記録ID: 1167359
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳-釈迦ヶ岳(すずらんの里から)
2017年06月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 828m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:42
距離 9.6km
登り 829m
下り 828m
16:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ(ただしかなりガスってた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳、どんべえ峠、府駒山までは非常に歩きやすい土の登山道。釈迦ヶ岳山頂付近は岩の急登でロープが数か所ですが問題ないレベル。 |
写真
釈迦ヶ岳山頂は360°の眺望がすばらしいです。登山道を歩いているときはほぼ日陰で13℃くらいで涼しかったですが、山頂ではお日様さんさんになってかなり暑かったです。ハエとハチがぶんぶんとうるさかった(-_-;)
感想
ここ2か月、毎週末欠かさず山登りができています。梅雨入りして天気はすぐれない予報でしたが、雨が降らないだけマシと出かけてきました。
先週の金峰山で連れがちょっと疲れ気味で不調を訴えたので、今回も標高差少な目の軽めのルートを設定。それに黒岳周辺はとてもソフトな歩き心地の良い登山道でした。このあたりでいちばん標高が高い黒岳は期待に反して眺望はあまりよろしくありませんでした。そのかわり釈迦ヶ岳の眺望は素晴らしかったです。天気がよくすっきりと澄んだ空気のころまた来たいと思いました。
それにしても、大賑わいだったハルゼミの鳴き声、いまでも耳に残っています(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する