記録ID: 1150031
全員に公開
山滑走
飯豊山
飯豊連峰・北股岳
2017年05月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,137m
- 下り
- 2,138m
コースタイム
天候 | 快晴 14℃ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し。登山ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
温身平から雪渓までのへつり道に、滑落危険の場所が3ヵ所あり。スキーを背負っているので緊張を強いられました。スキーブーツでは危険だと思います。 雪渓には落石・デブリとも少なく、ブロック雪崩が起きそうな雪も少なかったですが、これからかも知れません。 |
写真
感想
今年の目標の1つ、飯豊・北股岳山頂からの滑降が達成できました。
飯豊はアプローチが大変なうえ、へつりなどの難所があり、毎度緊張を強いられます。しかも、今回は3日連続BCの最終日だったので、体力的に不安でしたが、帰り220km運転して那須に帰るだけの余力が残っていました。
この日、15人以上の登山者、BCが入っていましたが、トレースから北俣岳の山頂に行ったのは自分とBCの女性のみ。女性は梅花皮小屋からは空身ピストンでしたが、
スキーで北股岳を日帰りするって凄すぎます。今まで出会った女性BCスキーヤーでは一番の技術・体力かも!? 声を掛けたら、「リーダーに鍛えられてます。」とのこと。
下山後、リーダーの方に声を掛けて頂き話をしたら、自分が東北のBCでよく参考にさせてもらっている「ソロで生きる」さんでビックリ! さらに、2日前の鳥海山でも一緒だったことが分かり2度ビックリ!! こういう出会いは嬉しいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する