ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1178667
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山〜権現山〜不老山 マイナー?ルートを行く

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
20.7km
登り
1,595m
下り
1,572m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:04
合計
7:22
7:53
18
8:11
8:17
85
9:42
9:43
45
10:28
10:33
6
10:39
10:49
36
11:25
11:25
54
12:19
12:51
31
13:22
13:22
29
13:51
13:51
14
14:05
14:05
12
14:17
14:26
19
14:45
14:46
29
15:15
不老下バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR猿橋駅
帰り:富士急山梨バス不老下バス停〜JR上野原駅(25分)
JR猿橋駅からスタート。
2017年06月24日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 7:53
JR猿橋駅からスタート。
ムラサキツユクサ。毛のようなオシベはたった一列の細胞で出来ているとか。
2017年06月24日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/24 7:56
ムラサキツユクサ。毛のようなオシベはたった一列の細胞で出来ているとか。
ヒマワリモドキ?
2017年06月24日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 7:56
ヒマワリモドキ?
サルビアの仲間かと思ったけど花が違うなぁ…。
2017年06月24日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:02
サルビアの仲間かと思ったけど花が違うなぁ…。
扇山へは鳥沢駅が最寄りですが、今回は日本三奇橋の一・猿橋へ寄り道するため、一つ隣りの猿橋駅からスタートにしました。
2017年06月24日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:11
扇山へは鳥沢駅が最寄りですが、今回は日本三奇橋の一・猿橋へ寄り道するため、一つ隣りの猿橋駅からスタートにしました。
このアングルが有名かな?橋脚がなく四層の刎木で支えているのが特徴だとか。
2017年06月24日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:12
このアングルが有名かな?橋脚がなく四層の刎木で支えているのが特徴だとか。
橋脚を作れなかったのがよく分かる地形です。こういうときは吊橋が一般的ですが、江戸時代には刎橋もいくつか架けられたんだとか。
2017年06月24日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:14
橋脚を作れなかったのがよく分かる地形です。こういうときは吊橋が一般的ですが、江戸時代には刎橋もいくつか架けられたんだとか。
お隣の橋から。
2017年06月24日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:16
お隣の橋から。
さて、次は扇山へ向かいます。道中で見かけたツユクサ。
2017年06月24日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 8:18
さて、次は扇山へ向かいます。道中で見かけたツユクサ。
ネコファミリー(多分)。一番手前のが親な気がする。
2017年06月24日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 8:19
ネコファミリー(多分)。一番手前のが親な気がする。
めっちゃ見てくる。ちょっと警戒されてるみたいだったので近寄らずにズームで。
2017年06月24日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 8:19
めっちゃ見てくる。ちょっと警戒されてるみたいだったので近寄らずにズームで。
ローソン前のここで国道20号線を外れて坂の上へ。
2017年06月24日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:35
ローソン前のここで国道20号線を外れて坂の上へ。
ムシトリナデシコ。茎上部の葉の下から粘液を出し、登ってくる虫を捕らえるのが名前の由来だとか。
2017年06月24日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 8:38
ムシトリナデシコ。茎上部の葉の下から粘液を出し、登ってくる虫を捕らえるのが名前の由来だとか。
最初の目的地の扇山。写真には写っていないですが、百蔵山と二つ並んで分かりやすい。
2017年06月24日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:41
最初の目的地の扇山。写真には写っていないですが、百蔵山と二つ並んで分かりやすい。
お…ふと振り返ったら富士山の頭が見える。先週の雨は富士山ではまだ雪だったようで、先々週に見たときよりもずっと雪が増えています。
2017年06月24日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:51
お…ふと振り返ったら富士山の頭が見える。先週の雨は富士山ではまだ雪だったようで、先々週に見たときよりもずっと雪が増えています。
道中はショートカット出来る脇道がいくつか。車道沿いだと日当たり良すぎて暑い&くねくねと長いので、こちらがオススメ。
2017年06月24日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 8:52
道中はショートカット出来る脇道がいくつか。車道沿いだと日当たり良すぎて暑い&くねくねと長いので、こちらがオススメ。
自分より背の高い立派な草。
2017年06月24日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 9:03
自分より背の高い立派な草。
うーん、アキチョウジかな?花の形だけはエンゴサクやケマンとそっくりですが、全体的には全く違いますね。
2017年06月24日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 9:06
うーん、アキチョウジかな?花の形だけはエンゴサクやケマンとそっくりですが、全体的には全く違いますね。
鳥沢駅〜扇山への道と合流。ここまでのルートはみんなの足跡も少なく、登山のために通る人はほとんどいなさそう。
2017年06月24日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 9:13
鳥沢駅〜扇山への道と合流。ここまでのルートはみんなの足跡も少なく、登山のために通る人はほとんどいなさそう。
ナニコレ、変わった花だなぁ。タカトウダイというらしい。
2017年06月24日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 9:16
ナニコレ、変わった花だなぁ。タカトウダイというらしい。
2017年06月24日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 9:22
梨ノ木平、ここから登山道に。ここまでは車やバスで来られます。トイレもあるので、車道や林道が嫌な人には起点としてオススメ。
2017年06月24日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 9:34
梨ノ木平、ここから登山道に。ここまでは車やバスで来られます。トイレもあるので、車道や林道が嫌な人には起点としてオススメ。
こ、このフォルムは…脱皮前のセミじゃなかろうか。ワリと珍しいものを見られた気がする。
2017年06月24日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 9:52
こ、このフォルムは…脱皮前のセミじゃなかろうか。ワリと珍しいものを見られた気がする。
ミゾホオズキ。
2017年06月24日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:03
ミゾホオズキ。
山ノ神社奥宮祠。近くを沢が通っており、水場もあります。
2017年06月24日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:04
山ノ神社奥宮祠。近くを沢が通っており、水場もあります。
段々と急な道が増えてきます。写真だと分かりにくいですが、この辺りは九十九折で一気に標高を上げます。
2017年06月24日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:17
段々と急な道が増えてきます。写真だと分かりにくいですが、この辺りは九十九折で一気に標高を上げます。
つつじ群生地なるものがあるそうですが、4月末〜5月が季節のようなのでスルー。
2017年06月24日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:19
つつじ群生地なるものがあるそうですが、4月末〜5月が季節のようなのでスルー。
尾根線に出ました。ここまで来ればあと少し、道もなだらかになります。
2017年06月24日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:33
尾根線に出ました。ここまで来ればあと少し、道もなだらかになります。
扇山へ到着、2度目の登頂です。相変わらず広々としています。
2017年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 10:39
扇山へ到着、2度目の登頂です。相変わらず広々としています。
残念ながら富士山は見えず。昨12月に来たときにはなかった新しい標識(右端)が増えていました。
2017年06月24日 10:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:40
残念ながら富士山は見えず。昨12月に来たときにはなかった新しい標識(右端)が増えていました。
ここから奥の権現山へ向かいます。
2017年06月24日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:49
ここから奥の権現山へ向かいます。
ここらの山はなだらかな割に山頂付近は急な印象。
2017年06月24日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:51
ここらの山はなだらかな割に山頂付近は急な印象。
? 花火みたいで可愛い。
2017年06月24日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 10:56
? 花火みたいで可愛い。
これは花じゃなくてガクが残ってるだけかな?
2017年06月24日 10:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 10:57
これは花じゃなくてガクが残ってるだけかな?
少しだけ登り返して曽倉山。何故か少し先にも同じような手書き標識がありましたが、標高は明らかにこちらが上でした。
2017年06月24日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 11:14
少しだけ登り返して曽倉山。何故か少し先にも同じような手書き標識がありましたが、標高は明らかにこちらが上でした。
浅川峠。
2017年06月24日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 11:23
浅川峠。
森が濃いというか深いというか…なんと表現すればよいか分かりませんが、そんな感じがします。
2017年06月24日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 11:28
森が濃いというか深いというか…なんと表現すればよいか分かりませんが、そんな感じがします。
とは言えそれも場所によりけり。人の手が入っている場所はガッツリ入ってます。
2017年06月24日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 11:36
とは言えそれも場所によりけり。人の手が入っている場所はガッツリ入ってます。
扇山への登りと似たような感じですが、こちらのほうが斜度のムラが大きい気がする。
2017年06月24日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 11:48
扇山への登りと似たような感じですが、こちらのほうが斜度のムラが大きい気がする。
支尾根から主尾根に。山頂まであと少し。
2017年06月24日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 12:14
支尾根から主尾根に。山頂まであと少し。
権現山へ到着。私以外に3名の方が休憩されていました。
2017年06月24日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 12:39
権現山へ到着。私以外に3名の方が休憩されていました。
山頂標識。
2017年06月24日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 12:38
山頂標識。
正面に三頭山、その左奥には雲取山も見えます。
2017年06月24日 12:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 12:49
正面に三頭山、その左奥には雲取山も見えます。
山頂で見かけたジャノメチョウ。多くの人に蛾と勘違いされてそう。
2017年06月24日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 12:54
山頂で見かけたジャノメチョウ。多くの人に蛾と勘違いされてそう。
山頂から急坂を下ると大ムレ権現の裏に出ます。
2017年06月24日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 12:59
山頂から急坂を下ると大ムレ権現の裏に出ます。
大ムレ権現を過ぎるとしばらくはなだらかな道に。
2017年06月24日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 13:05
大ムレ権現を過ぎるとしばらくはなだらかな道に。
雨降山。権現山から電波塔が見えたので、気になって和美分岐を越して見に来ましたが、なんということもないですね…。
2017年06月24日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 13:22
雨降山。権現山から電波塔が見えたので、気になって和美分岐を越して見に来ましたが、なんということもないですね…。
和美分岐まで戻らなくても、電波塔を越したところに近道がありました。
2017年06月24日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 13:25
和美分岐まで戻らなくても、電波塔を越したところに近道がありました。

7/4追記:ナワシロイチゴ?
2017年06月24日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/24 13:45

7/4追記:ナワシロイチゴ?
ここは左に折れて不老山を目指します。みんなの足跡を見ても、棚頭へ下る人は少数派みたい。
2017年06月24日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 13:50
ここは左に折れて不老山を目指します。みんなの足跡を見ても、棚頭へ下る人は少数派みたい。
通る人の少なさを感じさせる道…。
2017年06月24日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 13:53
通る人の少なさを感じさせる道…。
高指山に到着。ベンチが二つほどのこじんまりとした山頂。
2017年06月24日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 14:05
高指山に到着。ベンチが二つほどのこじんまりとした山頂。
高指山を過ぎてしばらくで不老山。
2017年06月24日 14:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 14:17
高指山を過ぎてしばらくで不老山。
南側の眺めがいい。眼科に談合坂サービスエリアや大野貯水池が見えます。
2017年06月24日 14:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 14:20
南側の眺めがいい。眼科に談合坂サービスエリアや大野貯水池が見えます。
どんどん標高を下げます。尾根道を逸れることもしばしば。
2017年06月24日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 14:40
どんどん標高を下げます。尾根道を逸れることもしばしば。
金比羅宮。展望地にもなっています。
2017年06月24日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 14:46
金比羅宮。展望地にもなっています。
結構道幅が狭いところもあるので注意。
2017年06月24日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 14:51
結構道幅が狭いところもあるので注意。
登山道を抜けて林道へ出ました。先程は見下ろしていたSAが正面に見えます。
2017年06月24日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 14:58
登山道を抜けて林道へ出ました。先程は見下ろしていたSAが正面に見えます。
ウツボグサ。矢を入れる靱が由来だとか。
2017年06月24日 14:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 14:59
ウツボグサ。矢を入れる靱が由来だとか。
しまった、葉を確認してない…。綿毛の密度から見るとブタナあたりだろうか。
2017年06月24日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 15:00
しまった、葉を確認してない…。綿毛の密度から見るとブタナあたりだろうか。
ナンテン。
2017年06月24日 15:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 15:02
ナンテン。
クズ…っぽいんだけど葉が違う。近縁種かな。
9/2追記:コマツナギ。
2017年06月24日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/24 15:03
クズ…っぽいんだけど葉が違う。近縁種かな。
9/2追記:コマツナギ。
ハゼラン。線香花火に似ているのが名前の由来だとか、なるほどー。
2017年06月24日 15:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/24 15:05
ハゼラン。線香花火に似ているのが名前の由来だとか、なるほどー。
不老下バス停でゴール。ここで乗ったのは私一人でした。
2017年06月24日 15:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/24 15:15
不老下バス停でゴール。ここで乗ったのは私一人でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

前週に続いて奥多摩へ行ってきました。
今回のメインは権現山、途中で扇山と不老山を通るルートを設定。

権現山はこの辺りの山の中ではアクセスがいいとは言えず(もっとアクセスが悪い山も沢山ありますが)、多分割りとマイナーな山。
手前の扇山(この辺では多分割りとメジャー)ではそこそこの方と会いましたが、扇山〜権現山はすれ違いが1人に山頂で3人、権現山からの下山では誰とも会いませんでした。
人気の少ないルートを静かに歩きたいという人にはいいかも。

アクセスが悪目な分人里からは遠く、何となく山深くの雰囲気を感じます。
陣馬〜高尾のようなメジャーなハイキングコースもいいですが、マイナーなルートにはマイナーなりの良さがあって好きです。

ただ、最近は低山を行くにはちょっと暑いですね…。
平坦地や下りはまだいいのですが、登りは多少ペースを落としても辛くなってきました。
水は普段より多めに2.5L持っていきましたがそれでもギリギリ。
そろそろ長野の方の高山へ繰り出していきたいのですが、今までのように月3〜4回で行くには金銭・体力・気力どれも余裕がなく、毎回山選びに悩む日々です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら