記録ID: 1152156
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山(展望も最高(^◇^))
2017年05月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※園原ICは名古屋方面のみ利用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜広河原登山口 荒れた舗装の林道を歩く 登山口には林道から少し河原へ降りて木の橋を渡る 広河原登山口〜山頂 危険個所はありません。 初めは岩がゴロゴロしている道で、途中笹が生い茂っている所は滑りやすい土の道。それ以外は一般的な山道なので結構登りやすいコースです。 |
写真
感想
好天が予想されたため、展望は期待していなかったが、何か花が咲いているのではないかと恵那山を登ることに。
前回は黒井沢コースで登っていたため、今回は広河原コースを選択。思ったよりもICから近くて利用者が多いのが納得。
園原ICから車で十数分であり、最後は荒れた林道を走ることになるが、普通車でも問題ないようだ。7時頃に着いたが上の駐車場はほぼ満杯で、下の駐車場が埋まり始めた状態だった。
林道を歩いていくと登山口への案内表示があるので間違えることはない。河原へ降りて木の橋を渡ると登山道が始まる。
思ったよりも花の種類も数も少なく、拍子抜けだったが、天候が良かったことから山頂へ行く途中からの展望は素晴らしく、日本アルプス(南・中央・北)に御岳山、富士山まで見る事ができた。
前回も思ったが、最高地点の場所がよくわからない。山頂小屋から歩いて三乃宮社まで来たら、もう下りだったので多分その辺りなのかなあということとした。
また、下山途中にはイチヨウランまで見る事ができ、今回の山行は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する