ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【御岳山・大岳山・御前山】やっぱりmちゃんはすごかった(*^▽^*)v 初々しい山歩き〜

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
かこღmido その他1人
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,358m
下り
1,661m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
2:10
合計
9:00
9:15
45
10:00
10:10
10
天狗岩
10:20
10:25
5
10:30
11:30
0
11:30
11:35
20
11:55
40
12:35
12:45
15
大岳神社 
13:00
13:20
70
14:30
30
15:30
45
16:15
16:20
5
16:25
16:40
10
石尾根ビューにておやつ
16:50
85
18:15
奥多摩湖バス亭
天候 ☀たり☁ったり 色々〜♪  
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路 JR御岳駅〜タクシー(¥1,000)〜ケーブル(¥590)
 (予定より早く駅に着き、バスの時間まで30分近くあったのでタクシー利用)
復路 西東京バス・奥多摩湖バス停〜奥多摩駅(¥350)
   http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/20170401_hiking_okutama.pdf
    
コース状況/
危険箇所等
【御岳山〜ロックガーデン〜大岳山】
 ・特に危険な個所は無かった様に思います。
  ただ、七代の滝付近の岩は乾いていても滑るので注意です。
  大岳山直下は岩場となります。注意して歩きましょう。
【大岳山〜御前山】
 ・特に危険な個所は無かった様に思います。
【御前山〜奥多摩湖】
 ・途中よりかなり急峻な下りとなります。
  乾いた状態でも小さな砂利等で滑りますのでご注意を。
御嶽駅からタクシーを使うという大盤振る舞いからのスタート!
mちゃん、初ケーブルカー発進=3
24
御嶽駅からタクシーを使うという大盤振る舞いからのスタート!
mちゃん、初ケーブルカー発進=3
神代のケヤキ
の太さにビックリw(゜o゜)w
12
神代のケヤキ
の太さにビックリw(゜o゜)w
何て花?(m)
わからないけど撮ってみるの(^^;(k)
18
何て花?(m)
わからないけど撮ってみるの(^^;(k)
mちゃん、初の御岳神社へ。
11
mちゃん、初の御岳神社へ。
mちゃんは何をお願い?
私は無事に二人でゴールできる事をお祈りしました。
mちゃん、7月に大事な試合を控えているので怪我はさせられません。
17
mちゃんは何をお願い?
私は無事に二人でゴールできる事をお祈りしました。
mちゃん、7月に大事な試合を控えているので怪我はさせられません。
ココが御岳山頂!!
やっぱりタッチしておかないとね(*^^*)
45
ココが御岳山頂!!
やっぱりタッチしておかないとね(*^^*)
あの山は「日の出山」だよ〜
前に一人で歩いたんだぁ〜っと
ドヤ顔で説明後、記念撮影(;^ω^A
26
あの山は「日の出山」だよ〜
前に一人で歩いたんだぁ〜っと
ドヤ顔で説明後、記念撮影(;^ω^A
さぁ、これから見所満載の名所へご案内♪
8
さぁ、これから見所満載の名所へご案内♪
ん〜多分・・・
オオカメノキ❀って言うんだと思う。
10
ん〜多分・・・
オオカメノキ❀って言うんだと思う。
天狗岩に取り付く!
初めての鎖と根っこにmちゃんは・・・
10
天狗岩に取り付く!
初めての鎖と根っこにmちゃんは・・・
天狗様とツーショット♡
でも・・・
鎖は それ程楽しくないらしい・・
15
天狗様とツーショット♡
でも・・・
鎖は それ程楽しくないらしい・・
残念(´д`)
妙義や両神山に誘おうと思ったのだけど・・

14
残念(´д`)
妙義や両神山に誘おうと思ったのだけど・・

あれ?コッチにももう一人天狗様。
二人いたのですね〜
前に来た時の事はすっかり忘れてます(^^;
8
あれ?コッチにももう一人天狗様。
二人いたのですね〜
前に来た時の事はすっかり忘れてます(^^;
七代の滝へ。
こんな山の中に階段沢山作って 大変だったんだろうね〜(m)
※mちゃん語録1
発する言葉が新鮮..:*゜
10
七代の滝へ。
こんな山の中に階段沢山作って 大変だったんだろうね〜(m)
※mちゃん語録1
発する言葉が新鮮..:*゜
「七代の滝」記念撮影♡
私はヤマレコを始める前に歩いていますが、
すっかり記憶が・・・
マイナスイオンでリフレ〜ッシュ!!
59
「七代の滝」記念撮影♡
私はヤマレコを始める前に歩いていますが、
すっかり記憶が・・・
マイナスイオンでリフレ〜ッシュ!!
ロックガーデンを楽しみます。
澄んだ沢沿い、苔むした岩、新緑・・🌿
13
ロックガーデンを楽しみます。
澄んだ沢沿い、苔むした岩、新緑・・🌿
ゆる〜く登りながら楽しむ。
この上のベンチでおやつタイム♪

東屋の隣にトイレ有。
(風向きにより(´∞` ))
7
ゆる〜く登りながら楽しむ。
この上のベンチでおやつタイム♪

東屋の隣にトイレ有。
(風向きにより(´∞` ))
mちゃんが私の為にゼリーを凍らしてきてくれました。
さすが、女子力高っ!!
私・・チーズパウンドケーキ(もちろん市販)を・・
私に女子力を期待しないでー(;´▽`A``
41
mちゃんが私の為にゼリーを凍らしてきてくれました。
さすが、女子力高っ!!
私・・チーズパウンドケーキ(もちろん市販)を・・
私に女子力を期待しないでー(;´▽`A``
強い日差しも新緑パワーが遮ってくれる♪
実は帽子を忘れた私・・・
5
強い日差しも新緑パワーが遮ってくれる♪
実は帽子を忘れた私・・・
すご〜い 岩から木が生えてる( ゜o゜ )(m)
※mちゃん語録2
私には当たり前になってしまった風景も mちゃんにはビックリなんだね😊
15
すご〜い 岩から木が生えてる( ゜o゜ )(m)
※mちゃん語録2
私には当たり前になってしまった風景も mちゃんにはビックリなんだね😊
そろそろロックガーデンも終盤。
7
そろそろロックガーデンも終盤。
綾広の滝。
いつか鳳凰のドンドコルートの滝を見せてあげたいよぉ〜
16
綾広の滝。
いつか鳳凰のドンドコルートの滝を見せてあげたいよぉ〜
ココから本格的な登りに入ります。
8
ココから本格的な登りに入ります。
はぁ〜しんど〜。
登りはmちゃんの方が早く、終始リード。
私は後ろから着いていくのに必死💦
9
はぁ〜しんど〜。
登りはmちゃんの方が早く、終始リード。
私は後ろから着いていくのに必死💦
ウツギ🌸・・らしい
14
ウツギ🌸・・らしい
おトイレ済ませて。
(前回奥高尾にてボットントイレに泣いたmちゃんも大分覚悟が出来てきた様でトイレがあるだけ感謝してた(^^))

大岳神社。
思いっきり鈴を鳴らす!
↑コレ正解。
神様に「来ましたよぉ〜」っと知らせるのに遠慮しないで鳴らすのが良いそうです。
12
おトイレ済ませて。
(前回奥高尾にてボットントイレに泣いたmちゃんも大分覚悟が出来てきた様でトイレがあるだけ感謝してた(^^))

大岳神社。
思いっきり鈴を鳴らす!
↑コレ正解。
神様に「来ましたよぉ〜」っと知らせるのに遠慮しないで鳴らすのが良いそうです。
大岳山頂直下はイワイワ。
狭いので渋滞しています。
mちゃんは大丈夫かな?
7
大岳山頂直下はイワイワ。
狭いので渋滞しています。
mちゃんは大丈夫かな?
サクサク涼しい顔をして登ってきました!
さすがの身体能力😃👍
9
サクサク涼しい顔をして登ってきました!
さすがの身体能力😃👍
【大岳山】到着!!
もっと人が多いかと思いましたが、それ程でも無かった(^^)
81
【大岳山】到着!!
もっと人が多いかと思いましたが、それ程でも無かった(^^)
Fuji様は頭だけ雲に覆われ・・残念。
でもコレはきっと 「mちゃんとおいで!」
と焦らしているのね(´▽`)
12
Fuji様は頭だけ雲に覆われ・・残念。
でもコレはきっと 「mちゃんとおいで!」
と焦らしているのね(´▽`)
おやつを食べ、あとは奥多摩駅へ下山だよ(k)
なんだか、もったいないなぁ〜(m)
地図を広げ・・・
43
おやつを食べ、あとは奥多摩駅へ下山だよ(k)
なんだか、もったいないなぁ〜(m)
地図を広げ・・・
あれが御前山かなぁ〜
あそこ迄行ってみる?奥多摩湖のバス停着が18時頃になっちゃうけど・・
9
あれが御前山かなぁ〜
あそこ迄行ってみる?奥多摩湖のバス停着が18時頃になっちゃうけど・・
行く〜(*゜▽゜)ノ (m)
下調べもしていないので、私も悩みましたが、
天気も安定し日も長い今日なら大丈夫かな。
と、急遽 御前山へ!!
(前に御前山のみ歩いた事はあります)
4
行く〜(*゜▽゜)ノ (m)
下調べもしていないので、私も悩みましたが、
天気も安定し日も長い今日なら大丈夫かな。
と、急遽 御前山へ!!
(前に御前山のみ歩いた事はあります)
この道、皆が歩いて出来たんだよね?
他に道が無いもんね〜(m)
※mちゃん語録3
確かに、、脇道とか無いね(^^;
7
この道、皆が歩いて出来たんだよね?
他に道が無いもんね〜(m)
※mちゃん語録3
確かに、、脇道とか無いね(^^;
なんでこの木は倒れたのかな〜?(m)
※mちゃん語録3!!
あっちもこっちも木が倒れていると不思議な様子。

私はもう あまりそういった事を何も感じなくなっている。
そんな言葉が本当に新鮮✨
17
なんでこの木は倒れたのかな〜?(m)
※mちゃん語録3!!
あっちもこっちも木が倒れていると不思議な様子。

私はもう あまりそういった事を何も感じなくなっている。
そんな言葉が本当に新鮮✨
山つつじ かな?
たまに この「朱」が明るくしてくれる。
19
山つつじ かな?
たまに この「朱」が明るくしてくれる。
大ダワ。
トイレ、P有り。
道路を一度渡って登山道へ。
8
大ダワ。
トイレ、P有り。
道路を一度渡って登山道へ。
ひぃこら登って(私だけ息切れ💦)
鞘口山(さいぐちやま)。
何て読むのかわかりませんでした(^^;
13
ひぃこら登って(私だけ息切れ💦)
鞘口山(さいぐちやま)。
何て読むのかわかりませんでした(^^;
木漏れ日の中、終始リードを続けるmちゃん。
私にその力を下さぁ〜い!!
6
木漏れ日の中、終始リードを続けるmちゃん。
私にその力を下さぁ〜い!!
あの、、疲れとか知らないのですか??
その体力、もったいない。
どうか私を山に連れてって〜ヾ(;´▽`A``
8
あの、、疲れとか知らないのですか??
その体力、もったいない。
どうか私を山に連れてって〜ヾ(;´▽`A``
おぉ、この雰囲気は☆.。.:*・゜
14
おぉ、この雰囲気は☆.。.:*・゜
やったー!!
【御前山】
到着v(゜∇^*)⌒☆
前に来た時には猟犬に追いかけられ怖かった・・
でも、冬でもう少し眺望があったけれど、
今は殆ど葉が茂り見えません。
59
やったー!!
【御前山】
到着v(゜∇^*)⌒☆
前に来た時には猟犬に追いかけられ怖かった・・
でも、冬でもう少し眺望があったけれど、
今は殆ど葉が茂り見えません。
三角点タッチ♡
関係ないけれど・・・
mちゃんの手袋は象印だった
(´・ω・`)
22
三角点タッチ♡
関係ないけれど・・・
mちゃんの手袋は象印だった
(´・ω・`)
ちょっと下って、石尾根ビューポイント♪
この間、鷹ノ巣山から見た 御前山にいるんだね〜
13
ちょっと下って、石尾根ビューポイント♪
この間、鷹ノ巣山から見た 御前山にいるんだね〜
あの一番左側が鷹ノ巣山だと思うよ!
あそこから右へ石尾根が続いて奥多摩駅まで歩いたんだ〜
(* ̄∇ ̄*)
(終始負けっぱなしなのにドヤ顔(爆))
19
あの一番左側が鷹ノ巣山だと思うよ!
あそこから右へ石尾根が続いて奥多摩駅まで歩いたんだ〜
(* ̄∇ ̄*)
(終始負けっぱなしなのにドヤ顔(爆))
【惣岳山】着!!
さすがのmちゃんも疲れが・・・
おぉ、ココで挽回できるか??
22
【惣岳山】着!!
さすがのmちゃんも疲れが・・・
おぉ、ココで挽回できるか??
これから どんどん下って行くよぉ〜
始めは気持ちよく、、
お喋りもはずみ♪
5
これから どんどん下って行くよぉ〜
始めは気持ちよく、、
お喋りもはずみ♪
まだまだ、こんなに青空☆.。.:*・゜
7
まだまだ、こんなに青空☆.。.:*・゜
奥多摩湖が見えてきて、
あともう少し感♪
展望台を作っている様です。
出来たら、ココでゆっくりランチも良いね(^^)
21
奥多摩湖が見えてきて、
あともう少し感♪
展望台を作っている様です。
出来たら、ココでゆっくりランチも良いね(^^)
この辺りは急峻な下りが永遠続いています。
砂利で滑りやすく、二人で尻もちついちゃった(><)
下りが苦手なmちゃんはスローペース。
でも、怪我をしない様に慎重に降りていきます。
9
この辺りは急峻な下りが永遠続いています。
砂利で滑りやすく、二人で尻もちついちゃった(><)
下りが苦手なmちゃんはスローペース。
でも、怪我をしない様に慎重に降りていきます。
やっと舗装道に出て、バス18:23に間に合う様に最後のダッシュ=3
7
やっと舗装道に出て、バス18:23に間に合う様に最後のダッシュ=3
奥多摩湖ももう夜🌉に向かってます。
静かな湖畔。
11
奥多摩湖ももう夜🌉に向かってます。
静かな湖畔。
あの山の上から降りてきたんだぁ〜
左側の天辺だけ日が当たって光ってるね。
10
あの山の上から降りてきたんだぁ〜
左側の天辺だけ日が当たって光ってるね。
よく歩いたね〜。
最後は下りで急がしてゴメンね〜(k)
でも御前山まで歩いて良かった(^^)(m)
48
よく歩いたね〜。
最後は下りで急がしてゴメンね〜(k)
でも御前山まで歩いて良かった(^^)(m)
本当にお疲れちゃん!
また、どこかの山へ行こうね(^_-)☆
25
本当にお疲れちゃん!
また、どこかの山へ行こうね(^_-)☆

感想

2年前にいきなり高尾山の縦走を成し遂げた同級生のmちゃん。
(mちゃんはインディアカというスポーツでブィブィ言わせてるアスリートでございます)
いつか富士山に連れて行って!
と言われながらもなかなか実現できず・・・
今回、久しぶりに休みが合い 「山に行こう!」と誘ったらOKと(^^)

そんなmちゃん、太っ腹!!
山を本格的にやる気は無いが、
登山靴、靴下、ストック、手袋等 買い揃えました。
なら、靴慣らしも兼ねて 
御岳山〜ロックガーデン〜大岳山〜奥多摩駅
を計画。
朝はどうしてもmちゃんの愛犬のお散歩があるので出発が遅め。
下山時刻を考えてもこのルートが精一杯と思っていました。

が、、、、
大岳山での 「ココでもう下山?」という物足りなさを訴える眼差しに、
急遽、御前山を追加しました。

どっちが山に連れて行ってもらっているのかわからない状態ヾ(;´▽`A``

mちゃんの新鮮な初々しい山歩きの【疑問】
私も初めの頃はそんな色々な事を想いながら歩いていたのかなぁ〜
一言一言が新鮮で、答えられない自分にも驚きました(^^;

下山が遅くなってしまい、バスもギリギリと焦りましたが、無事下山できて良かった!
また、休みがあったら行こうね(^_-)☆ 

7月の大会!頑張ってね!応援してるよん❤

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら