記録ID: 1181870
全員に公開
ハイキング
近畿
岩湧山 ササユリ・紫陽花 満開(^^♪
2017年06月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 573m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:53
距離 4.7km
登り 574m
下り 573m
12:30
ゴール地点
07:29 スタート(0.00km) 07:29 - その他(1.04km) 08:52 - その他(2.17km) 10:33 - ゴール(4.18km) 12:30
天候 | 曇り(蒸し暑い(;''∀''))午後から 雨予想? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
juliaさんの 6/24 レコ見て き^^^めた(^^♪
早起き(笑)で 行って来ました
ギャー♪(カエルさん) まで 同じ 経験とは(^^♪、、、
(蹴とばしたら(笑)ステッキコンコンですが)動物愛護精神 大丈夫です
山伏装束の ほら貝さんの 祈願が 実ったかな(^^♪
何時か 山伏装束で 大峰山でも・・・夢かな?
山頂で お逢いしました ヤマレコお嬢さん
一緒での下山 お話し (人''▽`)ありがとう☆御座いました
勝手に森のカフェ メンバー さんとか
今度 機会があれば 勝手に 飛び込み参加で お仲間に 入りたいです 。その時は ヨロシクです(初心者 ><お断り カナ?)。
てな 感じで
岩湧山 自足で 2/26 以来 二回目 登頂出来ました
昔 懐かし 良き時代
JIMNY改 四駆で 山頂を 幾度となく
転ぶのを楽しみに 制覇しましたが
(今のSMS時代では 翌日には 獄門送り 間違い無しですね(´;ω;`))
2足(時には 2手追加)登頂は 心身健全 生涯現役
(^^♪ですね(ソロハイク肋骨折れには 注意します)
皆さんの レコ 楽しみにして
とことこ ノロノロ ストーカーみたいに
📷撮りまくり ナビ コピーで 追いかけます(^^♪ ヨロシクペコリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
yukitanpapaさん、こんばんは〜
岩湧山、私のレコの誘惑に負けましたね〜笑(^^) 行ってくださり、ありがとうございました。
きゅうざか道、余裕⁈笑(^^;;
やっぱり、二上山で鍛えてますね〜笑
ねっ〜(^_^)お花いっぱいだったでしょ。
アジサイのトンネル〜いい感じでしょ…
イチヤクソウのアップ写真、凄い!
肉眼で見えない所まではっきりと見えたり…。
ササユリは、さらにたくさん咲いていますね〜\(^o^)/ 可愛いですね
カエル君にご挨拶〜〜
楽しんでもらえたようで良かったです
(^^)
勝手に森のカフェは、第4日曜日。
お花ツアーは、8時30分〜おしゃべりカフェは、14時〜です。
(宣伝部長のannyonさんみたいやぁ〜笑(^^;;
どなたでも、参加オッケー、自由参加なんですよ。是非、来てくださいね〜
岩湧山…同じコースでも、見つけるものが違ったり…また、同じものを見つけたの喜びは、最高ですよねー
これが楽しいですね♪お疲れさまでした。
また、どこかで会える事を楽しみにしてますね。よろしくお願いします!
julia-828 さん おはようございます
何時も 楽しい・📷満載の コースレコ・コメ (人''▽`)ありがとう☆御座います。
イチヤクソウ📷お褒め嬉しい限りですが。未だ々 未熟の 極み。
山登り 同様 どどど素人(´;ω;`)です。
ガンバレ!応援コールに 更なる 拍手獲得に 皆様の後追いで 勉強します
「勝手に森のカフェ」さんの レコ 凄く参考にさせて頂いています。
勝手に➡「宣伝副(笑)アシスト」さんの お誘いも 嬉しい 限りです。
貴会の躍進・御活躍を祈ると共に メンバーさんのレコ参考にして 付いて行かるか?
年金山で、更なる鍛錬をして 何時の日か 御一緒させて頂きたく思っています。その時は ヨロシクです。
さてさて お次は 真似して 伊吹山チャレンジ(笑)でも・・って ムリかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する