(^◇^;)

しょっちゅう地図と睨めっこですよ(´-`).。oO
2017/5/30 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら