記録ID: 1152495
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶり125回目の高尾山、107回目の城山
2017年05月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 848m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小宮 ↓ 07:31〜07:40 ↓ JR八高線 八王子行 ■八王子 ↓ 07:42〜07:50 ↓ JR中央線 高尾行 ■高尾(東京都) ↓ 07:58〜08:01 ↓ 京王高尾線 高尾山口行 ■高尾山口 --- (運賃内訳) 小宮〜高尾(東京都) 237円 高尾(東京都)〜高尾山口 124円 [復路] ◼日影沢 ↓13:13〜13:29 ↓西東京バス ■高尾(東京都) ↓ 13:33〜13:39 ↓ JR中央線中央特快 東京行 ■八王子 ↓ 13:48〜13:54 ↓ JR八高線 川越行 ■小宮 --- (運賃内訳) 高尾(東京都)〜小宮 237円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
写真
感想
単身赴任先から八王子の自宅へ帰省したので、久しぶりで今年2回目の高尾山です。シロヤシオを見に奥多摩のミツドッケに行こうかとも考えたのですが、今年は花付きがあまりよくないとの情報もあり、電車とバスで行くにはアプローチが大変、この日の夜に明石へ戻る等々の事情で、結局お手軽高尾にしました。
天気は雲が多いながらもそこそこ晴れて、逆に日差しがやわらげられてちょうどいいハイキング日和で、高尾山口から高尾山頂まではとてもにぎわっていましたが、セッコクやキンラン等のめずらしい花々やクロアゲハ、アサギマダラ等の蝶を見ることができ、城山では今年初めて巨大かき氷を食べることができ(一気に身体が冷えて寒かった。これを食べるにはまだちょっと早かったかな。でも次いつ来れるかわからないので。)大変充実したハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
shigetoshiさん おはようございます
三ツドッケにいらして下されば会えましたね。
とても残念です😖
シロヤシオは皆さんのレコでは不作との情報が多いですが、昨日見た蕎麦粒山近辺はかなり咲いてました。
ピークは過ぎてる感はありましたが、充分堪能出来ましたよ
場所によって咲き方に違いがあるのかと思います
明日辺りにレコ上げる事が出来るかと思います。
ご期待下さい
それにしても高尾・城山共に100回以上行かれているとは驚きですね
バリルートや超々距離を歩かれるshigetoshiさんだから、余計ギャップの差を感じますね😏
niiniさん
こんばんは。
お~、ミツドッケに行っていましたか
私にとっては2重に残念です。
niiniさんに遭えず、シロヤシオも見に行けず…
レコ楽しみにしてます
高尾、城山は地元ですし、庭みたいなもので、
リハビリやトレーニングでもしょっちゅう行ってましたから
自宅から高尾山頂まで車+runで40分という記録もありますよ
shigetoshiさん、こんばんは
私も高瀬のうなぎ大好きです
以前から混雑していましたが、最近の混雑は異常?
外までずらりと並んでいたりして食べずに帰ることが多くなりました。
三ツドッケから尾根通しで仙元峠まで歩くと、
秩父側のシロヤシオが綺麗なんですよね〜
登山者も少なく静かに鑑賞できるお気に入りなのですが…
今年は花付きが悪いようで私もやめてしまいました。
masukoさん、こんばんは。ご無沙汰です。
高瀬、今回は日曜日の午後2時で平日だと営業していない時刻だったので、
空いていましたよ
土用の丑は混むに決まっているとしても、時間をずらしていけば
空いてることもあるようです。
また、以前はかば焼きの取り置き予約だけだったのですが、最近は
席の予約もできるとのことですので、電話して予約してから行くといいですよ
三ツドッケ、展望も最高だし、 この時期はシロヤシオ以外にもピンクのアカヤシオと真っ赤なヤマツツジのトリプルコラボが楽しめて、最高ですよね。
今のままずっとマイナーな山でいてほしいものです
shigetoshiさん、こんばんわ。
この日はまだそんなに暑くなかったのでかき氷食べずにすぐ下山しました。
食べていたらお会いできましたね。
この時は誰かいるような気は感じていて周りの人は見ていたのですが!
やはり感じるんですね、もっと信じてゆっくりすればよかったです
kurosukeさん、こんばんは
私もこの日は誰かに会いそうな気がして、高尾山ではかなり本気で探したのですが、城山ではすっかり忘れてました😰
奥高尾縦走路に合流する手前で登山道の脇で花の写真を撮っていた人がいたらそれが私たち夫婦でしたよ。
この日は曇りがちで、それほど暑くなかったですね。メガかき氷は二人で食べてもとても時間がかかって、食べおわった時にはすっかり身体が冷えきりました😒
さすがに天気も邪魔されたらお会いできなくても仕方ありませんね😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する