ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1151384
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺🌼(唐松尾根〜石丸峠周回)〜素敵な稜線歩き(^-^)〜富士山🗻には会えませんでした(T_T)

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
teranonnon その他1人
GPS
13:24
距離
9.2km
登り
684m
下り
704m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:17
合計
5:46
6:37
23
7:00
7:02
62
8:04
8:10
14
8:24
8:25
9
8:34
8:35
10
8:45
8:46
17
9:03
9:03
5
9:08
9:18
7
9:25
10:02
17
10:19
10:19
17
10:36
10:37
59
12:23
天候 曇りから晴れ。富士山の展望はありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠に無料駐車場(第1〜第4まで)あり。
トイレはロッヂ長兵衛、福ちゃん荘、介山荘近くにあり。
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。
登山届提出のポストがロッジ長兵衛にあります。
今回はコンパスで提出しました。
その他周辺情報 大菩薩の湯♨
お早うございます。今日は6時半に到着です〜(^_^)第二駐車場に置けました。あと10台位空いてました。
2017年05月28日 06:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 6:33
お早うございます。今日は6時半に到着です〜(^_^)第二駐車場に置けました。あと10台位空いてました。
出発です。天気予報は晴れでしたが着いた時は曇り(/ω\)

2017年05月28日 06:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 6:35
出発です。天気予報は晴れでしたが着いた時は曇り(/ω\)

登山道を歩き始めます。
2017年05月28日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 6:48
登山道を歩き始めます。
タチツボスミレ。今日も沢山。
2017年05月28日 06:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 6:57
タチツボスミレ。今日も沢山。
20分程で福ちゃん荘到着。テント場にテントが3張程。
2017年05月28日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:02
20分程で福ちゃん荘到着。テント場にテントが3張程。
山梨名物おほうとう、馬刺しが食べれるそうです。
2017年05月28日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 7:02
山梨名物おほうとう、馬刺しが食べれるそうです。
福ちゃん荘近くの案内板。今日は唐松尾根から雷岩、大菩薩嶺、大菩薩峠に回ります。
2017年05月28日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:03
福ちゃん荘近くの案内板。今日は唐松尾根から雷岩、大菩薩嶺、大菩薩峠に回ります。
分かり易い道標です。
2017年05月28日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:03
分かり易い道標です。
最初はなだらかな道。
2017年05月28日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:03
最初はなだらかな道。
道端にオトメスミレ♥可憐です。
2017年05月28日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
21
5/28 7:05
道端にオトメスミレ♥可憐です。
小くて可愛いワチガイソウ。
2017年05月28日 07:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/28 7:07
小くて可愛いワチガイソウ。
スミレ色々。
2017年05月28日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 7:10
スミレ色々。
思ったより急では無かったです。雲の中を歩いて行きます(*´ω`*)
2017年05月28日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 7:21
思ったより急では無かったです。雲の中を歩いて行きます(*´ω`*)
道端のスミレに癒されながら登ります。
2017年05月28日 07:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 7:27
道端のスミレに癒されながら登ります。
後半三分の一から石の道に変わります。
2017年05月28日 07:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:39
後半三分の一から石の道に変わります。
このあたりから雷岩直下までは少し急登となります。
2017年05月28日 07:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:50
このあたりから雷岩直下までは少し急登となります。
雷岩到着です。でも雲に隠れて展望はありません(/・ω・)/ここで丸川峠よりの沢山の登山者の方達と合流しました。皆さん富士山ど〜〜んを期待してましたが残念…。
2017年05月28日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 8:05
雷岩到着です。でも雲に隠れて展望はありません(/・ω・)/ここで丸川峠よりの沢山の登山者の方達と合流しました。皆さん富士山ど〜〜んを期待してましたが残念…。
大菩薩嶺に行く前に晴れないかな、と雷岩を雲の中登ってみましたが富士山はお隠れ(´・ω・`)。
2017年05月28日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 8:09
大菩薩嶺に行く前に晴れないかな、と雷岩を雲の中登ってみましたが富士山はお隠れ(´・ω・`)。
雷岩から10分ほど歩くと山頂の大菩薩嶺に到着。2,3組待って親子写真撮って頂きました。ありがとうございました。ここから丸川峠に少し向かえばバイカオウレンに会えたんでしょうか(T_T)。
2017年05月28日 08:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
34
5/28 8:25
雷岩から10分ほど歩くと山頂の大菩薩嶺に到着。2,3組待って親子写真撮って頂きました。ありがとうございました。ここから丸川峠に少し向かえばバイカオウレンに会えたんでしょうか(T_T)。
戻って来て雷岩を超えて大菩薩峠に向かいます。雲が湧いてきます。
2017年05月28日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 8:34
戻って来て雷岩を超えて大菩薩峠に向かいます。雲が湧いてきます。
シロバナベニイチゴ。稜線の道端に可憐に咲いていました。
2017年05月28日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 8:41
シロバナベニイチゴ。稜線の道端に可憐に咲いていました。
稜線の途中。来た道を振り返って。いい雰囲気です。
2017年05月28日 08:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 8:45
稜線の途中。来た道を振り返って。いい雰囲気です。
雲が流れて大菩薩湖が見えて来ました。新緑に生えますね(^_-)-☆
2017年05月28日 08:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 8:46
雲が流れて大菩薩湖が見えて来ました。新緑に生えますね(^_-)-☆
神部岩からの素敵なロケーションですが富士山は見えません(-_-;)今日は張り切って旦那さんの望遠カメラを借りてウェストポーチに入れて来ました。いつでも富士山ゲット出来るように…。
2017年05月28日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/28 8:48
神部岩からの素敵なロケーションですが富士山は見えません(-_-;)今日は張り切って旦那さんの望遠カメラを借りてウェストポーチに入れて来ました。いつでも富士山ゲット出来るように…。
大菩薩峠までの稜線。
2017年05月28日 08:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/28 8:54
大菩薩峠までの稜線。
賽の河原から振り返ってみると雷岩に雲がかかっていますが素敵な稜線です♡
2017年05月28日 09:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/28 9:03
賽の河原から振り返ってみると雷岩に雲がかかっていますが素敵な稜線です♡
賽の河原に到着。旧大菩薩峠だそうです。
2017年05月28日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:03
賽の河原に到着。旧大菩薩峠だそうです。
避難小屋です。中は綺麗でした。
2017年05月28日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:04
避難小屋です。中は綺麗でした。
少し登って親不知ノ頭。3月は裂石駐車場から歩いて来たのでここまでで雷岩まで行けませんでした(-_-;)。
2017年05月28日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:06
少し登って親不知ノ頭。3月は裂石駐車場から歩いて来たのでここまでで雷岩まで行けませんでした(-_-;)。
振り返ると雷岩まで見渡せます。
2017年05月28日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/28 9:07
振り返ると雷岩まで見渡せます。
介山荘が見えます。今日は後ろに見える熊沢山を越えて行く予定。美味しそうなランチを作って食べている若い方達が沢山いました。
2017年05月28日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 9:08
介山荘が見えます。今日は後ろに見える熊沢山を越えて行く予定。美味しそうなランチを作って食べている若い方達が沢山いました。
風が少しありましたがここで行動食を食べました。今日は自宅近所のセブンチーズケーキ。美味しかったです。
2017年05月28日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 9:10
風が少しありましたがここで行動食を食べました。今日は自宅近所のセブンチーズケーキ。美味しかったです。
定番の一枚です。晴れて良かったです。富士山はまだお隠れ(>_<)
2017年05月28日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 9:28
定番の一枚です。晴れて良かったです。富士山はまだお隠れ(>_<)
記念撮影をしました。青空が見えて来て嬉しいです。
2017年05月28日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
30
5/28 9:34
記念撮影をしました。青空が見えて来て嬉しいです。
お地蔵様。またお会いできて嬉しいです(*^_^*)。
2017年05月28日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 9:41
お地蔵様。またお会いできて嬉しいです(*^_^*)。
今日は展望が無いのでゆっくり休憩。介山荘でコーヒーを入れて頂きベンチで飲みました。アイスとホット。甘〜くして飲みました。美味しかったです。
2017年05月28日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 9:45
今日は展望が無いのでゆっくり休憩。介山荘でコーヒーを入れて頂きベンチで飲みました。アイスとホット。甘〜くして飲みました。美味しかったです。
賑わっている介山荘の売店。私もバッチと瓦せんべいを買いました〜(^_^)大菩薩以外の百名山のバッチも売っていましたが私が買い忘れた草津白根山のバッチはありませんでした。
2017年05月28日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:01
賑わっている介山荘の売店。私もバッチと瓦せんべいを買いました〜(^_^)大菩薩以外の百名山のバッチも売っていましたが私が買い忘れた草津白根山のバッチはありませんでした。
ゆっくり休憩してから熊沢山を越えて石丸峠に向かいます。ここからは初めて(^-^)/
2017年05月28日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:02
ゆっくり休憩してから熊沢山を越えて石丸峠に向かいます。ここからは初めて(^-^)/
富士山を撮れないので望遠レンズでお花を撮ってみました。
2017年05月28日 10:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 10:09
富士山を撮れないので望遠レンズでお花を撮ってみました。
2017年05月28日 10:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:10
下を向いているけどミヤマカタバミ。
2017年05月28日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 10:11
下を向いているけどミヤマカタバミ。
15分程で山頂です。
2017年05月28日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:18
15分程で山頂です。
熊沢山から小金沢山方面。正面は天狗棚のピーク。石丸峠の分岐が見えます。富士山は見えないけれど広々として癒される風景ですね。
2017年05月28日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 10:24
熊沢山から小金沢山方面。正面は天狗棚のピーク。石丸峠の分岐が見えます。富士山は見えないけれど広々として癒される風景ですね。
見上げれば熊沢山越しの青空。登っていらした方が今日は残念だけど小金沢山方面への縦走は素晴らしい景色だから一度してみるといいよ、と言って下さいました。
2017年05月28日 10:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 10:31
見上げれば熊沢山越しの青空。登っていらした方が今日は残念だけど小金沢山方面への縦走は素晴らしい景色だから一度してみるといいよ、と言って下さいました。
今日は上日川峠に戻ります。体力付けて小金沢山から牛奥ノ鴈ヶ腹摺山への縦走出来るようになりたいです(^^♪
2017年05月28日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:36
今日は上日川峠に戻ります。体力付けて小金沢山から牛奥ノ鴈ヶ腹摺山への縦走出来るようになりたいです(^^♪
雨は降らなかったので気持ち良く歩けました。
2017年05月28日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 10:37
雨は降らなかったので気持ち良く歩けました。
歩いていると黄色いスミレに出会いました!家に帰って調べてみたらキバナノコマノツメ?。
2017年05月28日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 10:41
歩いていると黄色いスミレに出会いました!家に帰って調べてみたらキバナノコマノツメ?。
ここからはオンパレードです!!
2017年05月28日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 10:43
ここからはオンパレードです!!
新緑が美しい〜(^^♪
2017年05月28日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:47
新緑が美しい〜(^^♪
ワチガイソウ。今日は唐松尾根と石丸峠から上日川峠への道端に沢山。
2017年05月28日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 10:54
ワチガイソウ。今日は唐松尾根と石丸峠から上日川峠への道端に沢山。
小屋平(石丸峠入り口)に出てきました。
2017年05月28日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:30
小屋平(石丸峠入り口)に出てきました。
車道を横切って。バス停がありました。
2017年05月28日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:36
車道を横切って。バス停がありました。
小金沢山への縦走はここで降りるコースもありですね。
2017年05月28日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:36
小金沢山への縦走はここで降りるコースもありですね。
登山道へ戻ります。
2017年05月28日 11:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 11:38
登山道へ戻ります。
ツクバキンモウソウ。
2017年05月28日 11:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 11:40
ツクバキンモウソウ。
ニョイスミレ。
2017年05月28日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 11:41
ニョイスミレ。
最後に沢山咲いていました。
2017年05月28日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 11:44
最後に沢山咲いていました。
最初はミツバオウレンかと思ったのですが??
2017年05月28日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/28 11:45
最初はミツバオウレンかと思ったのですが??
沢を渡って。
2017年05月28日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:49
沢を渡って。
素敵な青空です。
2017年05月28日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:14
素敵な青空です。
ロッジ長兵衛に戻って来ました。富士山には最後まで会えませんでしたが素敵な稜線歩きが出来て良かったです(*^_^*)バスが三台止まっていました。塩山行き。
2017年05月28日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 12:47
ロッジ長兵衛に戻って来ました。富士山には最後まで会えませんでしたが素敵な稜線歩きが出来て良かったです(*^_^*)バスが三台止まっていました。塩山行き。
甲斐大和行き。
2017年05月28日 12:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 12:52
甲斐大和行き。
介山荘の瓦せんべいです。美味しかったです。
2017年05月29日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 13:50
介山荘の瓦せんべいです。美味しかったです。
いくつかあった中から選んだピンバッチです。大切な記念品です。
2017年05月29日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 13:54
いくつかあった中から選んだピンバッチです。大切な記念品です。
おまけ。5月14日にmorinokuma22ちゃんと東京都の小石川植物園に行きました。その時の写真です。黄色シリーズ。ケキツネノボタン(キンポウゲ科)
2017年05月14日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 11:54
おまけ。5月14日にmorinokuma22ちゃんと東京都の小石川植物園に行きました。その時の写真です。黄色シリーズ。ケキツネノボタン(キンポウゲ科)
クサノオウ(ケシ科)
2017年05月14日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:03
クサノオウ(ケシ科)
キンロバイ(バラ科キンロバイ属)
2017年05月14日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/14 12:39
キンロバイ(バラ科キンロバイ属)
ウマノアシガタ(キンポウゲ科)
2017年05月14日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:48
ウマノアシガタ(キンポウゲ科)
ミヤマトウキ(セリ科シシウド属)
2017年05月14日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 12:14
ミヤマトウキ(セリ科シシウド属)
トサシモツケ。
2017年05月14日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 12:43
トサシモツケ。
シラン。
2017年05月14日 12:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/14 12:28
シラン。
チョウジソウ(リンドウ目キョウチクトウ科)
2017年05月14日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 12:19
チョウジソウ(リンドウ目キョウチクトウ科)
コンニャクの花。5年に一度しか咲かないそうです。ラッキー〜🎵
2017年05月14日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 12:55
コンニャクの花。5年に一度しか咲かないそうです。ラッキー〜🎵

感想

5月は日向山以来morinokuma22ちゃんと東京の小石川植物園に行ったり(会うのが目的でしたがどうせならお花の見れる所へ、と)同窓会で東京、川崎へ行ったりとお山はご無沙汰でした。

最後の日曜にお天気が予報では良かったので3月に素敵な富士山を観れた大菩薩へhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1077607.html お兄ちゃんに運転手をお願いして急遽行く事にしました

前回行かなかった唐松尾根から大菩薩峠、石丸峠への周回をして素敵な富士山を観てみたかったのです(^-^)/。バイカオウレンは皆さんのレコで十分楽しませて貰ったのですがまだ残ってるかなぁ、と淡い期待もありました。

富士山は一度も顔を出してくれず残念でしたが雨は降らず途中から晴れたので新緑の稜線歩きがのんびり出来て良かったです。可愛いお花にも沢山会えました。前回の雪山でとても好きになっていたのですがもっと好きになりました。またいつか雷岩からの富士山ドーンを観に来たいです。

バイカオンレンはもう終わってしまったと思っていましたがkoba13さんのレコでは丸川峠から大菩薩嶺までの間に咲いていたとの事。下山してから知りました(*_*;来年の楽しみに取って置きます〜(^_^)

今日も自然に癒されて感謝です。小金沢山の縦走もしてみたいです。でもまだまだ行きたい所が沢山あります。皆さんのレコいつも参考にさせて頂いています。楽しみにしています(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら