記録ID: 116216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
仏果山〜高取山:110612
2011年06月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 571m
- 下り
- 571m
コースタイム
11:30大棚沢広場駐車場-12:25宮ヶ瀬越-12:45仏果山
13:10仏果山-13:45高取山14:10-15:15大棚沢広場駐車場
13:10仏果山-13:45高取山14:10-15:15大棚沢広場駐車場
天候 | 天気:曇り 気温:山頂で22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでいる場所は注意が必要。ヤマビルも対策が必要。登りはじめてすぐ登山ポストがあり、ヤマビル対策用のスプレーも設置されていたが、中身は空っぽだった。 |
写真
感想
震災以降、山行を自粛していてとうとう6月になってしまった。。実際は4月下旬ぐらいから山には行きたかったのに、休日がことごとく天候に恵まれず、だいぶ間があいてしまったため、今回の登山は楽なコースを選んだ。
仏果山と高取山は距離も近く、気軽なコースでまさにうってつけ。
天候にはあまり恵まれなかったが、久々の山での森の匂いにかなり癒されて、深呼吸をして立ち止まって写真を撮って・・・、ペースもゆっくり目を心がけたので疲労感もほとんどなく、とても気持ちのいい山行だった。
仏果山も高取山も頂上に展望台があり、冬の晴れた日などはかなり景色が良さそうだ。
そして・・・、実はまったくヤマビル対策をしていなかったので持っていた虫除けスプレーを足元に噴霧して乗り切った。が、不安で何度も足元を確認してしまった。早速、帰る途中にドラッグストアでスプレーボトルを購入した。
これからの季節は塩水をスプレーボトルに入れて携行しようと思う。ちと反省・・・。
次回は紅葉の季節に経ヶ岳も合わせてゆっくり歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する