記録ID: 8458754
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(広河原から夜叉神峠へ)
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,841m
- 下り
- 1,974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:38
距離 17.4km
登り 1,841m
下り 1,974m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、一時土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:山梨交通バス夜叉神峠登山口バス停から、JR中央本線甲府駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から白鳳峠までは急登の連続、高嶺からアカヌケ沢ノ頭までは岩場が多いです。ハイマツに覆われている所がありましたが、道を見失うことはありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
念願だった鳳凰三山に行ってきました!。南アルプスの山は今回が初チャレンジとなります。先週はお盆の墓参りなどで山行に出られなかったので休養充分。甲府に前泊してバスで広河原へ移動しました。
登り始めてしばらくすると、後ろに北岳がドーンと見えて大感激。今度、ぜひ訪れたいと思いました。オベリスクも1度は実物を見たいと思っていたので、とても良かったです。
午前中は調子よかったのですが、薬師ヶ岳に着いたあたりで土砂降りに遭遇。雷も鳴っているのでさっさと下山するハメになりました。ともあれ、三山を無事に歩いてくる事が出来て本当に良かった。初の南アルプスは強い印象を残してくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する