記録ID: 1181679
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 〜雲の上でお花見〜!
2017年06月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,724m
コースタイム
登り 6時間30分
下り 3時間00分
山頂滞在 30分
下り 3時間00分
山頂滞在 30分
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓は落石多数 小雪渓のトラバースは歩きやすい様に雪が削られてました |
その他周辺情報 | おびなたの湯 大人600円 貸切で気持ち良かった〜 |
写真
撮影機器:
感想
今日は燕岳に登ろうと 朝 車を走らせて安曇野辺りでどんより雲の中の
有明山を見上げる まー天気予報では曇りでも雨は降らなそうだし
涼しくていいかー と自分に言い聞かせていると 北の空が明るく朝焼け
してるのを確認する 安曇野アートラインを北上すると ガスに包まれ
頭だけ出した爺が岳が見えて来る なんだ後立山方面は晴れてるじゃん
と言うことで予定変更し 白馬岳に行って参りました
花が咲き出した北アルプスはやっぱりいいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4000人
anzunosatoくん こんにちは^^
実はkazumくんと白馬か北岳を狙ってましたが
天気が良くなさそうなので中止にしてしまいました
まさかこんなに晴れたなんて悔しいです
irohaさん こんにちは
そうなんです 天気予報では何処も曇り予報で
燕岳にでも登って雷鳥さんに会いに行こうかな
と思っていたんですが…
安曇野から見渡すと北の方角が鮮やかな青空で
予定変更して行ってしまいました
この日お会いした登山者は6名様で 雲上の花畑
をのんびりと散策出来ました〜
anzunosatoさん、こんばんは。
雪渓は保ちながらも花いっぱいの白馬岳、見惚れてしまいました〜
梅雨の最中というのにいろんな花が青空に映えて活き活きして見えます♪
水溜まりの写真もナイス!!大好きです
去年行ったこともあって今年は行き損ねてましたが、また行きたくなりました^ ^;
素晴しい白馬レコ、ありがとうございました。
wakabon7さん こんばんは
自分でもビックリ
雨上がりはいいですね 花や草木が煌めいて見えます
水たまり 近くでよく見るとオタマジャクシの大群がいて
ホントは気持ち悪かったです
これから北アルプスも 〜夏山シーズン〜
早く梅雨明けするといいですね!
写真上手ですねえ!
アングルがたまりません!
未だ見ぬ白馬岳とお花、
たっぷりと堪能させていただきました。
あわてて、いくつかのレコも拝見させていただきました。
どのレコも写真凄い!うまい!
愉しみが増えました。
有難うございました。
minaohahaさん こんばんは
コメントいただきましてありがとうございます
ほほほっ褒めすぎです!
白馬岳いい山ですよね お花が沢山咲いていて
北アルプスがまーまー近い所で生まれて良かったです
これから本格的な夏山シーズン!
色んなところに行きたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する