記録ID: 1170941
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2017年06月15日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 645m
- 下り
- 639m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され危険個所はなし |
その他周辺情報 | 下山後、道の駅蔦木宿にて温泉。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新しい靴の足慣らしに入笠山へやってきました。
沢入登山口ですでに中学生の団体様が…
入笠湿原はそれはそれは沢山の学校遠足生徒さんと一般の団体ツアーとでごった返しておりました。登山道も渋滞。山頂などは「山頂にどれだけ人が入れるかチャレンジ」をしているかのような混み方でした。なので山頂写真はなし。
昨年は7月に来ているのですが、その時に比べて花の数は少なかったです。今年は季節が2週間くらい遅れているのかな? それでもスズランやすみれ、ズミなど、沢山の花を愛でながらの山行となりました。大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する