記録ID: 1151690
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(暑すぎて表尾根でかき氷2杯)
2017年05月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:20
距離 13.3km
登り 1,308m
下り 1,316m
15:52
天候 | 晴れすぎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
短いですが鎖を使ってで下降する(復路は登り)ところあり。渋滞していました。 |
その他周辺情報 | 前日、秦野市の万葉の湯に前泊しました。ネット予約で4,800円。 |
写真
撮影機器:
感想
26日が休暇だったので26−27日で山小屋泊まりで縦走を計画したのですが、26日は雨だったので断念。前泊しての菩提峠からのピストンに変更しました。
歩きだしていきなり登山口見過ごしてしまいおよそ30分のロス。さらに三の塔からの下りで転んでしまい、トレッキングパンツの膝が破けてしまうなど、ハプンニングの連続。しかし、その後は天気にも恵まれ富士山見ながらの最高の山行になりました。しかし、晴れると暑い!!前回の丹沢も確か5月で暑かったので、次はぜひ、秋の涼しい時に今度こそ泊りで縦走をしようと固く心に誓ったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する