また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1205045
全員に公開
ハイキング
東海

夏焼城ヶ山(曇りの短時間ハイク)

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ミシェル その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
6.8km
登り
572m
下り
557m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:03
合計
3:59
7:13
89
スタート地点
8:42
8:45
26
9:11
9:11
121
11:12
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投グリーンロード八草ICから6:00直前に入り、力石ICを出る。153号線を稲武町の交差点で右折し、257号線を数分。大井平公園駐車場に7:00着。計数十台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは、林道と登山道。共に整備されている。危険箇所なし。迷い箇所なし
その他周辺情報 登山後は、稲武温泉どんぐりの湯へ。600円。JAF割引で500円。露天風呂1つ、サウナ2つ、内風呂複数。ガラス張りで開放感あり、お薦めできる。
大井平公園の駐車場
2017年07月23日 07:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 7:12
大井平公園の駐車場
駐車場から上がったところの池
2017年07月23日 07:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 7:14
駐車場から上がったところの池
2017年07月23日 07:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
7/23 7:19
マムシグサ(蝮草)。サトイモ科テンナンショウ属
2017年07月23日 07:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 7:22
マムシグサ(蝮草)。サトイモ科テンナンショウ属
スギ
2017年07月23日 07:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 7:24
スギ
登山道は歩きやすい
2017年07月23日 07:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
7/23 7:26
登山道は歩きやすい
大井平登山口。奥には簡易トイレ(だと思う…)
2017年07月23日 07:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 7:57
大井平登山口。奥には簡易トイレ(だと思う…)
二股に分かれた木
2017年07月23日 08:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:04
二股に分かれた木
山頂直下は少し急です
2017年07月23日 08:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:20
山頂直下は少し急です
夏焼城ヶ山に登頂。889m
2017年07月23日 08:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:28
夏焼城ヶ山に登頂。889m
ゴルフ場
2017年07月23日 08:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:29
ゴルフ場
恵那山
2017年07月23日 08:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:45
恵那山
稲武の町。名前は、稲橋村と武節村が合併してできたためだそうな
2017年07月23日 08:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
7/23 8:46
稲武の町。名前は、稲橋村と武節村が合併してできたためだそうな
山頂の広場。戦時中、監視台が置かれたとのこと
2017年07月23日 08:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:48
山頂の広場。戦時中、監視台が置かれたとのこと
薪を燃やすのかな?
2017年07月23日 08:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:50
薪を燃やすのかな?
下山開始
2017年07月23日 08:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:51
下山開始
2017年07月23日 08:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 8:53
間違えて井の入登山口の方に下りて行ってしまったので、また山頂に引き返してきました…
2017年07月23日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 9:13
間違えて井の入登山口の方に下りて行ってしまったので、また山頂に引き返してきました…
馬野登山口の方に下りる予定だったので、奥の道でした
2017年07月23日 09:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 9:14
馬野登山口の方に下りる予定だったので、奥の道でした
確かに、道があります…
2017年07月23日 09:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 9:14
確かに、道があります…
伐採した木が放置されていた
2017年07月23日 09:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 9:29
伐採した木が放置されていた
浅間神社が見えています
2017年07月23日 10:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 10:01
浅間神社が見えています
回り込むようにして下りました。建物はけっこうフツー
2017年07月23日 10:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 10:03
回り込むようにして下りました。建物はけっこうフツー
夏焼温泉の源泉がここ
2017年07月23日 10:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 10:31
夏焼温泉の源泉がここ
2017年07月23日 10:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 10:34
2017年07月23日 10:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
7/23 10:34
2017年07月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 11:01
駐車場近くの社
2017年07月23日 11:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 11:05
駐車場近くの社
稲武の見所マップ
2017年07月23日 11:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 11:20
稲武の見所マップ
蓬莱泉の販売所に立ち寄り、生酒を購入
2017年07月23日 13:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
7/23 13:31
蓬莱泉の販売所に立ち寄り、生酒を購入
撮影機器:

感想

近場で友人と低山ハイク。19日に梅雨明けしたので、天気の心配はしておらず、むしろ真夏の暑さを警戒していた。
豊田方面で、往復3時間前後で登れる山として、夏焼城ヶ山をチョイス。2h45、6.5kmの予定(東海120。往路 大井平公園ルート、復路 馬野登山口経由ルート の周回)。先レコを見る限り、登山道に木々がなく太陽が照り付けるといった感じではなさそうだ。
前日の天気予報では、終日曇り、最高気温27℃。登山日和じゃん。

【往路】
7:12出発。まずは、舗装された階段状の道を上がっていく。ほどなく林道に入る。

7:57 大井平登山口を通過。ここから急登になる。

登山道は、時折なだらかになり、また急登になる。
途中、蛇が自分と友人の足の間を通り抜けた。自分は気付かなかった(…)が、友人が気付いて声を上げた。噛まれなかったから良かったけど、気付かないのはマズいよね…

最後の急登を登りきり、8:28 夏焼城ヶ山に登頂。889m。

曇りで、近い山は見えるが、遠い山は雲や霧の向こうで見えない。恵那山は見えたが、御嶽山は雲に覆われて見えなかった。

【復路】
8:50 小雨がパラパラと来たので、下山開始。
15分ほど歩くと、三叉路に突き当たる。一方には、「←井の入ルート」との案内板があり、他方にも、ピンクテープあり。地図を確認したが、進行方向が分からない。山旅ロガーでGoogle Mapを発動し、確認したところ、道を間違えたことに気付く。
山頂まで引き返すことに…。

9:14 山頂に再び登頂…。確かに、こちらに馬野登山口と書いてあったが…と思って確認すると、案内板の向こう側にちゃんとした道があった!行きには全く気付かなかった。この道で下山開始。

意外と急な下り。また砂が多く、滑りやすい。友人は新しく買ったトレッキングシューズの効果を実感できたようだ。

どんどん下って、馬野登山口、大井平登山口を通過(写真は撮り忘れ…)。

10:00 浅間神社の近くを通ったので、登山道から下りて、お参りする。
下には、コンクリートブロックで造った小屋があり、神社の案内からすると、そこから夏焼温泉の源泉が湧いている湧出口のようだ。
時間に余裕があったので、ここでけっこう休憩する。

10:35 下山を再開。
行きと同じ道を戻って、11:12 駐車場に到着。休憩をしっかり摂りながらの、4時間のハイキングでした。

【参考】
http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2015-01-10




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら