また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1182699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰(東京から日帰り、ハヤチネウスユキソウはもう少し)

2017年06月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
862m
下り
844m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:38
合計
4:32
10:43
13
10:56
10:56
21
11:17
11:17
44
12:01
12:01
16
12:17
12:17
12
12:29
12:30
5
12:35
12:35
10
12:45
13:20
12
13:32
13:32
22
13:54
13:54
50
14:44
14:46
29
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
上り
10:43 河原の坊
10:56 小田越
11:17 一合目 御門口
12:01 五合目 御金蔵
12:29 剣ヶ峰分岐 12:30
12:45 早池峰山 
下り
13:20 早池峰山
13:54 五合目 御金蔵
14:44 小田越 14:46 
15:15 河原の坊

上り(小田越から)
1:47
下り
1:22
河原の坊ー小田越
下り 0:29 
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
世田谷自宅 4:50
東京駅 6:04発やまびこ41号ー新花巻9:07着
レール&レンタカー利用(乗車券2割引き、特急券1割引き)
 駅近くのコンビニによって出発、ナビ経路で登山口までコンビニなし、
河原の坊 10:45
帰り
河原の坊 15:15
 道の駅早池峰で山バッチ、(500円)
新花巻 16:30
はやぶさ108号 17:19発ー東京19:56着
世田谷自宅 20:50
その他周辺情報 道の駅早池峰 山バッチ、
恵比寿から山手線、5:12発、
2017年06月28日 05:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 5:06
恵比寿から山手線、5:12発、
始発前の新幹線ホームは閑散
2017年06月28日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 5:43
始発前の新幹線ホームは閑散
始発のやまびこ41号6:04発です。
2017年06月28日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 5:43
始発のやまびこ41号6:04発です。
新花巻メイン駅前、本当に何もない、タクシー乗り場と駐車場、飲食店は向かいに1軒あるのみ、コンビニすらありません、駅中の売店か車で400mほどのセブンイレブン利用するしかない?
2017年06月28日 09:17撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/28 9:17
新花巻メイン駅前、本当に何もない、タクシー乗り場と駐車場、飲食店は向かいに1軒あるのみ、コンビニすらありません、駅中の売店か車で400mほどのセブンイレブン利用するしかない?
河原の坊登山口駐車場、50台ほどか、平日のみ利用可、この時点でまだ3割ほど。
2017年06月28日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 10:39
河原の坊登山口駐車場、50台ほどか、平日のみ利用可、この時点でまだ3割ほど。
向かいに休憩所、左はトイレです。
2017年06月28日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 10:40
向かいに休憩所、左はトイレです。
2017年06月28日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 10:42
タクシーとバスがいる?ここから小田越まで乗せるのかな?
2017年06月28日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 10:42
タクシーとバスがいる?ここから小田越まで乗せるのかな?
タクシーはもったいないので当然歩くことに、現在河原坊コースは閉鎖中です。
2017年06月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 10:43
タクシーはもったいないので当然歩くことに、現在河原坊コースは閉鎖中です。
河原坊コースはロープで閉鎖、詳しく崩壊部の写真で説明してあります。
2017年06月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 10:43
河原坊コースはロープで閉鎖、詳しく崩壊部の写真で説明してあります。
写真を見た限りでは復旧には数年かかるのではと感じます。
2017年06月28日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 10:43
写真を見た限りでは復旧には数年かかるのではと感じます。
舗装路の道にも花が多く、気持ちよい。これはタニウツギ
2017年06月28日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 10:49
舗装路の道にも花が多く、気持ちよい。これはタニウツギ
10分ほど登ったところで地元の人に「乗ってくか?」と声をかけていただき、お言葉に甘えてしまった。
2017年06月28日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 10:56
10分ほど登ったところで地元の人に「乗ってくか?」と声をかけていただき、お言葉に甘えてしまった。
20分ほど時間短縮させていただき、ありがとうございました。東北の人はあったかい。
2017年06月28日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/28 10:56
20分ほど時間短縮させていただき、ありがとうございました。東北の人はあったかい。
山頂はガスっている模様、
2017年06月28日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 10:56
山頂はガスっている模様、
小田越には駐車場はありませんが峠を越え下り初めに5台ほどのスペースがあります、今日も満車でした。素直に歩きましょう。
2017年06月28日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 10:56
小田越には駐車場はありませんが峠を越え下り初めに5台ほどのスペースがあります、今日も満車でした。素直に歩きましょう。
反対の薬師岳はすっきり見えます。植生が全く違う不思議さ。
2017年06月28日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 10:57
反対の薬師岳はすっきり見えます。植生が全く違う不思議さ。
木道からスタート。
2017年06月28日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 10:57
木道からスタート。
と思ったらすぐに終わり、樹林帯、
2017年06月28日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 10:59
と思ったらすぐに終わり、樹林帯、
名物?クマよけ一斗缶、4,5所にあり。
2017年06月28日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 10:59
名物?クマよけ一斗缶、4,5所にあり。
こちらは年季が入っている。何匹かは追い返した実績ありか?
2017年06月28日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:00
こちらは年季が入っている。何匹かは追い返した実績ありか?
三里塚?どこからか
2017年06月28日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:08
三里塚?どこからか
マイヅルソウ
2017年06月28日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:08
マイヅルソウ
携帯トイレ用ブース、
2017年06月28日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:09
携帯トイレ用ブース、
アカヤシオかな
2017年06月28日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:13
アカヤシオかな
反対側の薬師岳は緑の山、本当はあちらも行きたいところだね
2017年06月28日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:14
反対側の薬師岳は緑の山、本当はあちらも行きたいところだね
20分ほどで樹林帯も終わり、展望が一気に開ける。
こちらは蛇紋岩の岩山です。
2017年06月28日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 11:16
20分ほどで樹林帯も終わり、展望が一気に開ける。
こちらは蛇紋岩の岩山です。
ここからはさえぎるものなしの登りが続く。
2017年06月28日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:16
ここからはさえぎるものなしの登りが続く。
樹林帯を終え振り返れば小田越の登山口がだいぶ下に
2017年06月28日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:16
樹林帯を終え振り返れば小田越の登山口がだいぶ下に
東は三陸海岸、宮古方面なのかな、
2017年06月28日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:16
東は三陸海岸、宮古方面なのかな、
特徴ある岩山ですね
2017年06月28日 11:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 11:17
特徴ある岩山ですね
一合目御門口
2017年06月28日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:17
一合目御門口
とにかく蛇紋岩は滑りやすい、
2017年06月28日 11:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 11:17
とにかく蛇紋岩は滑りやすい、
ミヤマハンショウツル
2017年06月28日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:20
ミヤマハンショウツル
ナナカマド
2017年06月28日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:20
ナナカマド
ミヤマヤブキショウマ
2017年06月28日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:22
ミヤマヤブキショウマ
ミヤマオダマキ、好きな花でうれしいがすごく沢山咲いてます。
2017年06月28日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 11:22
ミヤマオダマキ、好きな花でうれしいがすごく沢山咲いてます。
なんともかわいい花です
2017年06月28日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:22
なんともかわいい花です
ミヤマキンポウゲ?
2017年06月28日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:23
ミヤマキンポウゲ?
コメツガの新芽
2017年06月28日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:23
コメツガの新芽
ここのコメツガは大きくは育たないのだろう
2017年06月28日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:23
ここのコメツガは大きくは育たないのだろう
何度も撮ったお気に入りちゃん
2017年06月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:24
何度も撮ったお気に入りちゃん
グラデーションがきれい、花によって微妙に色が違う、それとない自己主張
2017年06月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 11:24
グラデーションがきれい、花によって微妙に色が違う、それとない自己主張
これも多かったキバナノコマノツメ
2017年06月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:24
これも多かったキバナノコマノツメ
これも多い、ミヤマシオガマ
2017年06月28日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:25
これも多い、ミヤマシオガマ
2017年06月28日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:26
登山道の右に左に花、はな、花、なのできょろきょろしながら登りタイムは上がらず、
2017年06月28日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:26
登山道の右に左に花、はな、花、なのできょろきょろしながら登りタイムは上がらず、
ミヤマキンバイと薬師岳、
2017年06月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:27
ミヤマキンバイと薬師岳、
ミヤマオダマキ、つぼみは色が濃く、ハンショウツルと見間違える。
2017年06月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:28
ミヤマオダマキ、つぼみは色が濃く、ハンショウツルと見間違える。
固有種、ピンクの花、ナンブトラノオ登場。
2017年06月28日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:29
固有種、ピンクの花、ナンブトラノオ登場。
樹林帯を抜けここまで撮影に大忙し
2017年06月28日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:31
樹林帯を抜けここまで撮影に大忙し
あちらの花は全く違うという、この距離でね、
2017年06月28日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:31
あちらの花は全く違うという、この距離でね、
花巻方面
2017年06月28日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:31
花巻方面
三陸方面、山の名前は全く分からず、
2017年06月28日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:31
三陸方面、山の名前は全く分からず、
1500m超えでこの風景、
2017年06月28日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:32
1500m超えでこの風景、
アルプスの3000m近くのよう
2017年06月28日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:32
アルプスの3000m近くのよう
ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイ、キバナノコマノツメが多い斜面
2017年06月28日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:33
ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイ、キバナノコマノツメが多い斜面
ハヤチネウスユキソウ、もう少しで開花
2017年06月28日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:34
ハヤチネウスユキソウ、もう少しで開花
こっちももうちょっと、苞葉に白い綿毛が特徴的、
2017年06月28日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 11:34
こっちももうちょっと、苞葉に白い綿毛が特徴的、
ミヤマキンバイは見ごろ、
2017年06月28日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:35
ミヤマキンバイは見ごろ、
20名ほどの団体さんもいた
2017年06月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:37
20名ほどの団体さんもいた
2017年06月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:37
孤高のミヤマハンショウヅル、咲いているのを撮れた、
2017年06月28日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:38
孤高のミヤマハンショウヅル、咲いているのを撮れた、
ナンブヤブキショウマ
2017年06月28日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:38
ナンブヤブキショウマ
ナンブトラノオはかわいいピンク、虎の尾と似てるか?
2017年06月28日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 11:39
ナンブトラノオはかわいいピンク、虎の尾と似てるか?
ミヤマシオガマと終わりかけのチングルマ、
2017年06月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:40
ミヤマシオガマと終わりかけのチングルマ、
ハヤチネの名をもらったスターはあと1wくらいかな
2017年06月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:41
ハヤチネの名をもらったスターはあと1wくらいかな
主役、
花は見えてる
2017年06月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:41
主役、
花は見えてる
これは開花といってもいいのでは
2017年06月28日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 11:42
これは開花といってもいいのでは
ミヤマアズマギク
2017年06月28日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:42
ミヤマアズマギク
登山道両脇は高山植物の花壇のようです。
2017年06月28日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:43
登山道両脇は高山植物の花壇のようです。
したばかり見ていたらいつの間にか青空が
2017年06月28日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:43
したばかり見ていたらいつの間にか青空が
まだまだ蛇紋岩ロードは続くね
2017年06月28日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:43
まだまだ蛇紋岩ロードは続くね
2017年06月28日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:45
2017年06月28日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:45
なかなかの岩場が続くように見えますが見た目ほどではありません
2017年06月28日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:45
なかなかの岩場が続くように見えますが見た目ほどではありません
山頂部は東西に長い尾根になってます
2017年06月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:46
山頂部は東西に長い尾根になってます
ちょっと平らな部分も、一休み
2017年06月28日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:46
ちょっと平らな部分も、一休み
そして花壇と階段は続く
2017年06月28日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:47
そして花壇と階段は続く
薬師の山頂を抜いた模様
2017年06月28日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:48
薬師の山頂を抜いた模様
氷河のモレーンのようですが、この山は蛇紋岩が侵食されてできた地形です。
2017年06月28日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:48
氷河のモレーンのようですが、この山は蛇紋岩が侵食されてできた地形です。
こんだけ目立つ花は当然虫を呼ぶためだ、
2017年06月28日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 11:49
こんだけ目立つ花は当然虫を呼ぶためだ、
みんな精一杯こっちのお店に、こっちが美味しいよ、とアピール。
2017年06月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:50
みんな精一杯こっちのお店に、こっちが美味しいよ、とアピール。
2017年06月28日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 11:50
2017年06月28日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 11:56
ガスってきたー
2017年06月28日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:00
ガスってきたー
五合目、
2017年06月28日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:00
五合目、
2017年06月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:01
五合目の御金蔵
2017年06月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:01
五合目の御金蔵
イワウメ
2017年06月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:01
イワウメ
五合目から上部に見られます
2017年06月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 12:02
五合目から上部に見られます
五合目を抜けるといったん一面緑のハイマツ地帯
2017年06月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:02
五合目を抜けるといったん一面緑のハイマツ地帯
再び岩場になるとナンブイヌナズナ登場、
2017年06月28日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 12:09
再び岩場になるとナンブイヌナズナ登場、
これでもかとたくさん咲いていてビックリ
2017年06月28日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/28 12:10
これでもかとたくさん咲いていてビックリ
密集バージョン
2017年06月28日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 12:10
密集バージョン
2017年06月28日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:13
ばらけたバージョンも
2017年06月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:14
ばらけたバージョンも
どちらもいいね
2017年06月28日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:15
どちらもいいね
ハヤチネウスユキソウ、ナンブイヌナズナの固有種コラボ。
2017年06月28日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 12:16
ハヤチネウスユキソウ、ナンブイヌナズナの固有種コラボ。
名所?天狗の滑り岩のハシゴ、
2017年06月28日 12:17撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 12:17
名所?天狗の滑り岩のハシゴ、
トリックアートのようで実は思ったほど斜度はありません。
2017年06月28日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 12:18
トリックアートのようで実は思ったほど斜度はありません。
下は単線
2017年06月28日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:19
下は単線
上は複線になってます
2017年06月28日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 12:19
上は複線になってます
2017年06月28日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:20
チシマアマナはあんまりなかったな
2017年06月28日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 12:26
チシマアマナはあんまりなかったな
ミヤマキンバイは下から上まですごいことに
2017年06月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:28
ミヤマキンバイは下から上まですごいことに
ハシゴを抜けると稜線は間近
2017年06月28日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:28
ハシゴを抜けると稜線は間近
剣ヶ峰分岐が見えた、
2017年06月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:29
剣ヶ峰分岐が見えた、
2017年06月28日 12:29撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 12:29
剣ヶ峰分岐です、のこり400m
2017年06月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:29
剣ヶ峰分岐です、のこり400m
2017年06月28日 12:29撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 12:29
2017年06月28日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:29
2017年06月28日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:31
ミネザクラ
2017年06月28日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:32
ミネザクラ
2017年06月28日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:32
雪渓もわずかに残る
2017年06月28日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:33
雪渓もわずかに残る
山頂部のわずかな稜線を楽しむ
2017年06月28日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:33
山頂部のわずかな稜線を楽しむ
雪渓の溶けたところから一番に顔を出すのはショウジョウバカマ
2017年06月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:34
雪渓の溶けたところから一番に顔を出すのはショウジョウバカマ
2017年06月28日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:34
北からの登山道門馬分岐です
2017年06月28日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:35
北からの登山道門馬分岐です
北部、山並みが幾重にも続く
2017年06月28日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:35
北部、山並みが幾重にも続く
ミネザクラ
2017年06月28日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:36
ミネザクラ
コバイケイソウは高原野菜のよう
2017年06月28日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:36
コバイケイソウは高原野菜のよう
北面は南面ほど岩々してないのね
2017年06月28日 12:36撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 12:36
北面は南面ほど岩々してないのね
避難小屋のある山頂はもうすぐ
2017年06月28日 12:36撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 12:36
避難小屋のある山頂はもうすぐ
ミツバオウレンとイワカガミの仲良しセット
2017年06月28日 12:37撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 12:37
ミツバオウレンとイワカガミの仲良しセット
名前も知らないが緑の山並みが美しい
2017年06月28日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:37
名前も知らないが緑の山並みが美しい
最後にわずかの登り
2017年06月28日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:37
最後にわずかの登り
2017年06月28日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:37
2017年06月28日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:38
2017年06月28日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:38
山頂部にもういっちょ雪渓、あるものを冷やすのに最適!
2017年06月28日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:38
山頂部にもういっちょ雪渓、あるものを冷やすのに最適!
2017年06月28日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:38
ちょっと湿ったところが好きな二人
2017年06月28日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:39
ちょっと湿ったところが好きな二人
2017年06月28日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:39
ミネザクラは終わりだね
2017年06月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:40
ミネザクラは終わりだね
2017年06月28日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:40
ナイスなところに雪、山頂までちょっともらっていく
2017年06月28日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:41
ナイスなところに雪、山頂までちょっともらっていく
おおーチングルマがいい感じ
2017年06月28日 12:41撮影 by  SO-01G, Sony
2
6/28 12:41
おおーチングルマがいい感じ
縄張りだと言わんばかりに群生
2017年06月28日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 12:43
縄張りだと言わんばかりに群生
2017年06月28日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 12:43
山頂到着
2017年06月28日 12:45撮影 by  SO-01G, Sony
5
6/28 12:45
山頂到着
地元の方とお互い撮り合い、最高です。
2017年06月28日 12:46撮影 by  SO-01G, Sony
8
6/28 12:46
地元の方とお互い撮り合い、最高です。
小さい祠、それに比べ剣がいっぱい、ここに写っているだけで10本はある、信仰の歴史が感じられる。
2017年06月28日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 12:48
小さい祠、それに比べ剣がいっぱい、ここに写っているだけで10本はある、信仰の歴史が感じられる。
2017年06月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:49
2017年06月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:49
2017年06月28日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 12:49
サラダチキンのスモークと雪で冷やした例のもの
2017年06月28日 12:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 12:50
サラダチキンのスモークと雪で冷やした例のもの
山頂はミヤマキンバイが咲き誇る、イワベンケイも混じっているか
2017年06月28日 12:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 12:59
山頂はミヤマキンバイが咲き誇る、イワベンケイも混じっているか
2017年06月28日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:10
よーく見れば十合目と彫ってある、古い山頂石柱ですね。もうすぐ岩と同化し自然に帰りそうですね。
2017年06月28日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 13:10
よーく見れば十合目と彫ってある、古い山頂石柱ですね。もうすぐ岩と同化し自然に帰りそうですね。
2017年06月28日 13:11撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 13:11
観音様
2017年06月28日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:11
観音様
2017年06月28日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:12
2017年06月28日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:13
一等三角点、早池峰は百名山、花の百名山、新花の百名山、一等三角点山、北上山地最高峰、と結構なタイトルホルダーです。
2017年06月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 13:16
一等三角点、早池峰は百名山、花の百名山、新花の百名山、一等三角点山、北上山地最高峰、と結構なタイトルホルダーです。
早池峰なのか早池峰山なのか、どちらにしても早池峰といういい名前をいただきましたね。
2017年06月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:16
早池峰なのか早池峰山なのか、どちらにしても早池峰といういい名前をいただきましたね。
2017年06月28日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:17
岩頭にも剣
2017年06月28日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:18
岩頭にも剣
名残惜しいが帰京もあるし、雲も取れないので下山することに
2017年06月28日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:18
名残惜しいが帰京もあるし、雲も取れないので下山することに
2017年06月28日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:18
なるほど単独で咲いているのを見ればナズナか
2017年06月28日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:19
なるほど単独で咲いているのを見ればナズナか
小広い山頂
2017年06月28日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:19
小広い山頂
2017年06月28日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:19
山頂避難小屋
2017年06月28日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:20
山頂避難小屋
携帯専用トイレ
2017年06月28日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:20
携帯専用トイレ
避難小屋内部はきれいです
2017年06月28日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:20
避難小屋内部はきれいです
携帯トイレは一つ400円です
2017年06月28日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:21
携帯トイレは一つ400円です
携帯トイレ使用法です。あの高山植物帯では○○○はできませんよね、これだけ厳格なのはこの山位では?もっと広めたほうがいいのだろうけど、ちなみに携帯トイレブースがないところでも使えるのかな?
2017年06月28日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:21
携帯トイレ使用法です。あの高山植物帯では○○○はできませんよね、これだけ厳格なのはこの山位では?もっと広めたほうがいいのだろうけど、ちなみに携帯トイレブースがないところでも使えるのかな?
2017年06月28日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:23
2017年06月28日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:24
2017年06月28日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:24
2017年06月28日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:25
2017年06月28日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:26
2017年06月28日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:30
剣ヶ峰分岐を曲がれば下りだね
2017年06月28日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:32
剣ヶ峰分岐を曲がれば下りだね
あっという間に八合目
2017年06月28日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:35
あっという間に八合目
あんな蛇紋岩の岩間にウスユキソウが
2017年06月28日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:35
あんな蛇紋岩の岩間にウスユキソウが
蛇紋岩好きなのね、ここが落ち着くのかな
2017年06月28日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:35
蛇紋岩好きなのね、ここが落ち着くのかな
2017年06月28日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:37
2017年06月28日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:37
ホソバイワベンケイももうちょっと
2017年06月28日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:44
ホソバイワベンケイももうちょっと
2017年06月28日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:52
2017年06月28日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:52
2017年06月28日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:52
五合目、御金蔵
2017年06月28日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:54
五合目、御金蔵
2017年06月28日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:55
2017年06月28日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 13:57
ハイマツの松ぼっくり
2017年06月28日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 13:58
ハイマツの松ぼっくり
下界は晴れてる模様
2017年06月28日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:04
下界は晴れてる模様
ミヤマオダマキつぼみは濃い青、咲くと淡い青、変化も楽しめる
2017年06月28日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:07
ミヤマオダマキつぼみは濃い青、咲くと淡い青、変化も楽しめる
どれもあと少し
2017年06月28日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:08
どれもあと少し
2017年06月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:09
2017年06月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:09
右下には車を停めた河原の坊が見える
2017年06月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:09
右下には車を停めた河原の坊が見える
2017年06月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:09
三陸海岸の海も見える
2017年06月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:10
三陸海岸の海も見える
2017年06月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:10
2017年06月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:10
下りは滑るので注意
2017年06月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:14
下りは滑るので注意
2017年06月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:14
2017年06月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:14
2017年06月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:14
よく踏まれた黒光りは要注意、
2017年06月28日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:15
よく踏まれた黒光りは要注意、
一合目まで下った
2017年06月28日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:25
一合目まで下った
ナナカマドと薬師岳
2017年06月28日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:25
ナナカマドと薬師岳
2017年06月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:26
2017年06月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:26
2017年06月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:26
2017年06月28日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:26
この黒光りに気を付ける、
2017年06月28日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:27
この黒光りに気を付ける、
ナイスなイス
2017年06月28日 14:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:33
ナイスなイス
天然木を削っただけ
2017年06月28日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:34
天然木を削っただけ
木道が見えたらもうちょっと
2017年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
木道が見えたらもうちょっと
小田越到着、ゴール手前200mでご老人が動けないと話が聞こえた、登った時に降りて行った団体さんのよう、大勢で対応してました。大丈夫だったでしょうがもう少しでゴールだったのに残念でしょうね。
2017年06月28日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:44
小田越到着、ゴール手前200mでご老人が動けないと話が聞こえた、登った時に降りて行った団体さんのよう、大勢で対応してました。大丈夫だったでしょうがもう少しでゴールだったのに残念でしょうね。
2017年06月28日 14:44撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 14:44
薬師に登る方は見ませんでした。
2017年06月28日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:45
薬師に登る方は見ませんでした。
2017年06月28日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:45
右の路肩にはその団体さんのものとみられる車が数台停車中。
2017年06月28日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:45
右の路肩にはその団体さんのものとみられる車が数台停車中。
舗装路わきの花、不明
2017年06月28日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:54
舗装路わきの花、不明
ミヤマキンポウゲ
2017年06月28日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:54
ミヤマキンポウゲ
舗装路の下りは嫌い、期待はしてないが、帰りは上りのようにはいかず。
2017年06月28日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:55
舗装路の下りは嫌い、期待はしてないが、帰りは上りのようにはいかず。
2017年06月28日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:57
こんな道を歩く
2017年06月28日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 15:02
こんな道を歩く
スダヤクシュ
2017年06月28日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 15:04
スダヤクシュ
復旧することはあるのだろうか?
2017年06月28日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 15:15
復旧することはあるのだろうか?
2017年06月28日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 15:16
駐車場に咲いていたヤマオダマキ
2017年06月28日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 15:19
駐車場に咲いていたヤマオダマキ
車で20分ほど下った道の駅はやちね、ここで山バッチ売ってます
2017年06月28日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 15:44
車で20分ほど下った道の駅はやちね、ここで山バッチ売ってます
登った早池峰方面は雲の中だ、ふもとはよく晴れていた
2017年06月28日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 15:44
登った早池峰方面は雲の中だ、ふもとはよく晴れていた
新花巻駅、駅レンタカーは軒下のプレハブ、満タン返しですが最寄りのスタンドまでまさかの6kmあります。往復15分ほど、遠い!ガス代は1000円ちょうどでした。
2017年06月28日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 16:39
新花巻駅、駅レンタカーは軒下のプレハブ、満タン返しですが最寄りのスタンドまでまさかの6kmあります。往復15分ほど、遠い!ガス代は1000円ちょうどでした。
駅中の唯一の食堂兼お弁当販売、お弁当は10種類以上の写真がありますが売られているのは海鮮の銀河SL弁当か幕の内の2種類。
2017年06月28日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 16:55
駅中の唯一の食堂兼お弁当販売、お弁当は10種類以上の写真がありますが売られているのは海鮮の銀河SL弁当か幕の内の2種類。
どこにも行くところはないので駅中の売店でお土産物色して
2017年06月28日 17:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 17:11
どこにも行くところはないので駅中の売店でお土産物色して
直近のはやての指定席を購入して帰ることに、(はやては全席指定、自由席だと1時間後になる)
2017年06月28日 17:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 17:11
直近のはやての指定席を購入して帰ることに、(はやては全席指定、自由席だと1時間後になる)
山頂は雲だったが駅からは快晴の空が広がっていた
2017年06月28日 17:13撮影 by  SO-01G, Sony
3
6/28 17:13
山頂は雲だったが駅からは快晴の空が広がっていた
2017年06月28日 17:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 17:13
新花巻のホーム
2017年06月28日 17:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 17:14
新花巻のホーム
2017年06月28日 17:14撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 17:14
はやて入線、いくつになっても電車好き
2017年06月28日 17:17撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/28 17:17
はやて入線、いくつになっても電車好き
ネーミングはロマン銀河鉄道SL弁当だが、、、
2017年06月28日 17:19撮影 by  SO-01G, Sony
1
6/28 17:19
ネーミングはロマン銀河鉄道SL弁当だが、、、
中身は海鮮ちらし寿司のよう、いくらやとびこが輝く星かな?意味不明だがなかなか味はよろしい。ロング缶を飲み終えたら、銀河の夢でも見ようかな。
2017年06月28日 17:20撮影 by  SO-01G, Sony
5
6/28 17:20
中身は海鮮ちらし寿司のよう、いくらやとびこが輝く星かな?意味不明だがなかなか味はよろしい。ロング缶を飲み終えたら、銀河の夢でも見ようかな。
どこまでも整然と続く田んぼ、美しいと感じるようになったのは大人になってからだ。
2017年06月28日 17:45撮影 by  SO-01G, Sony
6/28 17:45
どこまでも整然と続く田んぼ、美しいと感じるようになったのは大人になってからだ。
子供のころは単調でおんなじ田んぼが続く風景がつまらなく嫌いだったが、今では世界に誇れる美しい日本の風景と思う。
2017年06月28日 18:09撮影 by  SO-01G, Sony
4
6/28 18:09
子供のころは単調でおんなじ田んぼが続く風景がつまらなく嫌いだったが、今では世界に誇れる美しい日本の風景と思う。

感想

大都会の中心東京駅を出発し新幹線で3時間ほどで新花巻駅に降り立つ。
駅は新幹線開業と同時にできた。周囲にはのどかな田園風景が広がる。
ふるさと東北にもやってきた初夏の緑の風が心地よい。
しかし駅前にはコンビニすらない。聞けば駅から400m先にあるのが唯一のコンビニという。ここに都会の便利さは必要ないのかもしれない。
駅からはレンタカーに乗り換えアップダウンの快適な田園ドライブだ。
手入れの行き届いた田んぼでは農家の皆さんがあぜ道に同じような軽トラをとめ夫婦で農作業に励んでいた。
子供のころは単調で変化のない田んぼの風景が嫌いだったが、今では見方も変わり世界に誇れる日本の美しい風景と感じる。その世界一の米作りを成し遂げた裏には軽トラ夫婦の真面目によく働く生活があればこそと思う。
最近の糖質ダイエットなど目もくれずおいしいお米をいつまでもおいしく食べたいと願うばかりだ。
本論の山の話に
早池峰は蛇紋岩の山で関東の至仏山とよく似ている。
その特異な土の性質で独特の植生を生み出している。低いところから高山植物帯で固有種も多い。
花の開花時期がずれるため何度でも訪れたくなるのはよくわかる。
展望では尾瀬を眺望する至仏山には引けを取るかもしれないが花の種類の多さ、お花畑の広がりは圧倒的と思う。
東京から新幹線利用だと余裕だったが近くにあればなあと感じてしまう。
高校まで仙台にいたがいまさらながら登っておけばと後悔した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら