記録ID: 1187341
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須・茶臼岳…花情報&登山道補修
2017年07月06日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 461m
- 下り
- 461m
コースタイム
ルートは手書きです。
天候 | 曇り時々晴れ 18℃ 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、転倒や落石には常に注意が必要です。 |
写真
感想
那須岳の花の主役は、初夏の花から真夏の花へと移り変わりつつあります。現在、マルバシモツケ、ウラジロタデ、ベニバナノニシキウツギ、ウラジロタデなどが盛りです。
昨日と今日で、茶臼岳周辺の登山道整備を合計9時間行ってきました。無雪期における事故や怪我の未然防止は呼びかなどの啓発活動も大切ですが、那須は把握出来ているだけでも年間36万人もの登山者があるので啓発活動には限界があり、登山道の整備が最も大切だと考えます。
登山道の整備は、地元の山岳会や救助隊、消防・警察なども行っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する