ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1149855
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

シャクナゲ満開の天城山(天城高原ゴルフ場から周回)

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
8.3km
登り
674m
下り
659m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:06
合計
4:06
5:22
5:23
44
6:07
6:08
21
6:29
6:29
13
6:42
6:43
38
7:21
7:23
11
7:34
7:34
28
8:02
8:02
33
8:35
8:35
17
8:52
8:52
5
8:57
8:58
15
5:07 天城高原ハイカー専用駐車場
5:23 四辻
6:07 万二郎岳
6:29 馬の背
6:42 石楠立
7:22 万三郎岳
7:34 万三郎岳下分岐
8:02 涸沢分岐点
8:35 101ポスト
8:52 菅引分岐
8:58 四辻
9:13 天城高原ハイカー専用駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天城高原ハイカー専用駐車場
コース状況/
危険箇所等
短い梯子が数箇所あるものの問題なし。
雨上がりのぬかるみが一番危険でした。
天城高原ハイカー専用駐車場へ
2017年05月27日 05:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:11
天城高原ハイカー専用駐車場へ
5時前なのであまりいないだろうと思っていたけれど結構な数の車がΣ(´Д`*)
2017年05月27日 05:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/27 5:10
5時前なのであまりいないだろうと思っていたけれど結構な数の車がΣ(´Д`*)
駐車場から道路を横切って
2017年05月27日 05:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:11
駐車場から道路を横切って
天城縦走路入り口からスタート
2017年05月27日 05:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:11
天城縦走路入り口からスタート
車がなければ縦走もしてみたいけれど、今回は周回です(´^ω^`)
2017年05月27日 05:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 5:12
車がなければ縦走もしてみたいけれど、今回は周回です(´^ω^`)
あまり日が当たらないので苔むしています。
2017年05月27日 05:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:14
あまり日が当たらないので苔むしています。
日が長くなったなぁヽ(´∀`。)ノ
2017年05月27日 05:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:20
日が長くなったなぁヽ(´∀`。)ノ
ベンチもある四辻に到着
2017年05月27日 05:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:26
ベンチもある四辻に到着
万二郎岳の方から先に回りたいと思います
2017年05月27日 05:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:26
万二郎岳の方から先に回りたいと思います
さすが日本百名山。道しるべも豊富。このTポイントカードのような表示をたどればOK
2017年05月27日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 5:31
さすが日本百名山。道しるべも豊富。このTポイントカードのような表示をたどればOK
入り口に近いツツジは散ってしまい、地面がピンクになっていました。
2017年05月27日 05:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 5:42
入り口に近いツツジは散ってしまい、地面がピンクになっていました。
新緑の中をぐいぐい進む
2017年05月27日 05:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 5:43
新緑の中をぐいぐい進む
上ばっかり見てると滑って危ないとはわかっているのですが(A´・ω・)フキフキ
2017年05月27日 05:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/27 5:44
上ばっかり見てると滑って危ないとはわかっているのですが(A´・ω・)フキフキ
四辻から4〜50分ほどで万二郎岳山頂
2017年05月27日 06:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:11
四辻から4〜50分ほどで万二郎岳山頂
山頂には二種類の標柱が建てられています・
2017年05月27日 06:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:10
山頂には二種類の標柱が建てられています・
万二郎岳からの景色。正面に見える風車は三筋山のかな?
2017年05月27日 06:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:11
万二郎岳からの景色。正面に見える風車は三筋山のかな?
風強い!風でツツジがブルブルしてるのでピントが合わない(゜*´Д⊂
2017年05月27日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:14
風強い!風でツツジがブルブルしてるのでピントが合わない(゜*´Д⊂
万三郎方面の稜線がくっきり。天気が回復して良かった
2017年05月27日 06:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/27 6:16
万三郎方面の稜線がくっきり。天気が回復して良かった
色濃いツツジもあり
2017年05月27日 06:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/27 6:23
色濃いツツジもあり
木製のはしご手前に展望地
2017年05月27日 06:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:26
木製のはしご手前に展望地
万二郎岳から太平洋も見える(「・ω・`)
2017年05月27日 06:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:26
万二郎岳から太平洋も見える(「・ω・`)
馬の背到着
2017年05月27日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:27
馬の背到着
馬の背から、ゴルフ場方面でしょうか。景色が開けています
2017年05月27日 06:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 6:27
馬の背から、ゴルフ場方面でしょうか。景色が開けています
オレンジのツツジも現れました
2017年05月27日 06:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/27 6:32
オレンジのツツジも現れました
アセビのトンネルの突入εεεヾ(*´・д・)ノタタタタ
2017年05月27日 06:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:32
アセビのトンネルの突入εεεヾ(*´・д・)ノタタタタ
看板が光ってよく見えないo(+ω+`o)
2017年05月27日 06:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:32
看板が光ってよく見えないo(+ω+`o)
見るからに滑りそうなドロドロ空間
2017年05月27日 06:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:33
見るからに滑りそうなドロドロ空間
アセビ終了のお知らせ。仕方ない、目的はシャクナゲだもの。
2017年05月27日 06:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:36
アセビ終了のお知らせ。仕方ない、目的はシャクナゲだもの。
滑る下りは足元注意。木の根も階段もよく滑ります⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2017年05月27日 06:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:42
滑る下りは足元注意。木の根も階段もよく滑ります⊂⌒~⊃。Д。)⊃
昼間は渋滞ポイントだろうな(ー'`ー;)う〜ん
2017年05月27日 06:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 6:43
昼間は渋滞ポイントだろうな(ー'`ー;)う〜ん
石楠立という鞍部を過ぎると
2017年05月27日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 6:45
石楠立という鞍部を過ぎると
現れましたシャクナゲ様!ヾ(o´゜∀゜`o)/
2017年05月27日 06:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 6:47
現れましたシャクナゲ様!ヾ(o´゜∀゜`o)/
こんなにまとまって咲くのか
2017年05月27日 06:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/27 6:51
こんなにまとまって咲くのか
ズーム!
2017年05月27日 06:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 6:50
ズーム!
こっちにもシャク
2017年05月27日 06:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/27 6:59
こっちにもシャク
こらは薄いピンク色
2017年05月27日 06:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/27 6:52
こらは薄いピンク色
あっちにもシャク!
2017年05月27日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/27 7:00
あっちにもシャク!
どんどん現れるシャク!
2017年05月27日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 7:05
どんどん現れるシャク!
今度は白い株
2017年05月27日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/27 7:07
今度は白い株
前回の登山時と比べると明らかなる花の量の違い。(o゜д゜oノ)ノスゴイゾ
2017年05月27日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/27 7:08
前回の登山時と比べると明らかなる花の量の違い。(o゜д゜oノ)ノスゴイゾ
アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ
2017年05月27日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 7:09
アヒャヒャヒャ(゜∀゜≡゜∀゜)ヒャヒャヒャ
シャクナゲの間の狭き道を通り抜けるという贅沢空間
2017年05月27日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 7:09
シャクナゲの間の狭き道を通り抜けるという贅沢空間
失礼しますよ
2017年05月27日 07:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 7:10
失礼しますよ
次々に現れる株
2017年05月27日 07:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 7:10
次々に現れる株
さりげなくツツジも混ざって咲いている
2017年05月27日 07:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 7:21
さりげなくツツジも混ざって咲いている
何かもうシャクナゲツリー
2017年05月27日 07:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 7:22
何かもうシャクナゲツリー
もりもり
2017年05月27日 07:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/27 7:22
もりもり
こっちにも
2017年05月27日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/27 7:23
こっちにも
もりもり
2017年05月27日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/27 7:23
もりもり
あっという間に万三郎岳についてしまった
2017年05月27日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 7:32
あっという間に万三郎岳についてしまった
こじんまりした山頂。万二郎よりは広めでベンチもある。
2017年05月27日 07:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 7:26
こじんまりした山頂。万二郎よりは広めでベンチもある。
山頂から少し下った場所、ツツジの脇にほんのり富士山。
2017年05月27日 07:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/27 7:36
山頂から少し下った場所、ツツジの脇にほんのり富士山。
万三郎岳下分岐点。縦走方面と間違えないように注意
2017年05月27日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 7:39
万三郎岳下分岐点。縦走方面と間違えないように注意
下り滑る (ノ_ _)ノ危険注意ネ!
2017年05月27日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 7:58
下り滑る (ノ_ _)ノ危険注意ネ!
アップダウンはないけれど苔むした道。
2017年05月27日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:02
アップダウンはないけれど苔むした道。
涸沢分岐点通過です
2017年05月27日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:05
涸沢分岐点通過です
もののけの森の雰囲気漂うと思いきや
2017年05月27日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:10
もののけの森の雰囲気漂うと思いきや
亜熱帯ジャングル雰囲気もありのおもしろい空間
2017年05月27日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:16
亜熱帯ジャングル雰囲気もありのおもしろい空間
足場の悪いところは補強されています。
2017年05月27日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 8:35
足場の悪いところは補強されています。
石柱101地点(・ω・`*)?
2017年05月27日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:40
石柱101地点(・ω・`*)?
しばし緩やかな道を歩き
2017年05月27日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 8:41
しばし緩やかな道を歩き
四辻に戻ってきました。
2017年05月27日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/27 9:01
四辻に戻ってきました。
帰りは人が多すぎて取れなかったゴール地点。労いの言葉がありがたい.:。+(人-ω-。) 写真は朝イチ撮ったものです。
2017年05月27日 05:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/27 5:12
帰りは人が多すぎて取れなかったゴール地点。労いの言葉がありがたい.:。+(人-ω-。) 写真は朝イチ撮ったものです。

感想

今年は数年に一度のシャクナゲ当たり年らしい。
最近ネットの情報でそんな事をよく見るようになったので、当たりとは如何なる物か!?と気になっておりました。ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

2年前に同じくシャクナゲの時期に登った事があり、咲いてはいたのですが、
どうやらその時は当たり年ではなかったようでイマイチだったらしいのです (´・ω・`)
これは当たりを体感せねば。

満開との情報だったので、おそらくというか絶対大混雑に違いない。
GWに調子に乗って色々登ったせいか細く長い風邪も患っていて体力も落ちてしまった。
キョロキョロしながら写真をとったり焦らずに登るには早く登り始めないと(9`・ω・)9。
早朝5時過ぎスタートですε=ε=(ノ^0^)ノ行クゼ!

四辻から万二郎まではツツジが咲いており
万二郎から万三郎の間にツツジとシャクナゲが咲いていました。

シャクナゲの量は前回登った時と比べ物にならないほど大量で
もりもり咲いておりました*゜・:。ワァ(・∀・)オ。・:゜*
あっちこっちシャクナゲ大国でした。

ただ前日に降った雨のおかげで全体的にぬかるみが激しくよく滑りました。
登山口から四辻の間もあまり日が当たらずズルズルでしたが
下りなどなかなか悲惨な箇所が多々ありました。

今日は一回も転ばないこと!と目標を立てて歩きましたが
馬酔木のトンネルで滑って肘をつく・゜・(|||´□`)・゜・ヤッチマッタヨォォ
ひいいいぃ腕がドロドロですよ。
でも転んではいないのでセーフ。尻をついていないので(*゜Д゜)セエエエエェェェフ!!
と自分に言い聞かせて歩き切る。

早く歩き出したおかげで山頂には誰もおらずまったり満喫できました。
9時すぎには終わってしまったのですが、もちろん駐車場は満車状態。
これから登る人たちやツアーバスも入り口に大量におり改めてこの山の人気の高さに驚かされました。

天城山は展望がある山という訳ではありませんでしたが何より花が楽しめた山でした。(*ノ´Д`)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

こんばんは !
今週末、お邪魔する予定なのですが、石楠花もちそうか心配です?
とても綺麗なのでぜひ見たいですヽ(^○^)ノ
2017/5/28 19:29
Re: こんばんは !
motamota3さん こんばんは (*´д`)ノ゙
シャクナゲ山頂直下は見事ですごい迫力でした
これが当たり年の威力か!と思いました。

今来週登られるのですね。ぜひ見ていただきたいです。
開花が長い間楽しめますように〜(人´Д`*)
2017/5/28 21:20
Re[2]: こんばんは !
早速ご返事いただいてありがとうございます。天候も心配ですが、とても楽しみにしています。伊東駅からシャトルバスで行く予定です(^^)
2017/5/29 3:58
Re[3]: こんばんは !
一番賑わう時期ですから楽しく登って来て下さいね〜♪
前日に雨など降るとよく滑りますからお気をつけてヽ(*´∀`)ノシ
2017/5/29 7:33
Re[4]: こんばんは !
ありがとうございます
2017/5/30 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら