ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164707
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

八経ヶ岳とみたらい渓谷

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:11
距離
26.0km
登り
1,830m
下り
1,625m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:14
合計
6:11
10:04
10:04
27
10:31
10:31
10
10:41
10:41
12
10:53
10:53
17
11:10
11:10
12
11:22
11:23
12
11:35
11:35
21
11:56
11:56
9
12:05
12:08
2
12:10
12:19
18
12:37
12:37
1
12:38
12:38
33
13:11
13:11
8
13:19
13:19
12
13:31
13:31
12
13:43
13:43
40
14:23
14:23
12
14:35
14:35
8
14:43
14:44
4
14:48
14:48
16
15:04
15:04
18
15:23
ゴール地点
カナビキ尾根の分岐から先で1箇所だけ道が崩れている箇所があります。無理に通る事もできますが、リボンは手前から上部経由です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:下市口駅からバスで天川川合
帰り:洞川温泉バス停から下市口駅
すごい快晴!お出かけ日和です。
2017年06月10日 07:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 7:59
すごい快晴!お出かけ日和です。
天川川合に到着!準備運動をして出発
2017年06月10日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:08
天川川合に到着!準備運動をして出発
いい雰囲気の吊橋を渡って。。。
いい雰囲気の吊橋を渡って。。。
やっぱり標高が高いので涼しい!
2017年06月10日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:14
やっぱり標高が高いので涼しい!
すぐに登山口。
2017年06月10日 09:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:15
すぐに登山口。
最初が結構急な登りが続きます。
2017年06月10日 09:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:21
最初が結構急な登りが続きます。
味のある道標
2017年06月10日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:27
味のある道標
途中でちょっと見晴らしがいい箇所。
2017年06月10日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:30
途中でちょっと見晴らしがいい箇所。
走れる箇所も徐々に出てきます。
2017年06月10日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:40
走れる箇所も徐々に出てきます。
2017年06月10日 09:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 9:58
緑が深い
2017年06月10日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 10:01
緑が深い
途中で林道と交差。ここは暑かった。。。
2017年06月10日 10:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 10:05
途中で林道と交差。ここは暑かった。。。
新しい道標が増えてました。ありがたいです。
2017年06月10日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 10:11
新しい道標が増えてました。ありがたいです。
栃尾辻に到着。ここまでが結構登りです。
2017年06月10日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 10:31
栃尾辻に到着。ここまでが結構登りです。
栃尾辻からは一部で細い道を行きます。慎重に。。。
2017年06月10日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/10 10:42
栃尾辻からは一部で細い道を行きます。慎重に。。。
ほどなく狼平への分岐。左へ
2017年06月10日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 11:22
ほどなく狼平への分岐。左へ
テンション上がるなあ〜
テンション上がるなあ〜
きたー狼平!絵のような景色!
3
きたー狼平!絵のような景色!
川原に下りて顔を洗いました。きもちいい!
1
川原に下りて顔を洗いました。きもちいい!
さて、気合を入れてもう一頑張り
2017年06月10日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 11:40
さて、気合を入れてもう一頑張り
大峰っぽい景色に。目の前には弥山
2017年06月10日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 11:57
大峰っぽい景色に。目の前には弥山
こっちが八経ヶ岳
2017年06月10日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 11:57
こっちが八経ヶ岳
八経ヶ岳と明星ヶ岳かな
2017年06月10日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/10 12:03
八経ヶ岳と明星ヶ岳かな
休憩の前に、まず山頂へ
休憩の前に、まず山頂へ
弥山山頂に到着!お詣りします。
1
弥山山頂に到着!お詣りします。
弥山小屋でちょっと休憩。ここで水とポカリほ補給し、八経ヶ岳へ
弥山小屋でちょっと休憩。ここで水とポカリほ補給し、八経ヶ岳へ
で、オオヤマレンゲもまだなので、あっという間に八経ヶ岳の山頂到着。
3
で、オオヤマレンゲもまだなので、あっという間に八経ヶ岳の山頂到着。
風が気持ち良かったです。もちろん景色も。
2
風が気持ち良かったです。もちろん景色も。
景色もほどほどに下山開始。
景色もほどほどに下山開始。
今日は明星ヶ岳には行かずに下ります。
今日は明星ヶ岳には行かずに下ります。
狼平との分岐。この手前あたりで脚に疲れが。。。無理するといつも怪我するのでペースを落としました。
狼平との分岐。この手前あたりで脚に疲れが。。。無理するといつも怪我するのでペースを落としました。
みたらい渓谷に行くので、ここからカナビキ尾根で下山。
みたらい渓谷に行くので、ここからカナビキ尾根で下山。
このルートは2箇所ほど急坂。
このルートは2箇所ほど急坂。
細い尾根道など集中するので時間があっという間に過ぎます。
細い尾根道など集中するので時間があっという間に過ぎます。
後半は走れるシングルトラックの道もあります。
後半は走れるシングルトラックの道もあります。
最後は林道に合流。足場に注意ですが、きもちよく走れます。
最後は林道に合流。足場に注意ですが、きもちよく走れます。
クマ注意の看板。必ずクマ鈴を持っていきましょう。もちろん持っていきましたよ。
クマ注意の看板。必ずクマ鈴を持っていきましょう。もちろん持っていきましたよ。
双門の滝コースの案内板。無事下山です。
双門の滝コースの案内板。無事下山です。
ここからは一般道を走ってみたらい渓谷へ。
ここからは一般道を走ってみたらい渓谷へ。
アスファルトが暑いけど、川が涼しげ。
アスファルトが暑いけど、川が涼しげ。
みたらい渓谷の入り口に到着。ここで水を補給。
みたらい渓谷の入り口に到着。ここで水を補給。
入り口の橋を渡って。
入り口の橋を渡って。
涼しげな滝を堪能。
1
涼しげな滝を堪能。
いくつかの滝を見ながら階段を上がって行きます。
いくつかの滝を見ながら階段を上がって行きます。
観音峯登山口に到着。ここから最終目的地の洞川温泉まで3kmほど。
観音峯登山口に到着。ここから最終目的地の洞川温泉まで3kmほど。
ちょっとだけ一般道。
ちょっとだけ一般道。
すぐに遊歩道へ。
すぐに遊歩道へ。
この遊歩道は温泉まで続いていて気持ちよく走れます。
この遊歩道は温泉まで続いていて気持ちよく走れます。
これを抜けると。。。
1
これを抜けると。。。
洞川温泉の温泉センターに到着!
洞川温泉の温泉センターに到着!
今日の疲れを温泉で癒します!
今日の疲れを温泉で癒します!
一風呂あびて、バス停へ。。。15:58のバスが出たとこでした。。。次は17:58。16時台のバスが無いとは。。。
一風呂あびて、バス停へ。。。15:58のバスが出たとこでした。。。次は17:58。16時台のバスが無いとは。。。
ちょっと町並みをぶらぶらして最終のバスで帰りました〜。
ちょっと町並みをぶらぶらして最終のバスで帰りました〜。
撮影機器:

感想

ちょっとでも涼しい山を求めて大峰系へ。
久しぶりに天川川合から八経ヶ岳へ行きました。

それほど急な登りや危険な箇所が少ないイメージでしたが、
栃尾辻までは結構な登りが続き、結構疲れた〜。
でも、やっぱり気温は低めで風が吹くと凄く気持ちいい!もう、本当に昼寝したいぐらいの気持ち良さ!何度か立ち止まって全身で風を受けてクールダウンしました。

栃尾辻から高崎横手の分岐までは、ちょっとだけ道が細い箇所が。
その中で1箇所だけ道が崩れています。リボンは遠巻きに登るようにナビゲートされてましたが、慎重に行けば通れそうなので見逃して通ると、ずるっと滑って滑落寸前。なんとか両手で踏ん張って事なきを得ました。
落ちても、それほど大怪我にはならないでしょうが、無理は禁物ですね。

狼平、弥山を堪能して弥山小屋で小休憩。この日も大勢の登山客で賑わってました。座る場所も無いので、ゼリーを食して小屋で水500mlとポカリ500mlを補給。八経ヶ岳へ。

八経ヶ岳からは明星ヶ岳へ寄らずに日裏山を経由して下山。
下山はカナビキ尾根からにしました。理由はみたらい渓谷に行きやすいから。
下山後はみたらい渓谷から遊歩道を経由して洞川温泉へ。

温泉でさっぱりしてバス停に向かったら15:58のバスが出たところ、まあ、16時台のバスで帰ろうと勝手に思っていたら、15:58の次は最終の17:58。間が飛んでるんですね・・・。
仕方なく温泉地をブラブラして、最後はバス停でのんびり。こんな時間の過ごし方もいいもんですね。

そして、最終のバスで帰路につきました。いやあ一日遊んだ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

同じバスに乗ってはったんですねぇ
ええ天気でしたねぇ
2017/6/12 7:51
Re: 同じバスに乗ってはったんですねぇ
いい天気でしたね!日陰は涼しかったですし!
もう少ししたら暑くて厳しいですが。。。
2017/6/12 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら