記録ID: 1178424
全員に公開
ハイキング
奥秩父
眺めて良しの山梨百名山、大蔵高丸と小金沢山
2017年06月19日(月) 〜
2017年06月20日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 839m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 19日 晴れ 20日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
前日、夕方に湯ノ沢峠に着き、途中富士山も見えていたので、夕食前に取り敢えず大蔵高丸に登りました。
YMAPは入らなかったので前日のコースタイムはありません。
湯ノ沢峠には避難小屋がありました、先着の方たちが宴会を開いていたので遠慮して車中泊しました。
山梨百名山は面白い山名が多いが大蔵高丸も面白い山名です。しかし眺めは富士秀麗十二景に選ばれただけあって富士山の眺めは見事でした。湯ノ沢峠で夕食、飲んでいる内、西の空に真っ赤な太陽が沈むのが樹間から見え、大慌てで夕陽を見に行きましたが沈む瞬間でした。でも、美しい山の夕暮れを体感出来て最高でした。
翌日、黒岳、牛奥の雁ヶ腹摺山、小金沢山といいとこ取りの山巡りをしました。正に眺めて良し、歩いて良しの良い山でした。
時間もタップリあるので初夏の陽射しを浴びながらANトレッキングを楽しみました。
富士山、南アルプス、八ヶ岳、丹沢、奥秩父と眺められ、針葉樹、広葉樹の林、そして草原と変化に富み、梅雨前線の北上する前に山歩きの楽しさをタップリと味わえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する