記録ID: 1150644
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 大貝戸からピストン 170527
2017年05月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:17
距離 8.0km
登り 1,062m
下り 1,062m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 8合目過ぎからは、足元がガレてきます。 前日の雨でヒルを警戒しましたが、被害なしです。 |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉に寄りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
保険証
サングラス
|
---|
感想
前日の雨のおかげか、空気がキレイで、キラキラの青空と新緑を楽しむことができました。大貝戸のルートは、8合目までは、あまり展望もなく、単調に感じます。でも山頂からの展望は最高です。雪や福寿草の季節にしか登ったことがなかったのですが、新緑の藤原岳は美しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ketanakaさん、こんにちは。
ほぼ同じ時間に大貝戸から登り始めていたようです。私もヒルを警戒してましたが、御池方面の危険地帯を歩いてもまだ大丈夫でした。今日は風が涼しくて歩きやすいコンディションでしたね。お疲れ様でした(^_^)ゞ
tonzabulowさん、こんにちは(^^)
藤原から御池への縦走、気持ち良さそうですね。いつか歩きたいコースです。
前日の雨で、空気が洗われて、たまに吹く風が心地よく、登山日和でした。
しかし、新緑の時季の山頂があんなに美しいとは!ちょっと感動しました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する