また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1186560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山(杉谷登山口)

2017年07月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:41
距離
7.2km
登り
802m
下り
802m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:31
合計
3:41
7:24
45
8:09
8:16
14
8:30
8:30
37
9:07
9:26
31
9:57
9:57
25
10:22
10:27
38
11:05
杉谷登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口周辺には駐車場はないので、国道沿いの空きスペースに駐車する。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたコースである。
国道166号脇に駐車し高見山登山口に向かう。
2017年07月03日 07:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:19
国道166号脇に駐車し高見山登山口に向かう。
杉谷の高見登山口を出発。
2017年07月03日 07:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:24
杉谷の高見登山口を出発。
近畿自然歩道の一部になっているもよう。
2017年07月03日 07:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:26
近畿自然歩道の一部になっているもよう。
また古来は伊勢南街道として栄えていたらしい。
2017年07月03日 07:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:27
また古来は伊勢南街道として栄えていたらしい。
現在も部分的に石畳になってたりして雰囲気を残してある。
2017年07月03日 07:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 7:30
現在も部分的に石畳になってたりして雰囲気を残してある。
撞木松を通過。
2017年07月03日 07:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:37
撞木松を通過。
撞木松は何百年も生きてきた松なのだろうか。
2017年07月03日 07:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:37
撞木松は何百年も生きてきた松なのだろうか。
古市の看板。
2017年07月03日 07:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:43
古市の看板。
少々の岩場。
2017年07月03日 07:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 7:53
少々の岩場。
雲母曲。100m下に天狗岩があるというがさすがに寄らない。
2017年07月03日 07:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:55
雲母曲。100m下に天狗岩があるというがさすがに寄らない。
崩壊地があり、う回路が造ってあった。
2017年07月03日 07:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 7:59
崩壊地があり、う回路が造ってあった。
杉林を抜け鳥居が見えてきた。
2017年07月03日 08:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 8:08
杉林を抜け鳥居が見えてきた。
小峠に到着。林道と交錯する。
2017年07月03日 08:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:09
小峠に到着。林道と交錯する。
林道へは行かず、鳥居から石段を登る予定。
2017年07月03日 08:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:09
林道へは行かず、鳥居から石段を登る予定。
小峠の説明板。少し休憩する。
2017年07月03日 08:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:16
小峠の説明板。少し休憩する。
鳥居をくぐって石段へ。
2017年07月03日 08:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:16
鳥居をくぐって石段へ。
ここから急登が始まった。
2017年07月03日 08:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:19
ここから急登が始まった。
岩場にロープの柵も出てきた。
2017年07月03日 08:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:28
岩場にロープの柵も出てきた。
しばらく登って平坦な道となった。
2017年07月03日 08:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:29
しばらく登って平坦な道となった。
平野登山口からのルートと合流。
2017年07月03日 08:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:30
平野登山口からのルートと合流。
登山道の案内図あり。
2017年07月03日 08:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:30
登山道の案内図あり。
乳岩は約20mの沢の中にあるというが確認できなかった。
2017年07月03日 08:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:31
乳岩は約20mの沢の中にあるというが確認できなかった。
分岐の石柱。こういうのは古道らしい。
2017年07月03日 08:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:31
分岐の石柱。こういうのは古道らしい。
しばらく登って国見岩が登場。
2017年07月03日 08:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:45
しばらく登って国見岩が登場。
今度は息子岩。また100m下の沢の中なので確認できない。
2017年07月03日 08:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:46
今度は息子岩。また100m下の沢の中なので確認できない。
ブナ林に変わり木段が現れた。
2017年07月03日 08:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:47
ブナ林に変わり木段が現れた。
揺岩。いろいろと伝説のある岩が現れる。
2017年07月03日 08:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 8:49
揺岩。いろいろと伝説のある岩が現れる。
笛吹岩。この先に展望がありそうだ。
2017年07月03日 08:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 8:59
笛吹岩。この先に展望がありそうだ。
笛吹岩からの展望。遥か向こうに大普賢岳が見える。
2017年07月03日 09:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
7/3 9:00
笛吹岩からの展望。遥か向こうに大普賢岳が見える。
山頂間近で開けてきた。
2017年07月03日 09:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:05
山頂間近で開けてきた。
山頂避難小屋に到着。
2017年07月03日 09:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:07
山頂避難小屋に到着。
少し先に高角神社。ここが山頂扱いのようだ。
2017年07月03日 09:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
7/3 9:07
少し先に高角神社。ここが山頂扱いのようだ。
二等三角点あり。
2017年07月03日 09:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:08
二等三角点あり。
高見山は標高1250m
2017年07月03日 09:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:09
高見山は標高1250m
展望台で休憩し軽食をとる。
2017年07月03日 09:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:10
展望台で休憩し軽食をとる。
台高、大峯の山々の図面。この通りに写真でも撮ってみる。
2017年07月03日 09:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:10
台高、大峯の山々の図面。この通りに写真でも撮ってみる。
ここでも図面どおりに大普賢岳を確認できた。
2017年07月03日 09:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:13
ここでも図面どおりに大普賢岳を確認できた。
南東側の山々。
2017年07月03日 09:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:12
南東側の山々。
頂上をあとに、大峠に向け下りる。
2017年07月03日 09:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:26
頂上をあとに、大峠に向け下りる。
下山道からの展望。
2017年07月03日 09:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:27
下山道からの展望。
ここにもコアジサイが。紫がかっている個体だ。
2017年07月03日 09:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:29
ここにもコアジサイが。紫がかっている個体だ。
山頂への距離が記されている標柱。登りのときは勇気づけられるだろう。
2017年07月03日 09:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:35
山頂への距離が記されている標柱。登りのときは勇気づけられるだろう。
ウツギの花も見納めかな。
2017年07月03日 09:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:43
ウツギの花も見納めかな。
開けて展望のあったところ。
2017年07月03日 09:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
7/3 9:44
開けて展望のあったところ。
大峠まで15分。そんなにかかるか?
2017年07月03日 09:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:47
大峠まで15分。そんなにかかるか?
舗装道と鳥居が見えてきた。
2017年07月03日 09:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:56
舗装道と鳥居が見えてきた。
大峠に到着。伊勢南街道の旧道を下りる予定だったが、入口を見つけられなかったため舗装道を下りることにした。
2017年07月03日 09:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:57
大峠に到着。伊勢南街道の旧道を下りる予定だったが、入口を見つけられなかったため舗装道を下りることにした。
日本遺産高見山。やはり霧氷が名物のようだ。
2017年07月03日 09:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 9:58
日本遺産高見山。やはり霧氷が名物のようだ。
舗装道の林道を歩く。
2017年07月03日 10:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:02
舗装道の林道を歩く。
U字カーブで舗装道から地道に入る。
2017年07月03日 10:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:18
U字カーブで舗装道から地道に入る。
伊勢南街道と合流。入口が見つけられていたらここに出ていたわけか。
2017年07月03日 10:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:20
伊勢南街道と合流。入口が見つけられていたらここに出ていたわけか。
小峠に戻ってきた。小休憩する。
2017年07月03日 10:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:22
小峠に戻ってきた。小休憩する。
再び崩壊地のう回路へ。
2017年07月03日 10:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:33
再び崩壊地のう回路へ。
雲母曲を通過。
2017年07月03日 10:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:37
雲母曲を通過。
虱とり。こんな看板もあったようだ。
2017年07月03日 10:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:41
虱とり。こんな看板もあったようだ。
草が結構邪魔する箇所もある。
2017年07月03日 10:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 10:48
草が結構邪魔する箇所もある。
民家が見えてきた。
2017年07月03日 11:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 11:02
民家が見えてきた。
杉谷の高見登山口に下山。
2017年07月03日 11:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 11:05
杉谷の高見登山口に下山。
登山口を振り返り、駐車スペースまで戻る。
2017年07月03日 11:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7/3 11:06
登山口を振り返り、駐車スペースまで戻る。

感想

高見山は関西のマッターホルンと呼ばれ、夏よりも冬の霧氷で人気がある山とのこと。今日は平日、しかも平地は35度の猛暑予想とあってか、道中では全く登山者とは会わなかった。しかし頂上は心地よい風が吹いて快適に過ごすことができた。登山道は伊勢南街道といって古来から栄えた道らしく、数々の史跡が紹介してあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら