高尾山〜城山 おギンちゃん(銀竜草)に会いに行く♡


- GPS
- 05:11
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 946m
- 下り
- 918m
コースタイム
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
前回の山行から膝裏痛があり、風邪も引いたりとなかなか山に行けず、
気がつけばもう6月も残りわずか。
4週間ぶりの登山は高尾山にギンちゃんを探しに行ってきました。
高尾山口の公園のサラサドウダンはもうすっかりなくなり
紫陽花が綺麗に咲いていました。
平日の早朝なので普段高尾山ではなかなかできないことをしようということで
その1→6号路を登る
その2→天狗焼を買う
その3→ビジターセンターによって花の見どころをきく
その4→下山後、清滝駅周辺のお店でとろろそばを食べる
を実行してみました〜
6号路はお花がたくさん咲いているが登山道が狭いので人が多いと歩きにくい。
さすが平日、あまり人もいなくストレスなくお花を探しながら登れました。
山頂にもほとんど人がいませ〜〜ん
城山まで快適に歩くことができました。
いつもなら景信山まで行くのですが今日は平日。お店もやっていないし、バスの本数も一時間に1本しかない。
久しぶりの山行のためか調子もあまり上がらず
今日はやはり城山で引き返しました。
城山からは巻き道を通ったため新鮮〜〜
高尾山山頂に到着すると遠足の子供たちで賑わっていました〜
ビジターセンターが10:00からだったのでしばらく待ってから入館し、
銀竜草の咲いているところを確認するとどうやら3号路で咲いているらしい。
下山は3号路に決定。
ついでに今見ごろのお花、穴熊情報を聞いて銀竜草を探しながらの下山。
しかし、見つけられずに1号路に合流。。。。
とりあえずケーブルカー駅で天狗焼を購入〜〜
うんまい!
お腹も空いたのでさっさと1号路で下山すると、、
なんと〜ゆきちゃん(雪の下)の群生と遭遇〜〜
可愛い〜〜
さらにいとしのギンちゃん(銀竜草)に会えました〜〜〜
可愛い〜〜
今回はちゃんと覗き込んで青いお目目を確認しましたよ。
可愛いよ可愛いよ、、、、♡
最後にとろろそばを食べて大満足の山行となりました〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する