また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1201432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鳳凰山

2017年07月18日(火) 〜 2017年07月19日(水)
 - 拍手
GPS
30:29
距離
18.7km
登り
2,504m
下り
2,507m

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
0:11
合計
6:44
6:53
122
8:55
8:56
162
11:38
11:41
35
12:16
12:23
74
13:37
2日目
山行
7:54
休憩
0:38
合計
8:32
4:45
97
6:22
6:23
32
6:55
7:06
61
8:07
8:08
33
8:41
8:48
27
9:15
9:31
36
10:07
10:09
107
11:56
11:56
36
12:32
12:32
45
13:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場 2日間合計1500円
青木鉱泉駐車場。この駐車場の青木鉱泉側にも駐車スペース有。この日は3連休明けの為か登山出発時の駐車台数は15台程。下山時にはワイパーに駐車料金請求用紙が挟まれていた。この用紙を青木鉱泉の事務所に持っていき精算。料金は2日間で1500円。
2017年07月18日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 6:30
青木鉱泉駐車場。この駐車場の青木鉱泉側にも駐車スペース有。この日は3連休明けの為か登山出発時の駐車台数は15台程。下山時にはワイパーに駐車料金請求用紙が挟まれていた。この用紙を青木鉱泉の事務所に持っていき精算。料金は2日間で1500円。
青木鉱泉。左側に登山道、右側に登山ポスト。
2017年07月18日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 6:54
青木鉱泉。左側に登山道、右側に登山ポスト。
2017年07月18日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 6:54
2017年07月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 6:55
2017年07月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 7:02
斜面崩落のため、登山道が迂回している。また、大規模な工事が行われている。
2017年07月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 7:08
斜面崩落のため、登山道が迂回している。また、大規模な工事が行われている。
シナノナデシコですかね?
2017年07月18日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 7:17
シナノナデシコですかね?
最初は緩やかな登山道。
2017年07月18日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:01
最初は緩やかな登山道。
2017年07月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:10
2017年07月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:11
2017年07月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:22
2017年07月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:25
ヤマホタルブクロ?
2017年07月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:30
ヤマホタルブクロ?
2017年07月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:47
南精神進ヶ滝。案内板前にザックを置きカメラ片手で滝に向かい2分位で到着。ロープの斜面があるが難なく往復できる。
2017年07月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 8:56
南精神進ヶ滝。案内板前にザックを置きカメラ片手で滝に向かい2分位で到着。ロープの斜面があるが難なく往復できる。
鳳凰の滝への最初の案内板。約10分の登りで滝に到着。ザックを置いてピストンしたが、滝から登山道の先に抜ける道があるので、ザックを置かずに行くと時間短縮になる。
2017年07月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 9:40
鳳凰の滝への最初の案内板。約10分の登りで滝に到着。ザックを置いてピストンしたが、滝から登山道の先に抜ける道があるので、ザックを置かずに行くと時間短縮になる。
鳳凰の滝。川の左右に滝がある。右側の滝全景を見るには川を渡れば良いのだが、岩が滑るので断念。
2017年07月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 9:51
鳳凰の滝。川の左右に滝がある。右側の滝全景を見るには川を渡れば良いのだが、岩が滑るので断念。
ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ)発見。
2017年07月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 10:13
ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ)発見。
最初の「鳳凰の滝案内板」から5分登った先にある二つ目の案内板。滝からここに抜けるルートがある。
2017年07月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 10:23
最初の「鳳凰の滝案内板」から5分登った先にある二つ目の案内板。滝からここに抜けるルートがある。
鳳凰の滝から白糸の滝までの急登。登山道が崩落しており逆U字に迂回する箇所もあったりして本当にきつかった。
2017年07月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 11:01
鳳凰の滝から白糸の滝までの急登。登山道が崩落しており逆U字に迂回する箇所もあったりして本当にきつかった。
白糸滝
2017年07月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 11:38
白糸滝
2017年07月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 12:05
五色滝。白糸滝へはショートカットコース(踏み跡頼りですが)を利用した。
2017年07月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 12:25
五色滝。白糸滝へはショートカットコース(踏み跡頼りですが)を利用した。
2017年07月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 12:47
五色滝の先は楽な登り。
2017年07月18日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 13:01
五色滝の先は楽な登り。
鳳凰小屋に近づくと、一端、降る。降りきったところからのオリベスク。初めて、その姿を拝見。
2017年07月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 13:07
鳳凰小屋に近づくと、一端、降る。降りきったところからのオリベスク。初めて、その姿を拝見。
2017年07月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 13:14
鳳凰小屋周辺の花。クルマユリのつぼみ?
2017年07月18日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 15:11
鳳凰小屋周辺の花。クルマユリのつぼみ?
鳳凰小屋周辺の花。ミヤマカラマツ?
2017年07月18日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 15:16
鳳凰小屋周辺の花。ミヤマカラマツ?
鳳凰小屋周辺の花。グンナイフウロですかね?
2017年07月18日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 15:24
鳳凰小屋周辺の花。グンナイフウロですかね?
鳳凰小屋。連休中は120人前後だったが、この日は30名程宿泊との事。夕食はカレーライスの食べ放題。朝食は5時30分からとの事で朝食弁当を依頼し、消灯前に受け取った。
2017年07月18日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/18 15:46
鳳凰小屋。連休中は120人前後だったが、この日は30名程宿泊との事。夕食はカレーライスの食べ放題。朝食は5時30分からとの事で朝食弁当を依頼し、消灯前に受け取った。
鳳凰小屋のオーナが大事に育てているキバナノアツモリソウ。鳳凰小屋の前に咲いていた。
2017年07月18日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/18 16:26
鳳凰小屋のオーナが大事に育てているキバナノアツモリソウ。鳳凰小屋の前に咲いていた。
翌朝、4時40分地蔵ヶ岳に出発。シカの鳴き声が響いている。時々、単発の爆竹音、先発した方がクマよけに鳴らした?
2017年07月19日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 4:54
翌朝、4時40分地蔵ヶ岳に出発。シカの鳴き声が響いている。時々、単発の爆竹音、先発した方がクマよけに鳴らした?
木々が朝日を受けて赤く輝き、気分は高揚。
2017年07月19日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:13
木々が朝日を受けて赤く輝き、気分は高揚。
オリベスクが見えてきた。
2017年07月19日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:16
オリベスクが見えてきた。
登山道を振り返る。ジグザグの踏み跡をたどったのでズル〜は無し。思いの外、楽に登れた。このジグザグ路、人間だけでなく、シカの足跡もくっきり残っていた。
2017年07月19日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:29
登山道を振り返る。ジグザグの踏み跡をたどったのでズル〜は無し。思いの外、楽に登れた。このジグザグ路、人間だけでなく、シカの足跡もくっきり残っていた。
左には観音岳もシャキッと現れる。
2017年07月19日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:31
左には観音岳もシャキッと現れる。
もうすぐオリベスク到着。足取りが軽くなります。
2017年07月19日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 5:33
もうすぐオリベスク到着。足取りが軽くなります。
地蔵ヶ岳の賽の河原に到着。
2017年07月19日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:48
地蔵ヶ岳の賽の河原に到着。
賽の河原、地蔵さんの背後には甲斐駒ケ岳。
2017年07月19日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:50
賽の河原、地蔵さんの背後には甲斐駒ケ岳。
事前に聞いてたけど、地蔵さん、多いなぁ。
2017年07月19日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 5:51
事前に聞いてたけど、地蔵さん、多いなぁ。
オリベスクに登っている方を見て、オレも挑戦!
2017年07月19日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:11
オリベスクに登っている方を見て、オレも挑戦!
オリベスクの岩間に咲いていた花。タカネビランジ?
2017年07月19日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:16
オリベスクの岩間に咲いていた花。タカネビランジ?
未熟者故、オリベスクのトップは断念し尖塔部の肩から展望を楽しむ。これは、間ノ岳方面。
2017年07月19日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:20
未熟者故、オリベスクのトップは断念し尖塔部の肩から展望を楽しむ。これは、間ノ岳方面。
農鳥岳
2017年07月19日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:20
農鳥岳
遠くに霞むは仙丈ケ岳
2017年07月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:21
遠くに霞むは仙丈ケ岳
オリベスクの影
2017年07月19日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:23
オリベスクの影
北岳
2017年07月19日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:23
北岳
甲斐駒ケ岳
2017年07月19日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:24
甲斐駒ケ岳
このくぼみを利用して上に登った。
2017年07月19日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:32
このくぼみを利用して上に登った。
下から登ってきた人が見えます。
2017年07月19日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:32
下から登ってきた人が見えます。
オリベスクの岩間にも地蔵様
2017年07月19日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:34
オリベスクの岩間にも地蔵様
先ほど登ってきた方に頼んで記念撮影。
2017年07月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 6:42
先ほど登ってきた方に頼んで記念撮影。
賽の河原からアカヌケ沢ノ頭へのルート。
2017年07月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:48
賽の河原からアカヌケ沢ノ頭へのルート。
アカヌケ沢ノ頭へのルート脇の花。ツマトリソウの様。他の場所でも見ており、広く分布か?
2017年07月19日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:56
アカヌケ沢ノ頭へのルート脇の花。ツマトリソウの様。他の場所でも見ており、広く分布か?
アカヌケ沢ノ頭からの白峰三山、圧倒される〜。たくさん写真を撮った。
2017年07月19日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:03
アカヌケ沢ノ頭からの白峰三山、圧倒される〜。たくさん写真を撮った。
アカヌケ沢ノ頭から観音岳に向かう。
2017年07月19日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:13
アカヌケ沢ノ頭から観音岳に向かう。
アカヌケ沢ノ頭方面を振り返る。早くも甲斐駒ケ岳は雲の中。
2017年07月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:14
アカヌケ沢ノ頭方面を振り返る。早くも甲斐駒ケ岳は雲の中。
観音岳に向け稜線を進む。
2017年07月19日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:15
観音岳に向け稜線を進む。
盆栽を思わせる樹木。この木々、お気に入りだったので色々なアングルから何枚も撮った。
2017年07月19日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:21
盆栽を思わせる樹木。この木々、お気に入りだったので色々なアングルから何枚も撮った。
後ろを振り返っては、絶景に感動!
2017年07月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:25
後ろを振り返っては、絶景に感動!
後ろを振り返っては、絶景に感動!
2017年07月19日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:38
後ろを振り返っては、絶景に感動!
後ろを振り返っては、絶景に感動!
2017年07月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:41
後ろを振り返っては、絶景に感動!
北岳にも雲がかかってきた。山頂の見納めが近づいている。
2017年07月19日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:42
北岳にも雲がかかってきた。山頂の見納めが近づいている。
後ろを振り返っては、絶景に感動!
2017年07月19日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:44
後ろを振り返っては、絶景に感動!
後ろを振り返っては、絶景に感動!
2017年07月19日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:02
後ろを振り返っては、絶景に感動!
前方のピークは観音岳。かなり近づいたと思ったが、実はまだまだ。
2017年07月19日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:02
前方のピークは観音岳。かなり近づいたと思ったが、実はまだまだ。
鳳凰小屋分岐に到着
2017年07月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:08
鳳凰小屋分岐に到着
鳳凰小屋分岐から見た観音岳方面へのルート
2017年07月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:08
鳳凰小屋分岐から見た観音岳方面へのルート
この位置、アングルからの地蔵ヶ岳は皆さんが投稿している。ベストポジションの一つらしい。
2017年07月19日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:10
この位置、アングルからの地蔵ヶ岳は皆さんが投稿している。ベストポジションの一つらしい。
この位置、このアングルもベストポジションの一つらしい。甲斐駒が写るのはもっと高度を上げた場所。
2017年07月19日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:12
この位置、このアングルもベストポジションの一つらしい。甲斐駒が写るのはもっと高度を上げた場所。
日陰ではピークを少し過ぎたシャクナゲも咲いていた。
2017年07月19日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:23
日陰ではピークを少し過ぎたシャクナゲも咲いていた。
観音岳ピークの岩に人が乗っている。
2017年07月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:33
観音岳ピークの岩に人が乗っている。
一瞬、甲斐駒が姿を現わしたがすぐにこの状態。甲斐駒は「恥ずかしがり屋さん」か? 甲斐駒に登った時も、仙丈ケ岳に登った時もすぐに雲が掛かった。
2017年07月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:34
一瞬、甲斐駒が姿を現わしたがすぐにこの状態。甲斐駒は「恥ずかしがり屋さん」か? 甲斐駒に登った時も、仙丈ケ岳に登った時もすぐに雲が掛かった。
待てど、甲斐駒、地蔵ヶ岳、アカヌケ沢ノ頭の三点セットは写せず。あきらめました。
2017年07月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:36
待てど、甲斐駒、地蔵ヶ岳、アカヌケ沢ノ頭の三点セットは写せず。あきらめました。
観音岳に到着。
2017年07月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:42
観音岳に到着。
観音岳頂上の岩に座り記念撮影。
2017年07月19日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:44
観音岳頂上の岩に座り記念撮影。
観音岳からと薬師岳に向かう。途中で観音岳を振り返るとこんな景色。
2017年07月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:52
観音岳からと薬師岳に向かう。途中で観音岳を振り返るとこんな景色。
薬師岳は雲がかかりそう。富士山はあきらめた。
2017年07月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 8:52
薬師岳は雲がかかりそう。富士山はあきらめた。
観音岳と薬師岳間の登山道
2017年07月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 8:57
観音岳と薬師岳間の登山道
薬師岳山頂。ここにもタカネビランジ?
2017年07月19日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:14
薬師岳山頂。ここにもタカネビランジ?
薬師岳山頂から観音岳を展望。
2017年07月19日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:15
薬師岳山頂から観音岳を展望。
薬師岳の山頂はココだが、立ち入り規制されている。
2017年07月19日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:17
薬師岳の山頂はココだが、立ち入り規制されている。
薬師岳
2017年07月19日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:23
薬師岳
2017年07月19日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:27
山頂から少し降りたところにあったアカシヤ
2017年07月19日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:28
山頂から少し降りたところにあったアカシヤ
アカシヤのアップ
2017年07月19日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:29
アカシヤのアップ
ガスの中の中道登山道
2017年07月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:34
ガスの中の中道登山道
中道登山道の薬師岳側は歩きやすかったのだが・・・
2017年07月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:40
中道登山道の薬師岳側は歩きやすかったのだが・・・
御座石に到着。青木鉱泉まで2時間45分(薬師岳まで1時間30分)とあるが、ペースが上がらず3時間強かかった。
2017年07月19日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 10:09
御座石に到着。青木鉱泉まで2時間45分(薬師岳まで1時間30分)とあるが、ペースが上がらず3時間強かかった。
相変わらずガスっている。
2017年07月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 10:22
相変わらずガスっている。
徐々に歩きにくい登山道に変わる。
2017年07月19日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 10:39
徐々に歩きにくい登山道に変わる。
ようやく笹の中の平坦な登山道。もうすぐ林道かな?と思ったが甘かった。この先、急傾斜が待ってるのだ(泣き)!
2017年07月19日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 11:00
ようやく笹の中の平坦な登山道。もうすぐ林道かな?と思ったが甘かった。この先、急傾斜が待ってるのだ(泣き)!
2017年07月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 11:19
登山路にウ○チ。誰のだ!・・・熊さんのだ。
2017年07月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 11:24
登山路にウ○チ。誰のだ!・・・熊さんのだ。
写真は緩傾斜に見えるが、相当の急傾斜で、つづら道をひたすら下りる。
2017年07月19日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 12:01
写真は緩傾斜に見えるが、相当の急傾斜で、つづら道をひたすら下りる。
中道登山道入り口に到着。ここから青木鉱泉まで林道を45分(CTは35分)歩き青木鉱泉へ。疲れもありCTの35分は無理。
キャンプ場近くの川を横切るショートカットルートなら35分で行けたと思うが、見つからず大回り。
2017年07月19日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 12:32
中道登山道入り口に到着。ここから青木鉱泉まで林道を45分(CTは35分)歩き青木鉱泉へ。疲れもありCTの35分は無理。
キャンプ場近くの川を横切るショートカットルートなら35分で行けたと思うが、見つからず大回り。
撮影機器:

装備

個人装備
経口補水液 アミノサプリ

感想

話には聞いていたが、薬師岳から青木鉱泉への中道ルートはこれといった見どころが無く、コースタイムより長く感じるつらい下山だった。時間が許すならば、薬師岳から鳳凰小屋経由でドンドコ沢をピストンするのも良いかな?と思う次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら