ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1155099
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山(万次郎岳ー万三郎岳)「天国の道を歩いて伊豆の最高峰から富士を拝む」

2017年05月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
621m
下り
605m

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:09
合計
3:50
3:11
3:11
38
3:49
3:50
15
4:05
4:05
20
4:25
4:25
30
4:55
5:03
9
5:12
5:12
25
5:37
5:37
33
6:10
6:10
21
6:31
6:31
14
6:45
ゴール地点
天候 快晴(雲海に浮かぶ富士を満喫)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天城高原ゴルフ場敷地内にハイカー用駐車場有。
トイレの前に登山靴洗い場があったが水栓の蛇口が取り外されていて不親切だった。
コース状況/
危険箇所等
百名山に選定されているだけあって、四辻〜万次郎、万次郎〜石楠立、万三郎〜涸沢分岐間には所々岩・梯子・ロープの箇所や急登もあって、あなどるべからず。
最初トレッキングシューズで登ろうかと考えたが、登山靴で正解。
霧ヶ峰や美ヶ原のような、なんちゃって百名山ではありません。
その他周辺情報 伊豆スカイラインは富士山がきれい!
修善寺温泉の足湯最高!
城ヶ崎海岸の門脇吊橋はこの時期涼しい服装で歩くべし(観光地と舐めていたら大汗かきました)!
箱根強羅温泉雪月花は、値段ばかり高くてサービス最低!料理最低!中国人向けの騙し旅館です。日本人はやめた方がいい!クチコミに騙された!
鎌倉長谷寺は紫陽花が咲き始め。
02:55 天城高原ハイカー用駐車場出発。トイレ建物右側の登山靴洗い場と思われる水場は蛇口がなくて使用出来ず。
2016年05月28日 02:55撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 2:55
02:55 天城高原ハイカー用駐車場出発。トイレ建物右側の登山靴洗い場と思われる水場は蛇口がなくて使用出来ず。
登山口。
2016年05月28日 02:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 2:57
登山口。
三叉路なのに四辻とはこれ如何に。
2016年05月28日 03:11撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:11
三叉路なのに四辻とはこれ如何に。
よく見かけた標識。
2016年05月28日 03:16撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:16
よく見かけた標識。
この標識もよくあって、管理運営協議会の部分のテープがヘッドランプの光によく反射して分かりやすかった。
2016年05月28日 03:28撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:28
この標識もよくあって、管理運営協議会の部分のテープがヘッドランプの光によく反射して分かりやすかった。
03:49 万次郎岳到着。まだ真っ暗。
2016年05月28日 03:49撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:49
03:49 万次郎岳到着。まだ真っ暗。
取り敢えずタッチ。
2016年05月28日 03:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:50
取り敢えずタッチ。
2016年05月28日 03:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:50
まだ真っ暗だけど、白み始めたか?
2016年05月28日 03:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 3:57
まだ真っ暗だけど、白み始めたか?
最初の梯子。これはほんの序の口。
2016年05月28日 04:03撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:03
最初の梯子。これはほんの序の口。
04:05 馬の背通過。
2016年05月28日 04:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:05
04:05 馬の背通過。
ようやく空が白み始めて、大室山じゃなくて遠笠岳が確認できる。(大室山はもっとまるかった)
2016年05月28日 04:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:05
ようやく空が白み始めて、大室山じゃなくて遠笠岳が確認できる。(大室山はもっとまるかった)
遠笠岳
2016年05月28日 04:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:05
遠笠岳
2016年05月28日 04:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:10
04:11 アセビのトンネル入口通過。
2016年05月28日 04:11撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:11
04:11 アセビのトンネル入口通過。
トンネルっぽくなってる。アセビが咲く頃にまた来たい。
2016年05月28日 04:11撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:11
トンネルっぽくなってる。アセビが咲く頃にまた来たい。
アセビが実になってた。
2016年05月28日 04:12撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:12
アセビが実になってた。
04:25 石楠立(ハナダテ)通過。
2016年05月28日 04:25撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:25
04:25 石楠立(ハナダテ)通過。
雲海がきれい。
2016年05月28日 04:28撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:28
雲海がきれい。
満開のアマギシャクナゲとご対面。この後ずっと石楠花ロード。
2016年05月28日 04:30撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:30
満開のアマギシャクナゲとご対面。この後ずっと石楠花ロード。
石楠花と雲海のコラボ。
2016年05月28日 04:31撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:31
石楠花と雲海のコラボ。
2016年05月28日 04:32撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:32
2016年05月28日 04:37撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:37
2016年05月28日 04:40撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:40
満開の石楠花ロードを歩いていると天国にいる気分が味わえた。
2016年05月28日 04:44撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:44
満開の石楠花ロードを歩いていると天国にいる気分が味わえた。
2016年05月28日 04:45撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:45
2016年05月28日 04:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:46
2016年05月28日 04:49撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
5/28 4:49
2016年05月28日 04:52撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:52
2016年05月28日 04:54撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
5/28 4:54
標高1197mの遠笠岳。
2016年05月28日 04:54撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:54
標高1197mの遠笠岳。
04:55 万三郎岳山頂着。
2016年05月28日 04:55撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:55
04:55 万三郎岳山頂着。
なんと一等三角点。これだけ木が茂っていてよく測量できたもんだ。
2016年05月28日 04:55撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:55
なんと一等三角点。これだけ木が茂っていてよく測量できたもんだ。
2016年05月28日 04:56撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:56
2016年05月28日 04:56撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 4:56
この時期の天城山最高です。
2016年05月28日 04:59撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
5/28 4:59
この時期の天城山最高です。
弥栄(いやさか)の神の石碑。
2016年05月28日 05:01撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:01
弥栄(いやさか)の神の石碑。
ふーじさん。
2016年05月28日 05:03撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
5/28 5:03
ふーじさん。
2016年05月28日 05:03撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
5/28 5:03
2016年05月28日 05:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:05
2016年05月28日 05:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:05
2016年05月28日 05:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:05
2016年05月28日 05:06撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
5/28 5:06
ふーじさん。
2016年05月28日 05:07撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:07
ふーじさん。
うーんかい。
2016年05月28日 05:07撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
5/28 5:07
うーんかい。
手持ちで、剣ヶ峰の気象観測所の建物も分かるくらいまでズームが効く。
2016年05月28日 05:08撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:08
手持ちで、剣ヶ峰の気象観測所の建物も分かるくらいまでズームが効く。
2016年05月28日 05:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:10
05:12 万三郎岳下分岐通過。
2016年05月28日 05:12撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:12
05:12 万三郎岳下分岐通過。
まだまだ石楠花ロード。
2016年05月28日 05:24撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:24
まだまだ石楠花ロード。
涸れた沢だから涸沢だろうね。
2016年05月28日 05:35撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:35
涸れた沢だから涸沢だろうね。
谷側。
2016年05月28日 05:35撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:35
谷側。
05:37涸沢分岐点通過。
2016年05月28日 05:37撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 5:37
05:37涸沢分岐点通過。
アスレチック的梯子。
2016年05月28日 06:06撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:06
アスレチック的梯子。
06:10 石柱101地点通過。
2016年05月28日 06:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:10
06:10 石柱101地点通過。
スギヒラタケ。昔よく採って喰った。
2016年05月28日 06:27撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:27
スギヒラタケ。昔よく採って喰った。
06:31 四辻まで戻ってきた。
2016年05月28日 06:31撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:31
06:31 四辻まで戻ってきた。
暗夜、こいつの目が不気味に光ってビビらせてくれたシカ。
2016年05月28日 06:36撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:36
暗夜、こいつの目が不気味に光ってビビらせてくれたシカ。
見事に苔むした砂防堤。
2016年05月28日 06:43撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:43
見事に苔むした砂防堤。
06:45 無事下山。
2016年05月28日 06:45撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5/28 6:45
06:45 無事下山。
なんと駐車場からくっきりと富士山が見えた。
2016年05月28日 06:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
5/28 6:46
なんと駐車場からくっきりと富士山が見えた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 雨具 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

日本百名山34/100で還暦記念登山は伊豆最高峰万三郎岳に登ってきました。
還暦祝いの記念に家族で2泊3日で伊豆ー箱根ー鎌倉旅行を思い立ち、カミさんや息子たちと休みを合わせ、伊豆半島の名所や良さそうな宿を探している内にせっかく伊豆まで行くのだから、天城山に登らない手はない。富士山なら弾丸登山目的で往復14時間運転して行けたけど、天城山だけのためにわざわざ伊豆まで足を伸ばすの面倒だし…。
だが、家族を登山に誘っても来るわけがないし、自分が登ってる間、家族を旅館に待たすわけにもいかないしということで、未明に出発して登山をしてチェックアウトの時間までに戻って来れるような、天城山から近くて、温泉があって、伊豆の新鮮な魚料理が食べられるような虫のいい宿はないものかと探していたら、伊東の「海が庭みなとや」という旅館を発見!ここだと天城高原ゴルフ場から車で28分。しかも評価が☆5つ!
実際行ってみたら、ちょっと駐車場が宿から離れていて道が狭いのと4階建てなのにエレベータがないのが難点だったけど、建物は漁港の目の前の高台に建っていて、3階の新しくてきれいな12畳の和室はオーシャンフロント、部屋と4階の展望浴場の窓からはのどかな太平洋と伊豆大島が目の前に一望できてた。
宿の女将さんに夜中の3時に出発して天城山に登って、遅くても9時頃までには帰ってくるので自分の朝飯を残して置いてもらえるかお願いしたところ、快く了解してもらった。
前の晩は特に取れたてのイサキの刺身が絶品で、地酒と女将特製のフルーツ酒がめちゃくちゃ進んだ。
目覚ましを2時50分にセットし枕元に当日の山登りの服装を用意して9時過ぎにバッタンキューで就寝。2時10分に目覚めたので家族を起こさないよう着替えて2時20分宿を出発。
登山口駐車場には2時45分に到着。車中泊の車が3〜4台程駐車していて就寝中の様子。ヘッドライトを装着し登山靴に履き替え、ウルトラスパイアエピックを背負って2時55分出発。200ルーメンで樹林帯で真っ暗な中でも視界が効いたのと登山道自体が整備されていたので迷うことなく進むことが出来た。
万次郎岳まであと少しの所で周囲を見回した際に、闇の中にじっとこっちの様子を窺っている獣の目だけがきらっと光ってビビった。車で駐車場まで上がって来る時も道路際でシカ4頭がヘッドライトに浮かび上がったので、この時も直ぐにシカだろうとは思ったが、なんかケモノに見張られている感じがした。でも真夜中なのにずっと小鳥が囀ってくれたのには感謝。
石楠立を過ぎた辺りから、白、薄い桜色、ピンク色の石楠花が満開。今まで他の山で単体のシャクナゲが咲いているのは見てきたが、アマギシャクナゲは大きいのでは高さ3m幅2m以上もある単体の大きさ、群生割合が広域で、一面満開の石楠花は正に幻想的!極楽浄土のようでした。歩いていて凄く幸せな気分になれました。
天城山って、眺望の効かない頂上、標高も1400m足らずで、なんちゃって百名山の一つだろうと期待もせずに登ったのですが、山自体、岩あり、梯子ありで侮れず、満開の天城石楠花は一見の価値あり、富士山もきれいで、本当にいい山でした。
6時45分に無事下山。簡単に後片付けして6時55分に駐車場を出発し7時25分には宿に到着。8時の朝食前に太平洋を眺めながら温泉にゆったり浸かり、家族と一緒に朝食を囲むことが出来て、最高の還暦山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

大室山ではありません。
遠笠山です。1197m。
2017/5/31 15:01
Re: 大室山ではありません。
izunosueさん、訂正ありがとうございました。
前日、当日、翌日と大室山ばかり見てたものであの丸い山頂の形から大室山だと思い込んでました。自分もレコ書いてて、あれで標高580m…うん?と思いながらも確認しませんでした。
2017/5/31 18:07
おめでとうございます♪
kuroyuri2702さん、こんにちは。 還暦おめでとうございます♪
ご家族との朝食前に周回ですか〜! スゴい日程ですね
富士山が近い  天城山! 立派な百名山なんですね♪
あと20年は現役ハイカーでいて下さいネ
2017/6/1 0:06
Re: おめでとうございます♪
ni-shiさん、コメントありがとうございます。
まあ、20年は無理だと思いますが、10年くらいは現役ハイカーでいたいと思います(笑)
その頃までには百名山をゆるっと完登したいと思ってます。
ほんと、いい山でした。 ni-shiさんも石楠花の時期に是非登ってください!
2017/6/1 2:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら