記録ID: 1149689
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
日程 | 2017年05月25日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
前日泊まった長湯温泉から1時間で高千穂町五ヶ所へ 北谷登山口へ7kの林道はゆっくり走って30分
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登り:北谷ー千間平ー国観峠ー祖母山 ルートは明瞭で、合目毎に道標があるので励みになります。傾斜は緩い道ですが泥濘で歩きにくい道でした。 下り:風穴コース 明瞭です。急坂ですが、クサリ、梯子、ロープ、好戰襯箸設置してあるので危険個所はありません。楽しい道でした。 風穴コースの上部はアケボノツツジとシャクナゲが多く咲いていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hetaregonta
100名山九州遠征の2座目
雨も朝には上がっていたので予定通りに祖母山へ。
登りに使った千間平コースは整備された歩きやすいコースですが、泥濘で滑り易く青光する巨大なミミズの多いあまり楽しくはありません。山頂も展望無しでしたがシャクナゲやらアケボノツツジが現れて少し癒されました。
下山は安全に登った道を引き返そうかとも思いましたが、思い切って風穴コースへ。大正解でした。満開のアケボノツツジとシャクナゲを同時に楽しめました。急坂なので連れはちょっと苦戦していましたが楽しめるコースでした。
祖母山で100名山も80座目になりました。
雨も朝には上がっていたので予定通りに祖母山へ。
登りに使った千間平コースは整備された歩きやすいコースですが、泥濘で滑り易く青光する巨大なミミズの多いあまり楽しくはありません。山頂も展望無しでしたがシャクナゲやらアケボノツツジが現れて少し癒されました。
下山は安全に登った道を引き返そうかとも思いましたが、思い切って風穴コースへ。大正解でした。満開のアケボノツツジとシャクナゲを同時に楽しめました。急坂なので連れはちょっと苦戦していましたが楽しめるコースでした。
祖母山で100名山も80座目になりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1070人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する