また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1174925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

超鎖場山行ー妙義山最高峰 相馬岳へ ― 妙義神社から周回

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
kantomtguide その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
7.1km
上り
936m
下り
960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:20
合計
8:02
9:52
66
10:58
11:09
72
12:21
12:47
30
13:17
13:19
44
14:03
14:04
24
14:28
15:06
71
16:17
16:19
95
09:42 移動の開始
09:58 妙義神社
10:53 大の字
11:21 辻
11:45 休憩(〜12:22)
12:31 見晴
13:17 大のぞき
14:00 白雲山 (天狗岳)
14:10 タルワキ沢のコル
14:28 妙義山 (相馬岳)(〜15:10)
15:23 タルワキ沢のコル
16:07 タルワキ沢出合
16:33 東屋
16:59 大人場
17:05 金鶏橋
17:38 中間道登山口
17:54 移動の終了
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舗装路のみ。
駐車場。
道の駅あり。
コース状況/
危険箇所等
超上級鎖場
満開のアジサイ
ヤマアジサイ
アジサイ
妙義神社
ユキノシタ(食用)
ユキノシタ(食用)
コモチマンネングサ
コモチマンネングサ
ドクダミソウ
白雲山登山口
テイカカズラ(ジャスミンの香り)
テイカカズラ(ジャスミンの香り)
チダケサシ
テイカカズラ
崖に生えるゼンテイカ
崖に生えるゼンテイカ
崖に生えるシモツケ
崖に生えるシモツケ
テイカカズラ
タツナミソウ
モミジイチゴ
今回の核心部 奥の院の鎖場
今回の核心部 奥の院の鎖場
コゴメウツギ
コアジサイ
アブラツツジ
イワキンバイ?
ベニドウダンツツジ
ベニドウダンツツジ
コメツツジ
大のぞき
コアジサイ
相馬岳山頂標識
ヒメジョオン
ヒメレンゲ
マタタビ
ラミーカミキリ(外来種)
ラミーカミキリ(外来種)
マタタビ
マタタビ
ニガイチゴ
オカトラノオ
オカトラノオ
ニガイチゴ

感想

今回も主催山行にて
登山として最も難しい山と言う人も多い西上州の妙義山に行って来ました。
実際に本格的なクライミング装備で登る方も多い位の難易度で、鎖場を熟知した熟練者でないと行けないレベルとも言われています。
今回はその中でも最高峰となる相馬岳がある白雲山に挑戦!!
梅雨時の初夏でもあり、花々も多く、登山口には満開のアジサイに
妙義神社の参道にはヘビイチゴの実に、コモチマンネングサの花が満開!
妙義神社の仁王像も睨みをきかせ、この後の難易度を暗示しているかの様!
登山口の前には水神社もあり水も汲める。
そこは丁度日陰となっており、日陰に咲く、ユキノシタの花が満開を迎えていた^^
食べられる葉なので天ぷらにして食べたいw
白雲山登山口から樹林帯に入るとジャスミンの様なほのかな香りが!
それもそのはず、あたり一面にプロペラ型のテイカカズラの花が咲いていた^^
フタリシズカの花や紫の非常に綺麗なタツナミソウが丁度満開を迎えていて
心も非常に癒される^^
程なくして鎖場が出てくる。いくつもの鎖を越え今回の核心部である奥の院の鎖場に到着する。
前回来た時には一面苔だらけで濡れていたので、全く足のグリップがきかづに間違いなく妙義最難関となっていたが、今回は登山者により鎖周辺の苔は取れおち、雨もなく乾燥していたので若干大人しめな感じでした^^
それでも出だしは若干オーバーハングしている鎖場、鎖を使わずに登るにはかなりの難易度!
今回はみなさんに思う存分登って貰うために念の為に安全ロープ使用で^^
みなさん、素晴らしい登りっぷりと登り終わった達成感ある表情がすばらしい!
この後もびびり岩に背びれ岩といくつもの鎖を越え最高峰の相馬岳へ!

ここまで来るのにすれ違ったのは二人だけと・・・・
日曜日の非常に天気の良い中にこれだけとは・・・
レベルの高さを伺える・・・

ちなみに、前回、お盆休みに行った時には撤退者のみで他には誰にも合いませんんでしたw

下山は中間道でといいたい所ですが、現在第二見晴付近が崩れている為に通行止め、
金鶏橋に迂回し下山!若干の登り返しも足にくるw
沿道の花々を楽しみながら、ほどなくして駐車場に!ニガイチゴが美味しかったw

今回の妙義山山行は、実際に難路指定コースばかりで難易度の高い鎖場も多数あり、
難易度も去る事ながら、経験と心構えも必要な所となります。
万全な装備と準備で望むと良い所かと思います。

今度は鷹戻しがある金銅山の企画でもしようかと思います^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら