Sea to Summit 氷ノ山 (香住漁港から往復・自転車利用)


- GPS
- --:--
- 距離
- 54.2km
- 登り
- 2,000m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:40
●氷ノ山 Sea to Summit
○自転車編
(自転車で美方高原自然の家まで走る・約38km)
5:00 香住西港のしおかぜ香苑駐車場出発(0m)
6:30 道の駅「あゆの里矢田川」(80m)
7:40 県道4号線→国道9号線→国道482号線に入る(150m)
8:40 国道482号線→県道87号線に入る(330m)
(自転車を押しながら)
10:30 美方高原自然の家「とちのき村」(コース図のG地点・740m)
○登山編 (片道約7.5km)
(直登コースで高丸山の東の鞍部に登る)
10:35 高丸山直登コース登山口(770m)
11:25 高丸山の東の鞍部(1020m)
11:30 高丸山山頂(1070.2m)
11:35 (「ぶんまわしコース」を氷ノ山まで縦走)
11:40 小代越(1020m)
12:40 大平頭避難小屋(1210m)
13:25 氷ノ山越(1240m)
14:20 氷ノ山山頂(1509.6m)
14:40 (往路を下山)
15:20 氷ノ山越(1240m)
16:05 大平頭避難小屋(1210m)
16:45 高丸山山頂(1070.2m)
17:15 高丸山直登コース登山口(770m)
○再び自転車編
(自転車で往路を戻る)
17:15 美方高原自然の家(740m)
18:05 国道482号線→国道9号線→県道4号線に入る(150m)
19:15 道の駅「あゆの里矢田川」(80m)
20:30 しおかぜ香苑駐車場(0m)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
国道9号線より、国道482号線に入り南進します。 美方高原自然の家「とちのき村」の道標に従って左折して、 県道87号線を登ると、美方高原自然の家です。 とちのき村奥のシャクナゲ公園入り口に自転車をおきました。 ○日本海(香住西港)には、 国道178号線の香住道路の香住IC下車。 国道178号線を鳥取方面に進んで、 香住漁港の道標に従って海の方向に進みます。 香住西港の「しおかぜ香苑」駐車場に駐車しました。 〇氷ノ山からの帰りのエスケープとして、 鳥取県側の氷ノ山越登山口に降りて、 若桜町営バス「つく米線」→若桜駅→若桜鉄道→JR鳥取駅→JR山陰本線→JR香住駅 と公共機関で戻れます。 ↓時刻表一覧 http://www.town.wakasa.tottori.jp/?page_id=38#tyouei |
コース状況/ 危険箇所等 |
とちのき村登山口〜縦走路は、 あまり人が歩かれていないので慎重に歩きました ぶんまわし縦走路は、とてもよく整備されています。 |
写真
装備
個人装備 |
1:25000地形図(氷ノ山)
コンパス
日焼け止め
|
---|
感想
●氷ノ山(1509.8m)は、兵庫県養父市と鳥取県若桜町との県境の山です。
日本200名山に選ばれています。
高丸山(1070.2m)は、兵庫県養父市と香美町との境界の山です。
氷ノ山山系の縦走路の山です。
兵庫県香美町の香住海岸から、
自転車で美方高原自然の家「とちのき村」まで走り、
そこから氷ノ山山系の高丸山に登り、
ぶんまわしコースを氷ノ山まで縦走しました。
帰りは、往路を登山口に下山して、
自転車で日本海に戻りました。
快晴の中、氷ノ山まで往復できて、
とても素晴らしい山行になりました。
〇同日行われた、皆生・大山 SEA TO SUMMIT 2017 (リンク切れ)
http://www.seatosummit.jp/menu117/contents548
●これまでおこなったSea to Summitのレポ
↓2016/04/10(扇ノ山(日本300名山・兵庫県側から残雪期))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-844238.html
↓2015/05/17(西赤石山(四国))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-641643.html
↓2014/10/19(氷ノ山系鉢伏山(兵庫県))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-531340.html
↓2013/10/06(扇ノ山(日本300名山・鳥取県側から))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-354417.html
↓2013/06/23(孝霊山(鳥取県))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-312597.html
↓2013/06/07(三瓶山(日本200名山))
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-307031.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する