ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1181036
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

神室山(西ノ又→パノラマ周回)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
14.1km
登り
1,265m
下り
1,259m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:13
合計
8:10
6:24
6:31
15
6:46
6:48
55
7:49
7:52
3
7:55
7:57
6
8:03
8:03
56
8:59
9:00
33
9:33
9:33
18
9:51
9:54
4
9:58
10:35
3
10:38
10:39
19
10:58
10:59
13
11:12
11:12
3
11:15
11:16
11
11:27
11:28
31
11:59
11:59
4
12:03
12:09
16
12:25
12:25
35
13:00
13:01
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・西ノ又コースは第三渡渉点まで幅の狭いトラバース道が多い。危険とい程ではないが注意
・パノラマコースはコース上に水場なし
その他周辺情報 鳴子温泉郷の中山平温泉「しんとろの湯」
大人420円 シャンプー、ボディーソープあり。ドライヤーはフロントより無料貸出し
露天風呂なし。無料休憩スペースあり。
108号線を北上しここを左折。実写版釣りキチ三平なんてあったのか
2017年06月24日 05:21撮影
2
6/24 5:21
108号線を北上しここを左折。実写版釣りキチ三平なんてあったのか
鳥居の脇を通り林道を進む
2017年06月24日 05:25撮影
2
6/24 5:25
鳥居の脇を通り林道を進む
パノラマコース駐車場
2017年06月24日 05:49撮影
1
6/24 5:49
パノラマコース駐車場
案内図
2017年06月24日 05:50撮影
6/24 5:50
案内図
西ノ又登山口へ向け林道を歩く
2017年06月24日 06:01撮影
6/24 6:01
西ノ又登山口へ向け林道を歩く
途中の小さな沢。普通車でも行けるのだろうか
2017年06月24日 06:07撮影
1
6/24 6:07
途中の小さな沢。普通車でも行けるのだろうか
西ノ又登山口駐車場。広くはない
2017年06月24日 06:10撮影
6/24 6:10
西ノ又登山口駐車場。広くはない
ミニ渡渉
2017年06月24日 06:19撮影
6/24 6:19
ミニ渡渉
第1渡渉点の吊り橋
2017年06月24日 06:24撮影
1
6/24 6:24
第1渡渉点の吊り橋
吊り橋上から
2017年06月24日 06:24撮影
1
6/24 6:24
吊り橋上から
こんな感じのトラバース路が続く。幅は問題ない程度にあるが注意して歩く
2017年06月24日 06:31撮影
2
6/24 6:31
こんな感じのトラバース路が続く。幅は問題ない程度にあるが注意して歩く
折れてもなお成長している。凄い生命力
2017年06月24日 06:38撮影
6/24 6:38
折れてもなお成長している。凄い生命力
いまいち良くわからない説明だが、巻けってことか
2017年06月24日 06:38撮影
1
6/24 6:38
いまいち良くわからない説明だが、巻けってことか
第2渡渉点\(^o^)\
2017年06月24日 06:47撮影
2
6/24 6:47
第2渡渉点\(^o^)\
久々に良い天気での山行
2017年06月24日 06:49撮影
2
6/24 6:49
久々に良い天気での山行
トラバースひと段落
2017年06月24日 07:04撮影
1
6/24 7:04
トラバースひと段落
これかー
2017年06月24日 07:18撮影
3
6/24 7:18
これかー
濃いのも良いが淡い色もまた良いね
2017年06月24日 07:35撮影
1
6/24 7:35
濃いのも良いが淡い色もまた良いね
ノビネチドリ
2017年06月24日 07:42撮影
4
6/24 7:42
ノビネチドリ
第3渡渉点
2017年06月24日 07:42撮影
6/24 7:42
第3渡渉点
の手前にある三十三尋の滝。1尋は約1.8mらしい
2017年06月24日 07:46撮影
3
6/24 7:46
の手前にある三十三尋の滝。1尋は約1.8mらしい
不動明王
2017年06月24日 07:56撮影
6/24 7:56
不動明王
近くの水場
2017年06月24日 07:58撮影
2
6/24 7:58
近くの水場
胸突八丁坂。さぁ、かむろの坂に汗流しますよ
2017年06月24日 08:04撮影
1
6/24 8:04
胸突八丁坂。さぁ、かむろの坂に汗流しますよ
直射日光が当たらないので助かる
2017年06月24日 08:06撮影
1
6/24 8:06
直射日光が当たらないので助かる
湿度が高いせいか眺望はそれほどきかず
2017年06月24日 08:23撮影
6/24 8:23
湿度が高いせいか眺望はそれほどきかず
マイヅルソウ
2017年06月24日 08:28撮影
2
6/24 8:28
マイヅルソウ
プレ窓くぐり
2017年06月24日 08:49撮影
1
6/24 8:49
プレ窓くぐり
栗駒山だけはシルエットでも認識できる
2017年06月24日 08:50撮影
1
6/24 8:50
栗駒山だけはシルエットでも認識できる
胸突八丁が終了しほっと一息
2017年06月24日 08:52撮影
6/24 8:52
胸突八丁が終了しほっと一息
アカモノ。今回はあまピンばかりだな
2017年06月24日 08:53撮影
2
6/24 8:53
アカモノ。今回はあまピンばかりだな
ゴゼンタチバナ
2017年06月24日 08:55撮影
1
6/24 8:55
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ。適当ショットすぎる
2017年06月24日 08:55撮影
6/24 8:55
ツマトリソウ。適当ショットすぎる
前神室もカッコイイ!
2017年06月24日 08:56撮影
2
6/24 8:56
前神室もカッコイイ!
御田の神
2017年06月24日 08:59撮影
6/24 8:59
御田の神
雪渓あったがツボ足で問題なし
2017年06月24日 09:01撮影
3
6/24 9:01
雪渓あったがツボ足で問題なし
来ました!キヌガサソウ
2017年06月24日 09:09撮影
7
6/24 9:09
来ました!キヌガサソウ
これを見に来たんだ
2017年06月24日 09:09撮影
6
6/24 9:09
これを見に来たんだ
間に合ってよかった
2017年06月24日 09:11撮影
4
6/24 9:11
間に合ってよかった
いっぱい咲いてる
2017年06月24日 09:12撮影
7
6/24 9:12
いっぱい咲いてる
綺麗っす
2017年06月24日 09:14撮影
2
6/24 9:14
綺麗っす
上段の群落は変色し始めてました
2017年06月24日 09:18撮影
4
6/24 9:18
上段の群落は変色し始めてました
窓くぐりの先は
2017年06月24日 09:19撮影
5
6/24 9:19
窓くぐりの先は
目の前に神室山
2017年06月24日 09:20撮影
8
6/24 9:20
目の前に神室山
鳥海山も見えた
2017年06月24日 09:23撮影
4
6/24 9:23
鳥海山も見えた
分岐を経て山頂へ
2017年06月24日 09:33撮影
1
6/24 9:33
分岐を経て山頂へ
ゼンテイカ一番花。右向いててくれたら良かったのだが
2017年06月24日 09:36撮影
4
6/24 9:36
ゼンテイカ一番花。右向いててくれたら良かったのだが
どうしてもこっち見ちゃう
2017年06月24日 09:40撮影
1
6/24 9:40
どうしてもこっち見ちゃう
麗しの栗駒山
2017年06月24日 09:40撮影
3
6/24 9:40
麗しの栗駒山
おや、オオバキスミレかと思いきや葉が輪生している。ミヤマキスミレか?
2017年06月24日 09:47撮影
6/24 9:47
おや、オオバキスミレかと思いきや葉が輪生している。ミヤマキスミレか?
山頂到着。広くはないね
2017年06月24日 09:53撮影
6
6/24 9:53
山頂到着。広くはないね
神室連峰最高峰
2017年06月24日 09:55撮影
3
6/24 9:55
神室連峰最高峰
避難小屋で休憩
2017年06月24日 09:58撮影
3
6/24 9:58
避難小屋で休憩
かむてん君。この縫いぐるみ売ってないのかな
2017年06月24日 10:00撮影
5
6/24 10:00
かむてん君。この縫いぐるみ売ってないのかな
色々置いてあった
2017年06月24日 10:02撮影
3
6/24 10:02
色々置いてあった
2階すっごい綺麗
2017年06月24日 10:27撮影
4
6/24 10:27
2階すっごい綺麗
小又山への縦走路。歩いてみたい
2017年06月24日 10:47撮影
4
6/24 10:47
小又山への縦走路。歩いてみたい
さて、前神室へ向けて帰ります
2017年06月24日 11:05撮影
2
6/24 11:05
さて、前神室へ向けて帰ります
どうしても目が行ってしまう鳥海山
2017年06月24日 11:05撮影
3
6/24 11:05
どうしても目が行ってしまう鳥海山
オオバスノキ(大葉酢の木)
2017年06月24日 11:06撮影
1
6/24 11:06
オオバスノキ(大葉酢の木)
ハクサンチドリ
2017年06月24日 11:10撮影
4
6/24 11:10
ハクサンチドリ
レリーフ
2017年06月24日 11:15撮影
1
6/24 11:15
レリーフ
良い景色
2017年06月24日 11:17撮影
3
6/24 11:17
良い景色
ナナカマド
2017年06月24日 11:18撮影
3
6/24 11:18
ナナカマド
ズダヤクシュ
2017年06月24日 11:20撮影
1
6/24 11:20
ズダヤクシュ
シラネアオイ。
2017年06月24日 11:21撮影
3
6/24 11:21
シラネアオイ。
ノウゴウイチゴ
2017年06月24日 11:22撮影
2
6/24 11:22
ノウゴウイチゴ
分岐
2017年06月24日 11:27撮影
1
6/24 11:27
分岐
チゴユリ
2017年06月24日 11:40撮影
1
6/24 11:40
チゴユリ
ツクバネウツギ
2017年06月24日 11:43撮影
3
6/24 11:43
ツクバネウツギ
振り返って神室山と避難小屋
2017年06月24日 11:54撮影
3
6/24 11:54
振り返って神室山と避難小屋
分岐
2017年06月24日 11:58撮影
6/24 11:58
分岐
前神室山頂。想像していたより質素な山頂でした(笑)
2017年06月24日 12:04撮影
2
6/24 12:04
前神室山頂。想像していたより質素な山頂でした(笑)
前神室山頂より虎毛山
2017年06月24日 12:04撮影
3
6/24 12:04
前神室山頂より虎毛山
栗駒山
2017年06月24日 12:04撮影
2
6/24 12:04
栗駒山
高松岳
2017年06月24日 12:04撮影
2
6/24 12:04
高松岳
焼石岳
2017年06月24日 12:04撮影
2
6/24 12:04
焼石岳
イワカガミも至る所で咲いてました
2017年06月24日 12:22撮影
3
6/24 12:22
イワカガミも至る所で咲いてました
パノラマ
2017年06月24日 12:30撮影
1
6/24 12:30
パノラマ
この時期に会えるとは思いませんでした
2017年06月24日 12:35撮影
2
6/24 12:35
この時期に会えるとは思いませんでした
ツバメオモト。まだまだ咲きそうでした
2017年06月24日 12:41撮影
4
6/24 12:41
ツバメオモト。まだまだ咲きそうでした
タムシバ(たぶん)
2017年06月24日 12:42撮影
4
6/24 12:42
タムシバ(たぶん)
ざんげ坂を下る
2017年06月24日 12:44撮影
1
6/24 12:44
ざんげ坂を下る
第2ピーク
2017年06月24日 13:00撮影
6/24 13:00
第2ピーク
第1ピーク
2017年06月24日 13:10撮影
6/24 13:10
第1ピーク
立派なブナの木が多かった
2017年06月24日 13:31撮影
3
6/24 13:31
立派なブナの木が多かった
ずっと下りで膝にくる
2017年06月24日 13:36撮影
1
6/24 13:36
ずっと下りで膝にくる
いっぷく平。本当にちょっとだけ平な場所
2017年06月24日 13:40撮影
2
6/24 13:40
いっぷく平。本当にちょっとだけ平な場所
杉林を下る
2017年06月24日 13:52撮影
1
6/24 13:52
杉林を下る
恐怖の一本橋!これを越えればゴール間近
2017年06月24日 13:57撮影
6/24 13:57
恐怖の一本橋!これを越えればゴール間近
到着
2017年06月24日 13:59撮影
1
6/24 13:59
到着
今回は、しんとろの湯にしました
2017年06月24日 14:59撮影
4
6/24 14:59
今回は、しんとろの湯にしました

感想

栗駒山山頂より望める山々の中で一番目を引くのはやはり秀麗な鳥海山ではないだろうか。たおやかな山容の月山も良い。稀にしか顔を出してくれない岩手山も見られると嬉しい。近くにある焼石連峰もまた美しい。そして東北のミニアルプス神室連峰は尾根上の縦走路がはっきりと見えるため山行意欲を掻き立てる。

春にその姿を眺め今年は絶対に登ろうと決めていた神室山へ鉄板のキヌガサソウの咲く頃に登ってきた。
登山口は視察済みだ。案内板に導かれ鳥居の脇の林道を進む。初めて来たときは本当にこの先に駐車場が有るのか不安だったものだ。
先客は5台、余裕で停めることができたが後から来る人の為に出来るだけ詰めて停めた。

まずは薄暗い林道を歩き西ノ又登山口を目指す。色々と花が咲いておりマクロで撮ってはみたもののいかんせん光が少なく画質が悪い。全部没写真となった。ブレずに撮る腕があればもう少しISO感度を下げられるのだが…悔しい。

初めて来る山は楽しい。一部足場の良くないトラバース部はあったものの、久し振りに晴天に恵まれ揺れる吊橋も丁度よいアトラクションといった様相であった。

三十三尋の滝でレンズをズームレンズにチェンジ。マクロじゃないと花を撮る意欲は半減するが今日はいつも以上に何を撮っても綺麗に撮れないので対象を景色寄りに移す。

不動明王を過ぎ胸突八丁坂を登る。かなり覚悟してきたので無理せずゆっくりゆっくり登ってみたら思いの他疲労せずに登ることができた。
御田の神付近は花も多かったが心は前神室と鳥海山に奪われた。

雪渓を少々歩くと道中の大本命キヌガサソウの群落とご対面。初めてのキヌガサソウに興奮し写真を撮る。マクロに交換しようかとも思ったが道が狭く他の人の迷惑となりそうだったので諦めた。群落は上段、下段と二段になっており上段の群落は花弁が紫色に変色しだしていたので終盤なのだろうか。

名物の窓くぐりを抜けると東北の山とは思えない特徴的な神室の山々が目の前に広がっていた。突然とひらけて現れる別世界、これも登山の醍醐味だ。

焦る気持ちを抑え景色や花を愛でながら山頂へ到着。予想していたよりは疲労度は少ない。小又山へと続く縦走路が目の前にあり歩いて行きたい衝動にかられる。行けない距離ではないだろうがその場合は小屋泊が必要となりそうだ。

いつかは小又へとの気持ちを抱きつつ避難小屋で休憩。無事カムテンくんに会うことができた。小屋の2階は特に綺麗で気持ちよく宿泊できそうだった。

帰路は前神室を経由するパノラマコース。稜線上はコース名の通り東の山がよく見えた。ただしずっと同じ景色なので少々飽きる(笑)本格的な下りになると見事なブナが多く見られ黄葉の時期も楽しめそうであった。
膝が厳しくなってくるころ杉林となった。次第に沢音が聞こえだし登山口が近づいてくるのがわかる。最後の一本橋は当然渡らず無事駐車場に到着した。

終盤の下りは中々しんどかったが、流石は200名山、二度三度と登ってみたい魅力的な山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

キヌガサソウ
kokoさん こんばんは♬
お疲れ様でした〜。
実は金曜まで、ふうさんとの山計画で、2択で残っていた神室山でしたが、こんなにいいお天気とキヌガサソウの美しさを見せられると、あれれ・・後悔の念が少しづつ湧いてきますね(笑)
こちらは、虫刺されと汗まみれ、修行に近い山行でしたが、得られたものも大きかったので、神室はkokoさんのレコで堪能させて頂きます。
ところで写真6の沢、昨年普通車で恐る恐る通った記憶がありますが、今年はもっと掘れているのかな・・・?ちょっと悩んでしまいます。
駐車場の車は、皆さん車高の高い車ばかりだったでしょうか?
2017/6/26 23:50
Re: キヌガサソウ
minkさん こんにちは。
昨年のお二人のレコを参考にさせて頂き行ってきました。良い天気の下で歩け、キヌガサソウも見ごろで久しぶりに山歩きしたなぁと充実感で一杯です
minkさん達が宿泊された避難小屋も見てきました。とっても綺麗でしたし、できれば嵐の夜ではなく星空を見上げながらの宿泊にしたいものですね
写真6の沢ですが普通車ではちょっと底を擦りそうな気もしますので、あちらの駐車場へ行くのなら車高の高い車の方がよさそうですね。でも自分が行った時は西ノ又登山口に駐車している人は居はおらず皆さんパノラマコース登山口に駐車してましたから実際のところは分かりませんが。パノラマコースの駐車場であれば途中の林道は多少気を付ける必要はありましたが普通車でも全然大丈夫でした。昨年のminkさん達もパノラマコース登山口の駐車場に停められたのではなかったでしたっけ

さてさて、修行に近い山行とはどういったものでしょうか レコ楽しみに待ってます
2017/6/27 12:34
ありがとうございます!
よく見たら、そうですね。パノラマコース登山口に停めました。
すみません 
どこかで小さな沢を恐る恐る車で渡った記憶があったので、つい重なってしまいました。
神室から小又の稜線、その先に続く山並、標高はそれほど高くないけれど、簡単には人を寄せ付けない気難しさ、気高さを感じます。憧れの山域ですね。 
紅葉の時期にでもレコ楽しみにしていますね ヽ(^。^)ノ
2017/6/27 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら