ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

梅雨晴れの日光連山(女峰山〜小真名子〜大真名子〜男体山)

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
21.5km
登り
3,238m
下り
2,561m

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:19
合計
9:28
3:55
16
西参道第1駐車場
4:11
4:11
57
5:08
5:19
49
6:08
6:08
8
6:16
6:25
36
標高1980m付近
7:01
7:01
23
7:24
7:41
10
7:51
7:51
8
7:59
7:59
26
8:25
8:25
13
8:38
8:49
14
標高2170m付近
9:03
9:03
13
9:16
9:16
29
9:45
9:45
4
9:49
9:56
31
標高2340m付近
10:27
10:27
4
10:31
10:31
21
10:52
10:59
49
4合目
11:48
12:05
73
13:18
13:18
5
13:23
二荒山神社前バス停
天候 快晴、男体山だけ曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
西参道入り口付近の駐車場に停めて、下山後バスで回収。バスの時間が合わないときは中善寺温泉まで1kmほど歩けば始発があります。
コース状況/
危険箇所等
◎水
水分2.9L(水2L、ソルティライチ500mL、ゼリー飲料200mL×2)持っていき、下山時の残りは水0.5L。

◎メモ
最高気温:今市31.8℃、奥日光25.1℃
登山口 10:29
一合目 10:35
二合目 10:41
三合目 10:46
四合目 10:52-10:59
五合目 11:09
六合目 11:14
七合目 11:21
八合目 11:30
九合目 11:40
男体山 11:48-12:05
九合目 12:13
八合目 12:19
七合目 12:31
六合目 12:41
五合目 12:47
四合目 12:53
三合目 13:04
二合目 13:10
一合目 13:15
登山口 13:18
西参道を進んでいくと誰もいない二荒山神社。ここは左奥へ。防犯ライトが光ってビックリした。
2017年07月09日 04:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 4:01
西参道を進んでいくと誰もいない二荒山神社。ここは左奥へ。防犯ライトが光ってビックリした。
石畳から始まり、やがて笹道になります。気持ちよさそうな道?
2017年07月09日 05:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 5:03
石畳から始まり、やがて笹道になります。気持ちよさそうな道?
まあ、実際は朝露で靴の中までビショビショに。雨具を着ようか迷ったけど結局着なかった。
2017年07月09日 05:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 5:06
まあ、実際は朝露で靴の中までビショビショに。雨具を着ようか迷ったけど結局着なかった。
どこまでも続きそうな緩い斜面を登っていくと水場に到着。流れは細かく、水溜りに近い。
2017年07月09日 05:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 5:10
どこまでも続きそうな緩い斜面を登っていくと水場に到着。流れは細かく、水溜りに近い。
八風。気持ちいい風が吹きそうなネーミング。今日は無風でした。
2017年07月09日 05:59撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 5:59
八風。気持ちいい風が吹きそうなネーミング。今日は無風でした。
遙拝石から雲竜渓谷。気温と湿気で景色は白かった。
2017年07月09日 06:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 6:08
遙拝石から雲竜渓谷。気温と湿気で景色は白かった。
女峰山見えた!すぐそこだ。
2017年07月09日 06:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 6:51
女峰山見えた!すぐそこだ。
男体山見えた!遥か彼方だ。
2017年07月09日 06:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 6:51
男体山見えた!遥か彼方だ。
唐沢避難小屋。中はきれいでした。水場は未確認。
2017年07月09日 07:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 7:01
唐沢避難小屋。中はきれいでした。水場は未確認。
女峰山山頂を通り過ぎて東の三角点へ。以前、女峰山に登ったときは気づかずに通り過ぎていたので。山頂とはこんな位置関係。
2017年07月09日 07:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 7:26
女峰山山頂を通り過ぎて東の三角点へ。以前、女峰山に登ったときは気づかずに通り過ぎていたので。山頂とはこんな位置関係。
山頂へ。誰もいませんがアブ類がたくさん飛んでいます。
2017年07月09日 07:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
7/9 7:29
山頂へ。誰もいませんがアブ類がたくさん飛んでいます。
鬼のアップダウン。最悪、富士見峠、志津峠から林道経由でエスケープできるのでちょっと気が楽だ。
2017年07月09日 07:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 7:41
鬼のアップダウン。最悪、富士見峠、志津峠から林道経由でエスケープできるのでちょっと気が楽だ。
イワカガミが各々の山頂付近で咲いていました。
2017年07月09日 07:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 7:43
イワカガミが各々の山頂付近で咲いていました。
ダイコンソウ?
2017年07月09日 07:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 7:43
ダイコンソウ?
地図には載っていない専女山。帝釈山との間の肩でした。奥は女峰山。
2017年07月09日 07:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 7:51
地図には載っていない専女山。帝釈山との間の肩でした。奥は女峰山。
あれま。1ヶ所だけ見かけた石楠花さん。
2017年07月09日 07:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 7:53
あれま。1ヶ所だけ見かけた石楠花さん。
2017年07月09日 07:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 7:54
小ピークの帝釈山。ここから道がやや荒れ出す。ピンクテープ類も少なく。
2017年07月09日 07:59撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
7/9 7:59
小ピークの帝釈山。ここから道がやや荒れ出す。ピンクテープ類も少なく。
富士見峠。テントが張れそうな広場で十字路となっていた。北に向かう道はどうなっているんだろう。
2017年07月09日 08:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 8:25
富士見峠。テントが張れそうな広場で十字路となっていた。北に向かう道はどうなっているんだろう。
小真名子山への登り返し。なかなかの急登。一歩一歩進んでいきます。
2017年07月09日 08:28撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 8:28
小真名子山への登り返し。なかなかの急登。一歩一歩進んでいきます。
上部は砂も出てきて滑る。
2017年07月09日 08:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 8:50
上部は砂も出てきて滑る。
小真名子の山頂と名物の反射板。
2017年07月09日 09:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 9:03
小真名子の山頂と名物の反射板。
「K」ではなく「C」になっている。なんでそうしたんだろう。
2017年07月09日 09:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
7/9 9:03
「K」ではなく「C」になっている。なんでそうしたんだろう。
鷹の巣。こちらは「K」だ。富士見峠ほど広くはないがテント張れそう。
2017年07月09日 09:16撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 9:16
鷹の巣。こちらは「K」だ。富士見峠ほど広くはないがテント張れそう。
道がもう一段階荒れて不安になる。とはいえ、迷うようなところもなかった。
2017年07月09日 09:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 9:20
道がもう一段階荒れて不安になる。とはいえ、迷うようなところもなかった。
大真名子山。三角点は道から外れたところにありそうなのでパス。
2017年07月09日 09:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
7/9 9:45
大真名子山。三角点は道から外れたところにありそうなのでパス。
男体山がどーんと。何これ、下って登り返すの?600ダウン&700アップ。
2017年07月09日 09:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 9:48
男体山がどーんと。何これ、下って登り返すの?600ダウン&700アップ。
志津峠。昔みたいに車で入れるようにはならないのかな。
2017年07月09日 10:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 10:27
志津峠。昔みたいに車で入れるようにはならないのかな。
男体山登山口。右の標には「二荒山神社志津宮」と書かれている。
2017年07月09日 10:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 10:29
男体山登山口。右の標には「二荒山神社志津宮」と書かれている。
立派は志津避難小屋。こちらもきれい。水場は要煮沸とあったがそれでも飲む気にならないような見栄えだった。
2017年07月09日 10:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 10:31
立派は志津避難小屋。こちらもきれい。水場は要煮沸とあったがそれでも飲む気にならないような見栄えだった。
今年初めてのギンリョウソウ。不気味な白さが樹林の中で際立っていた。
2017年07月09日 10:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
7/9 10:36
今年初めてのギンリョウソウ。不気味な白さが樹林の中で際立っていた。
大きくて鮮やかなキノコ。
2017年07月09日 10:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 10:38
大きくて鮮やかなキノコ。
二合目付近。堰堤際を歩くこんな場所もありました。
2017年07月09日 10:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 10:41
二合目付近。堰堤際を歩くこんな場所もありました。
七合目付近。進む方角が南に変わった辺り。
2017年07月09日 11:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:19
七合目付近。進む方角が南に変わった辺り。
少しずついろいろな場所で咲いています。
2017年07月09日 11:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:23
少しずついろいろな場所で咲いています。
八合目付近。山頂の社が見えた。
2017年07月09日 11:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:33
八合目付近。山頂の社が見えた。
あれ、九合目でもこんなに樹林あるの?
2017年07月09日 11:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:40
あれ、九合目でもこんなに樹林あるの?
上部はずっとこんな景色が続くと思っていた。
2017年07月09日 11:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:45
上部はずっとこんな景色が続くと思っていた。
道の真ん中に三角点。
2017年07月09日 11:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 11:48
道の真ん中に三角点。
曇ってきたので反射光は写せませんが、それでもきれいに輝いていました。
2017年07月09日 11:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
7/9 11:49
曇ってきたので反射光は写せませんが、それでもきれいに輝いていました。
さあ、あとは左手の湖の標高まで一気に下山。スタート〜男体山までと違ってこっちの道は人がとても多かった。
2017年07月09日 12:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 12:05
さあ、あとは左手の湖の標高まで一気に下山。スタート〜男体山までと違ってこっちの道は人がとても多かった。
下山完了。お疲れ様でした。
2017年07月09日 13:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
7/9 13:18
下山完了。お疲れ様でした。

感想

ようやく行くことができた日光連山の縦走。

今回は歴代最高となる累計標高(登り)3000m。
とても暑く、お腹いっぱいのルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら