これから行く、湯釜までの道のり!てか月曜日なのに人がいっぱいいるな〜!終点まで意外と遠く感じる!
0
これから行く、湯釜までの道のり!てか月曜日なのに人がいっぱいいるな〜!終点まで意外と遠く感じる!
このゴツゴツした登山道?遊歩道。。これ歩きヅライ。油断すると捻挫する。
1
このゴツゴツした登山道?遊歩道。。これ歩きヅライ。油断すると捻挫する。
それにしても老人が多い!みんなこんなゴツゴツした意外と長い遊歩道を歩かされるなんて思っても見なかったどろう?
0
それにしても老人が多い!みんなこんなゴツゴツした意外と長い遊歩道を歩かされるなんて思っても見なかったどろう?
おっ!なんかそれらしいのが見えて来たぞ!!テンション上がってきます。でもよそ見してると人とぶつかる。
0
おっ!なんかそれらしいのが見えて来たぞ!!テンション上がってきます。でもよそ見してると人とぶつかる。
遊歩道周りにはさくらが咲いてました。Goodタイミングの白根山だったな〜。だから人が多いのか?
1
遊歩道周りにはさくらが咲いてました。Goodタイミングの白根山だったな〜。だから人が多いのか?
さっき車で走った道のり。修学旅行で後部座席に座った奴がよったのを思い出す。バスに乗るなら最前席がお勧め!
1
さっき車で走った道のり。修学旅行で後部座席に座った奴がよったのを思い出す。バスに乗るなら最前席がお勧め!
感激!!!写真よりすげ〜!!もっと近くで見れたらいいのにな〜
1
感激!!!写真よりすげ〜!!もっと近くで見れたらいいのにな〜
記念撮影!撮影してくれた方ありがとうございます。この場所、親切心で一度写真を撮ってあげたら最後!永遠に頼まれます。
1
記念撮影!撮影してくれた方ありがとうございます。この場所、親切心で一度写真を撮ってあげたら最後!永遠に頼まれます。
風がやや強めです。でも最高の景色でそれも忘れます。¥600で買ったウィンドブレーカーが大活躍!
1
風がやや強めです。でも最高の景色でそれも忘れます。¥600で買ったウィンドブレーカーが大活躍!
湯釜方面から見た弓池。どこ見ても絶景だ!
1
湯釜方面から見た弓池。どこ見ても絶景だ!
取り合えず本白根山に登る前に腹ごしらえと記念撮影。ここの売店で売ってるおにぎりは最高にうまいので即買いですよ!
1
取り合えず本白根山に登る前に腹ごしらえと記念撮影。ここの売店で売ってるおにぎりは最高にうまいので即買いですよ!
本白根山に登山開始。
1
本白根山に登山開始。
弓池が近くなってきました。何千年前にはここからも溶岩が噴出してたと思うと・・・不思議だ
0
弓池が近くなってきました。何千年前にはここからも溶岩が噴出してたと思うと・・・不思議だ
草津白根山のこと結構なめてました。意外と本格的な登山道です。
1
草津白根山のこと結構なめてました。意外と本格的な登山道です。
逢ノ峰頂上。とりあえず休憩。。ここから見る湯釜もまた良かった。
1
逢ノ峰頂上。とりあえず休憩。。ここから見る湯釜もまた良かった。
逢ノ峰から見た湯釜方面。いいね〜!また来ようって思いました。てかどこ行っても思ってしまう。
1
逢ノ峰から見た湯釜方面。いいね〜!また来ようって思いました。てかどこ行っても思ってしまう。
整備されたこんな階段!でも・・階段ってきついんだよね!特に下りは膝に来る!そろそろコウジュンかな〜
1
整備されたこんな階段!でも・・階段ってきついんだよね!特に下りは膝に来る!そろそろコウジュンかな〜
逢ノ峰の下りはスキー場を下ります。
1
逢ノ峰の下りはスキー場を下ります。
横に階段があるけどなんとなくこっち側降りてみた!気を抜くとすべって転びそう。意外と急です。
1
横に階段があるけどなんとなくこっち側降りてみた!気を抜くとすべって転びそう。意外と急です。
まだ雪が残ってます。新潟だと当たり前なのでそんなに動揺しません。
0
まだ雪が残ってます。新潟だと当たり前なのでそんなに動揺しません。
整備された登山道でちょっと休憩!木陰が嬉しいよね。
1
整備された登山道でちょっと休憩!木陰が嬉しいよね。
本白根山はどこもかしこもホントに綺麗に整備されてました。
0
本白根山はどこもかしこもホントに綺麗に整備されてました。
わぉ!!ココ、、感動ポイント!ね〜さんの心は感動でいっぱいのはず!行けばわかります絶対。
1
わぉ!!ココ、、感動ポイント!ね〜さんの心は感動でいっぱいのはず!行けばわかります絶対。
ここは日本?ほんとジェラシックパークの世界でした。
1
ここは日本?ほんとジェラシックパークの世界でした。
火山ってすげ〜!この景色は何百年も前からこのままなんだろうな〜ロマンがあるな〜
0
火山ってすげ〜!この景色は何百年も前からこのままなんだろうな〜ロマンがあるな〜
落石注意ってこの登山道で注意しようがないな〜。落石注意ではなくて『落石が当たったらゴメン』って事だろう
0
落石注意ってこの登山道で注意しようがないな〜。落石注意ではなくて『落石が当たったらゴメン』って事だろう
写真では伝わらないだろうな〜。このステキな景色!来てよかった
0
写真では伝わらないだろうな〜。このステキな景色!来てよかった
この場所ではホントに「すげ〜!」の言葉しか出ませんでした。
1
この場所ではホントに「すげ〜!」の言葉しか出ませんでした。
岩と記念撮影!この岩バカにできませんよ〜。ホント凄いんですから!
1
岩と記念撮影!この岩バカにできませんよ〜。ホント凄いんですから!
この階段を上りきれば本白根山展望所に到着!ちなみに最高標高地点は反対側に・・そこは行きませんでした。
1
この階段を上りきれば本白根山展望所に到着!ちなみに最高標高地点は反対側に・・そこは行きませんでした。
百名山ってすげ〜な〜。ココで食べたおにぎりの味は格別でした。最高!!!
2
百名山ってすげ〜な〜。ココで食べたおにぎりの味は格別でした。最高!!!
憧れの浅間山。登ってみたいな〜!
0
憧れの浅間山。登ってみたいな〜!
この後立ち寄った横手山。周りには凄い山がいっぱいなのに名前がわからないのが悲しい。もっといっぱい登りたいよ〜
0
この後立ち寄った横手山。周りには凄い山がいっぱいなのに名前がわからないのが悲しい。もっといっぱい登りたいよ〜
名残おしいが、展望所を後に下山を開始。また来るよ〜
1
名残おしいが、展望所を後に下山を開始。また来るよ〜
鏡池。次から次へと変わる景色にまったく飽きさせない草津白根山。
0
鏡池。次から次へと変わる景色にまったく飽きさせない草津白根山。
鏡池の近くまで行ってみました。すごく綺麗な水です。思わず顔を洗いました。気持ちいい〜〜〜!
1
鏡池の近くまで行ってみました。すごく綺麗な水です。思わず顔を洗いました。気持ちいい〜〜〜!
鴨のカップルがいました。
1
鴨のカップルがいました。
花も咲いてます。きっと花も知ってくると楽しいんだろうな〜。もっと年をとってからの楽しみにとっておこう。
0
花も咲いてます。きっと花も知ってくると楽しいんだろうな〜。もっと年をとってからの楽しみにとっておこう。
下山道も楽しいです。ちょうどいい登りとくだりで疲れもそんなにありません。荷物が軽いからかな?
1
下山道も楽しいです。ちょうどいい登りとくだりで疲れもそんなにありません。荷物が軽いからかな?
下山中もこの展望。いいね〜
1
下山中もこの展望。いいね〜
ここはスキー場。もう逢ノ峰まで戻ってきたのか。ってこの先に雪があるじゃん!
1
ここはスキー場。もう逢ノ峰まで戻ってきたのか。ってこの先に雪があるじゃん!
怖い〜。滑ったら下まで行くぞ!これくらい雪かきしようぜ。この時期は簡単に装着できる軽アイゼンがあるといいかもです。
0
怖い〜。滑ったら下まで行くぞ!これくらい雪かきしようぜ。この時期は簡単に装着できる軽アイゼンがあるといいかもです。
横手山の行く道中の国道最高地点。眺めは最高!よく皆さんが言うジオラマみたいっていう意味がわかりました。これか!
1
横手山の行く道中の国道最高地点。眺めは最高!よく皆さんが言うジオラマみたいっていう意味がわかりました。これか!
これ、標識です。
1
これ、標識です。
横手山はらくらく山頂へ。
1
横手山はらくらく山頂へ。
パンは売り切れでした。残念
0
パンは売り切れでした。残念
調査不足とリフトの営業時間が間近な為、山頂の三角点まで行けませんでした。今度は歩いて登ろう。頂上まで!!!!
1
調査不足とリフトの営業時間が間近な為、山頂の三角点まで行けませんでした。今度は歩いて登ろう。頂上まで!!!!
リフトから見た景色は最高!もっと晴れてればもっと良かったな〜。
1
リフトから見た景色は最高!もっと晴れてればもっと良かったな〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する