ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166925
全員に公開
ハイキング
白山

白山とニッコウキスゲを見に大長山・赤兎山

2017年06月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 福井県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
11.3km
登り
975m
下り
967m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:44
合計
5:44
距離 11.3km 登り 977m 下り 977m
8:05
21
8:26
64
9:30
9:46
47
10:33
13
10:46
10:50
24
11:14
13
11:27
11:32
16
11:48
12:02
19
12:21
9
12:30
15
12:45
12:49
23
13:12
13:13
5
13:18
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
住まいの金沢市内からはR8経由R157でひたすら南下。ホワイトロード(旧白山スーパー林道)分岐も白峰の白山方面分岐にも目もくれず南下して最後に小原林道に入って終点まで行くと登山口駐車場です。なお、小原林道ゲートで300円/人の徴収があります。
コース状況/
危険箇所等
雨後ということや雪渓周辺についてはたまに泥濘地もありますが、さほど潜るような場所はないのであまり気にせず歩けます。下りで滑らないよう注意していただければ特に問題になるような場所はありません。
その他周辺情報 金沢方面に帰る際には白峰温泉やちょっと横道に入れば一里野温泉等もありますし、小原林道チケットで割引になる勝山市内の温泉もあります。今日は上半身だけ着替えてそのまま帰ってきて汗かきついでに部屋掃除をしてから長風呂としました。
あれ?
7時開門の小原林道ゲートを7:03に通過してきたはずですがすでに上部駐車場はぎりぎり満車となり下部駐車場一番乗り?
2017年06月11日 07:22撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 7:22
あれ?
7時開門の小原林道ゲートを7:03に通過してきたはずですがすでに上部駐車場はぎりぎり満車となり下部駐車場一番乗り?
上部駐車場は御覧のとおり
2017年06月11日 07:26撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 7:26
上部駐車場は御覧のとおり
今日はおひとりさまにつき記念撮影はなしで。
2017年06月11日 07:27撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 7:27
今日はおひとりさまにつき記念撮影はなしで。
あっ!ショウジョウバカマだと喜び勇んで何枚も写真に納めましたがこの後は雑草のようにいたるところで咲いてました。
2017年06月11日 07:44撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 7:44
あっ!ショウジョウバカマだと喜び勇んで何枚も写真に納めましたがこの後は雑草のようにいたるところで咲いてました。
出発から約35分で小原峠へ
ホントは赤兎山だけでいいと思ってやってきたんですが、ここまで来て欲が出て大長山にも足を延ばそうっと!
2017年06月11日 08:00撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 8:00
出発から約35分で小原峠へ
ホントは赤兎山だけでいいと思ってやってきたんですが、ここまで来て欲が出て大長山にも足を延ばそうっと!
この花はなんですか?
タムシバだそうです。
2017年06月11日 08:13撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 8:13
この花はなんですか?
タムシバだそうです。
目指す大長山
2017年06月11日 08:19撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 8:19
目指す大長山
振り返って最終目的地の赤兎山
2017年06月11日 08:24撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 8:24
振り返って最終目的地の赤兎山
偽ピークの苅安山
2017年06月11日 08:28撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 8:28
偽ピークの苅安山
??アジサイ系?
2017年06月11日 08:36撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 8:36
??アジサイ系?
雪渓ポイントが出てきました。
2017年06月11日 08:43撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 8:43
雪渓ポイントが出てきました。
目的のひとつ白山
2017年06月11日 09:03撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 9:03
目的のひとつ白山
大長山もう少し!
2017年06月11日 09:06撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 9:06
大長山もう少し!
山頂手前でヤマレコユーザーken1953さんにお会いしお互いを撮影しあいました。
2017年06月11日 09:27撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
7
6/11 9:27
山頂手前でヤマレコユーザーken1953さんにお会いしお互いを撮影しあいました。
こちらも同じく。白山と別山を入れていただきありがとうございます!
2017年06月11日 09:37撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
7
6/11 9:37
こちらも同じく。白山と別山を入れていただきありがとうございます!
小原峠まで戻って次の目的地赤兎山に向かいます。
2017年06月11日 11:08撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 11:08
小原峠まで戻って次の目的地赤兎山に向かいます。
赤兎山到着!&白山
2017年06月11日 11:22撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
4
6/11 11:22
赤兎山到着!&白山
こちらは先ほど登った大長山
2017年06月11日 11:22撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3
6/11 11:22
こちらは先ほど登った大長山
ふたつめの目的であるニッコウキスゲ。
まだちょっと早し!まだ蕾です。
2017年06月11日 11:28撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 11:28
ふたつめの目的であるニッコウキスゲ。
まだちょっと早し!まだ蕾です。
ちょっと開いた花。
しかし今日は山頂から赤兎平に向かう階段の上部と中腹やや上くらいにしか緑の蕾も含めて見当たらず。
今年はあまり咲かないのでしょうか?
2017年06月11日 11:28撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3
6/11 11:28
ちょっと開いた花。
しかし今日は山頂から赤兎平に向かう階段の上部と中腹やや上くらいにしか緑の蕾も含めて見当たらず。
今年はあまり咲かないのでしょうか?
赤兎平と別山
2017年06月11日 11:35撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 11:35
赤兎平と別山
赤兎平と別山と白山
2017年06月11日 11:35撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 11:35
赤兎平と別山と白山
白山アップ!
2017年06月11日 11:35撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
3
6/11 11:35
白山アップ!
ゆり系でしょうか?
カタクリだそうです。
2017年06月11日 11:37撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 11:37
ゆり系でしょうか?
カタクリだそうです。
アップ
2017年06月11日 11:37撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 11:37
アップ
池塘と大長山
2017年06月11日 11:42撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 11:42
池塘と大長山
避難小屋と別山
2017年06月11日 11:43撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
6/11 11:43
避難小屋と別山
ちょっと暑くてラーメンを作る気になれずコーヒーのみ
2017年06月11日 11:49撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 11:49
ちょっと暑くてラーメンを作る気になれずコーヒーのみ
下山したら下部駐車場もこんなににぎやかになっていました。
2017年06月11日 13:09撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
6/11 13:09
下山したら下部駐車場もこんなににぎやかになっていました。
小原峠から大長山往復は細かなアップダウンが多くて時間以上に体力消耗しました。。
2017年06月11日 13:09撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
6/11 13:09
小原峠から大長山往復は細かなアップダウンが多くて時間以上に体力消耗しました。。
撮影機器:

装備

個人装備
ウインドブレーカー(1) ヘッドライト(1) 携帯ラジオ(1) auスマホ(1) モバイルバッテリー(1) シングルバーナー(1) コッヘル(1) コーヒーセット(1) 非常食兼行動食(1) 昼食(1) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水500ml サングラス

感想

7月に北穂高岳に登るための体力づくりということもありますが、今日は起きて窓を開けたらきれいに白山が見えたから、『白山を見に行こう!』的な衝動と、去年ニッコウキスゲを見はぐった思いからそれを叶えたいとここ赤兎山へやってきました。
登山口から小原峠まで約35分ほどで登り、このまま赤兎山だけだとお昼を食べる時間にもならないかと、急遽そこから大長山を目指しましたが、これが覚悟なしでは結構きつかった。細かい、また大きなアップダウンがあって、距離や時間以上に体力的消耗があったような気がします。
しかし今日は珍しく話しかけていただいた方やこちらから話しかけた方がヤマレコユーザーと発覚することが多く、体力的消耗とは裏腹に楽しく登ることができましたね。
またひとつめの目的の『白山を見る』ということに関しては間違いなく最高の一日でしたし、ふたつめの目的『ニッコウキスゲを見る』に関してもホントは満開の様を見たい心残りはあるもののとりあえずはちょい開きの花を見ることができ十分満足できる状況でした。
満開のキスゲを見にもう1回来ようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

お会いしましたね
こんにちは。
昨日は途中で何度かお会いしましたね。
あれだけ天気が良いと、擦れ違った方とついついお話ししてしまいます。
おっしゃる通り、自分の知り合いを含めてヤマレコユーザーが多かったようです。
同じ石川在住なので、またお会いするかと思います。
またよろしくお願いします。
2017/6/12 7:37
Re: お会いしましたね
dokuboさん、こちらこそよろしくお願いします。参考になりそうな山行が多いのでこれから覗かせていただきますね。
2017/6/12 12:50
mataryさん、こんばんは。
30分遅れでスタートされて、下山は1時間半早いですね。
私は花の撮影や登山者に逢う度に山談義するので時間が掛かります。(笑)
素晴らしい白山の眺望と周辺の山々に魅せられましたね。
大長山でのシャッターを何度もお願いして済みませんでした。
東海・北陸の何処かのお山で再会できるのを楽しみにしてますね。ken。
2017/6/12 22:18
Re: mataryさん、こんばんは。
いやいや、結局はヘロヘロの状態で赤兔山に到着して目的のニッコウキスゲを見に赤兔平方面へ向かうことも躊躇してしまうような状態でしたから(笑)
またどこかでお会いしましょう!
2017/6/13 6:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら