ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

黒岳〜御鉢平巡り

2017年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
15.3km
登り
1,169m
下り
1,153m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:18
合計
7:33
7:53
8:09
19
8:28
9:00
40
9:40
9:40
25
10:05
10:05
18
10:23
10:24
11
10:35
10:35
23
10:58
10:58
4
11:02
11:02
26
11:28
11:28
11
11:39
11:39
96
13:15
13:35
20
13:55
14:04
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒岳ロープウェイの駐車場は朝6時時点で8割方埋まっていました。
ちなみに、麓の登山口〜5合目までの登山道は前年の大雨の影響で通行止め。5合目〜7合目の登山道は通行できるようです。
コース状況/
危険箇所等
北鎮の肩に残っている雪渓の登りに要注意。また、今回の経路で一番の難所は赤石川の渡渉。若干水量が多いような気がします。
その他周辺情報 下山後は登山軒のラーメン・黒岳の湯もあります。
今回は御鉢平巡りがメインなので、乗り物でショートカットします。
2017年07月15日 06:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 6:43
今回は御鉢平巡りがメインなので、乗り物でショートカットします。
一応、今回がトレラン風の軽量装備による山デビュー!
2017年07月15日 07:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 7:00
一応、今回がトレラン風の軽量装備による山デビュー!
2017年07月15日 07:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 7:01
7合目のアイドル?スター?シマリス君。
2017年07月15日 07:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 7:03
7合目のアイドル?スター?シマリス君。
ここで登山の記帳をします。では、参りましょう!
2017年07月15日 07:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 7:04
ここで登山の記帳をします。では、参りましょう!
7合目からの登山道はほぼ良好で歩きやすいコンディションでしたが、ごく一部このような残雪があるポイントがありました。
2017年07月15日 07:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 7:19
7合目からの登山道はほぼ良好で歩きやすいコンディションでしたが、ごく一部このような残雪があるポイントがありました。
歩きやすい登山道。ただ、岩でごつごつした部分もありますので、観光のノリで山頂に行くにしても最低でもスニーカー以上の靴でないとまずいと思います。
2017年07月15日 07:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 7:39
歩きやすい登山道。ただ、岩でごつごつした部分もありますので、観光のノリで山頂に行くにしても最低でもスニーカー以上の靴でないとまずいと思います。
まねき岩が同高度で見えてきました。山頂までもう少し・・・
2017年07月15日 07:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 7:49
まねき岩が同高度で見えてきました。山頂までもう少し・・・
この石段が最後の階段です。
2017年07月15日 08:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 8:01
この石段が最後の階段です。
黒岳山頂到着!展望良し!ただし、かなりの強風です。。到着した時点で10〜20人くらい居たかな。
2017年07月15日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/15 8:10
黒岳山頂到着!展望良し!ただし、かなりの強風です。。到着した時点で10〜20人くらい居たかな。
とっとと次に進みます。黒岳の裏側。
2017年07月15日 08:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 8:15
とっとと次に進みます。黒岳の裏側。
雪渓を超えて、黒岳石室へ。真ん中の山が北海道第2峰の北鎮岳です。右は凌雲岳。
2017年07月15日 08:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/15 8:23
雪渓を超えて、黒岳石室へ。真ん中の山が北海道第2峰の北鎮岳です。右は凌雲岳。
2017年07月15日 08:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 8:26
2017年07月15日 08:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 8:26
黒岳石室到着。ここにはバイオトイレ(使用者は200円を箱に入れる)が設置されています。用済み後はトイレ内の自転車を漕いでおがくずを撹拌する作業があります。
2017年07月15日 08:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 8:30
黒岳石室到着。ここにはバイオトイレ(使用者は200円を箱に入れる)が設置されています。用済み後はトイレ内の自転車を漕いでおがくずを撹拌する作業があります。
本日は御鉢平を反時計回りで行きます。北鎮岳方面へ。
2017年07月15日 08:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 8:56
本日は御鉢平を反時計回りで行きます。北鎮岳方面へ。
2017年07月15日 08:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 8:58
ここからはぐっと人が少なくなります。のびのびと自然の中を散策しましょう。
2017年07月15日 09:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/15 9:05
ここからはぐっと人が少なくなります。のびのびと自然の中を散策しましょう。
2017年07月15日 09:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 9:08
小さな雪渓を乗り越えて。
2017年07月15日 09:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 9:29
小さな雪渓を乗り越えて。
御鉢平展望台に到着。不気味な光景が一望できます。
2017年07月15日 09:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 9:33
御鉢平展望台に到着。不気味な光景が一望できます。
2017年07月15日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 9:43
目の前は北鎮岳。大きな雪渓が見えてきました。
2017年07月15日 09:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 9:46
目の前は北鎮岳。大きな雪渓が見えてきました。
かなり急な北鎮の方の雪渓登りです。踏み跡もついてますし、アイゼンは必要ないと思いますが、万全を期したい方は装着していいと思います。
2017年07月15日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 9:56
かなり急な北鎮の方の雪渓登りです。踏み跡もついてますし、アイゼンは必要ないと思いますが、万全を期したい方は装着していいと思います。
北鎮の肩に到着。今回は登らず通過します。
2017年07月15日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 10:07
北鎮の肩に到着。今回は登らず通過します。
2017年07月15日 10:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 10:22
あとは順々にピークハント。中岳。
2017年07月15日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 10:26
あとは順々にピークハント。中岳。
間宮岳。この手前あたりでガチなトレラン女子にぶち抜かれました。同じ人間とは思えない速度でどんどん標高を稼いでいきました。。。
2017年07月15日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/15 10:58
間宮岳。この手前あたりでガチなトレラン女子にぶち抜かれました。同じ人間とは思えない速度でどんどん標高を稼いでいきました。。。
旭岳に向かう分岐も通過し、さらに人気が少なくなりました。
2017年07月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 11:07
旭岳に向かう分岐も通過し、さらに人気が少なくなりました。
2017年07月15日 11:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 11:14
2017年07月15日 11:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 11:32
北海岳。そういえばこの手前に荒井岳と松田岳があったはずですが、気づかず。看板が消失していたのかな?
2017年07月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 11:41
北海岳。そういえばこの手前に荒井岳と松田岳があったはずですが、気づかず。看板が消失していたのかな?
烏帽子岳の特徴的な山容が目に入ります。
2017年07月15日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 11:49
烏帽子岳の特徴的な山容が目に入ります。
どんどん下って。
2017年07月15日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 12:05
どんどん下って。
北海沢の手前の巨大な雪渓です。一部、歩くべき場所を赤でカラーリングしてありました。
2017年07月15日 12:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 12:21
北海沢の手前の巨大な雪渓です。一部、歩くべき場所を赤でカラーリングしてありました。
2017年07月15日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 12:25
この辺でちょうど水分がなくなったので、スーパーデリオスで濾して飲料水を現地調達。冷え冷えで最高においしいですよ^^
2017年07月15日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/15 12:31
この辺でちょうど水分がなくなったので、スーパーデリオスで濾して飲料水を現地調達。冷え冷えで最高においしいですよ^^
北海沢。給水地点です。ここの水は飲めますが、この先の赤石川の水は飲めないとのことです。
2017年07月15日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 12:31
北海沢。給水地点です。ここの水は飲めますが、この先の赤石川の水は飲めないとのことです。
北海沢の渡渉。ここはラクチンです。
2017年07月15日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 12:37
北海沢の渡渉。ここはラクチンです。
そして、もう一つの渡渉箇所が見えてきました。赤石川。石積みの簡易な橋があったけど、毎年春先に流されちゃうのかな?
2017年07月15日 12:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 12:44
そして、もう一つの渡渉箇所が見えてきました。赤石川。石積みの簡易な橋があったけど、毎年春先に流されちゃうのかな?
登山靴ならスパッツ併用でそのまま行けそうですが、トレランシューズは確実に水没するような水位であるため、素足で渡渉。
北海沢ほどの冷たさではないですが、かなり堪えます。。途中の石の上で休み休み渡っていきましょう。
2017年07月15日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/15 12:49
登山靴ならスパッツ併用でそのまま行けそうですが、トレランシューズは確実に水没するような水位であるため、素足で渡渉。
北海沢ほどの冷たさではないですが、かなり堪えます。。途中の石の上で休み休み渡っていきましょう。
登山道が雪解け水で冠水しています。
2017年07月15日 13:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 13:03
登山道が雪解け水で冠水しています。
あとは石室までもうちょっと・・・
2017年07月15日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 13:06
あとは石室までもうちょっと・・・
分岐まで戻って来れました。ゆっくり一休み。
2017年07月15日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 13:17
分岐まで戻って来れました。ゆっくり一休み。
いっきにリフト地点まで駆け下りました。
2017年07月15日 14:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 14:48
いっきにリフト地点まで駆け下りました。
5合目から7合目に向かう登山道入り口。普通に入れそうです。
2017年07月15日 15:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 15:05
5合目から7合目に向かう登山道入り口。普通に入れそうです。
5合目から麓へ降りる登山道入り口。封鎖されています。
2017年07月15日 15:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/15 15:07
5合目から麓へ降りる登山道入り口。封鎖されています。
まさかのイチゴ?これ、5合目ロープウェイの割と近場にありました。探してみては?
2017年07月15日 15:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 15:09
まさかのイチゴ?これ、5合目ロープウェイの割と近場にありました。探してみては?
我慢できず5合目でスイーツ食べちゃいました。
2017年07月15日 15:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/15 15:15
我慢できず5合目でスイーツ食べちゃいました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

待ちに待っていた3連休!ですが、日・月は芳しくないようで。。
本当はキャンプしたかったけど、今回は日帰りの工程で御鉢平巡りに参りました。

始発の黒岳ロープウェイに乗る勢いで現地到着。ただ、臨時が出たのかな?1便には乗れず。
片道だけ買って帰りは歩こうかと思いましたが、麓〜5合目が不通とのことで、往復で行きます。あの区間、大好きなんだけどな〜。
じゃ、リフトも同じく往復にしちゃおう。ラクしちゃおう。

7合目から登山開始です。今回はライトウェイト思考で装備をまとめたので、軽快そのもの。軽いって正義ですね(でも痩せなきゃ・・・)
黒岳山頂。大雪の玄関に着きました。あとは写真の通り歩を進めていきました。
赤石川の渡渉が色んな意味で印象に残っています。また行きたいような、行きたくないような、この複雑な心境。。

行動食として、柿の種、果汁グミ、チップスター、スポーツようかん、おしゃぶり昆布等々を持参。それと、モンベルのアミノサミットでアミノ酸を補給しつつ、アクエリアスと麦茶を1対1で混ぜてちびちび飲みました。
途中でスーパーデリオスも活用。現地で水を飲めるのは素晴らしい!

先週・今週と山に行って消費カロリー的には1キロくらい体脂肪が減っていてもおかしくないのですが、あれ?変わらない?むしろ増えてる?
・・・精進します(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら