ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1207251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 登り富士宮口、下り御殿場口へ 

2017年07月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,400m
下り
2,325m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:55
合計
8:40
6:20
6:20
40
7:00
7:00
45
7:45
7:50
35
8:25
8:30
35
9:05
9:10
30
9:40
9:45
30
10:15
10:30
20
10:50
11:05
0
11:05
11:55
45
14:05
14:05
15
14:20
14:30
10
14:40
14:40
0
14:40
ゴール地点
登りは富士宮口が最短ルート
下山は御殿場口が距離は長いですが、大砂走で時間的には短かく下りれます。
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
水ヶ塚駐車場 1,000円
水ヶ塚駐車場から富士宮口五合目 小型タクシー 4,290円
御殿場口から水ヶ塚駐車場 バス510円 タクシー 2,430円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所 無しも躓かないよう、ひたすらの急登
高度順応に気を付ける
その他周辺情報 日帰り温泉 須走の天恵
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
0時頃 水ヶ塚の駐車場
0時頃 水ヶ塚の駐車場
4時半ごろ
乗合タクシーで出発
乗合タクシーで出発
五合目に到着
下界は曇りも上は晴れ
五合目に到着
下界は曇りも上は晴れ
富士山に初めて登頂した外国人のレリーフだそうです
富士山に初めて登頂した外国人のレリーフだそうです
五合目を出発
富士山はひたすらの急こう配
富士山はひたすらの急こう配
六合目の雲海荘
ここでもう一度身支度を整える
1
ここでもう一度身支度を整える
ここからが本格的な登りになる
ここからが本格的な登りになる
下界は雲海の下
次の山小屋に到着
次の山小屋に到着
御来光山荘
宝永山より高くなってきた
2800mぐらい
宝永山より高くなってきた
2800mぐらい
五合目もかなり下に
五合目もかなり下に
3000mを超えた
七合目 山口荘
いい見晴らし
岩場もあります
宝永山が眼下に
五合目の駐車場も遥か下に
五合目の駐車場も遥か下に
あれが八合目
ここで休憩
八合目 3250m
この時点で国内のどの山よりも高い
八合目 3250m
この時点で国内のどの山よりも高い
八合目 池田館
山頂はいい天気そう
山頂はいい天気そう
窟に小さなケルン
窟に小さなケルン
コインが差してある
コインが差してある
あれが山頂だ!
あれが万年雪荘
一緒に朝のラジオ体操
1
一緒に朝のラジオ体操
ここからがまさに正念場
ここからがまさに正念場
かなり足にきてます
かなり足にきてます
もうひとつある
ホント、胸突きですわ〜
ホント、胸突きですわ〜
九合五勺、3590m
あと200m弱だ
九合五勺、3590m
あと200m弱だ
ここからが胸突き八丁
さすがにしんどい
ここからが胸突き八丁
さすがにしんどい
あともう少し
山頂の鳥居が見える
もうすぐ
1
山頂の鳥居が見える
もうすぐ
ここをくぐれば
山頂についた〜
頂上浅間大社奥宮で参拝
1
頂上浅間大社奥宮で参拝
登山証明書をPOST IN
登山証明書をPOST IN
いよいよ剣ヶ峰へ
1
いよいよ剣ヶ峰へ
ここは富士山の真の山頂
1
ここは富士山の真の山頂
剣ヶ峰への馬ノ背
足を取られます
剣ヶ峰への馬ノ背
足を取られます
気象観測所あと
富士山剣ヶ峰 3776mに登頂です!
3
富士山剣ヶ峰 3776mに登頂です!
大迫力の山頂火口
1
大迫力の山頂火口
山頂火口のパノラマ
山頂火口のパノラマ
えっと・・・
お鉢めぐりへの道
お鉢めぐりへの道
眼下に広がる雲海
眼下に広がる雲海
二等三角点富士山
二等三角点富士山
滑るほどの急こう配
滑るほどの急こう配
剣ヶ峰を振り返って
剣ヶ峰を振り返って
下りは御殿場口がいい
下りは御殿場口がいい
御殿場口下山道砂走
御殿場口下山道砂走
眼下には雲海
ジグザグと九十九折りの道を下りて行きます
ジグザグと九十九折りの道を下りて行きます
急こう配ですが、岩場が無いのでまだ下りやすい
急こう配ですが、岩場が無いのでまだ下りやすい
赤岩八合館に着きました
ここは七号九勺
赤岩八合館に着きました
ここは七号九勺
赤岩八合館
距離は8.9km長いけど
砂走でここから約2時間弱
距離は8.9km長いけど
砂走でここから約2時間弱
わらじ館を過ぎる
1
わらじ館を過ぎる
大砂走 Let's GO!
大砂走 Let's GO!
徐々に砂走り
行く手に宝永山
宝永山を過ぎると砂走が本格化
宝永山を過ぎると砂走が本格化
ザックザックと降りる
ザックザックと降りる
砂が深くて気持ちいい
砂が深くて気持ちいい
飛ぶように走る!!
飛ぶように走る!!
ずーっと下る
先の道が登りに見える錯覚
先の道が登りに見える錯覚
登山口がハッキリと見え始めた
登山口がハッキリと見え始めた
なかなか近づかない下山口
なかなか近づかない下山口
お茶屋が見えた
御殿場口に到着
ここからは160820の記録
ここからは160820の記録
宝永山経由で山頂を目指す
プリンスルート
2
宝永山経由で山頂を目指す
プリンスルート
あのポッコリが宝永山
1
あのポッコリが宝永山
火口におりて
宝永山への登りがキツイ
宝永山への登りがキツイ
宝永火口はダイナミック
宝永火口はダイナミック
宝永山 2693mに登頂です!
1
宝永山 2693mに登頂です!
宝永火口と山頂
空に浮かんでいるような宝永山の頂
1
空に浮かんでいるような宝永山の頂
この時は快晴でした
この時は快晴でした
大漁大漁?
八合目から影フジ、宝永火山との双子富士でした
ここまで160820
1
八合目から影フジ、宝永火山との双子富士でした
ここまで160820
ここからは110815の記録
赤岩八合館
ここからは110815の記録
赤岩八合館
ここのカレーはレトルトじゃなくて、具だくさんで、ちゃんと煮込んでる
2
ここのカレーはレトルトじゃなくて、具だくさんで、ちゃんと煮込んでる
殿下がお泊りに
橙の灯りが
橙が広がり
剣ヶ峰 3776m
お鉢めぐりも
浅間神社奥宮
最近建て替えられた
最近建て替えられた
この時も御殿場口で
この時も御殿場口で
距離は長いも、砂走で3時間
距離は長いも、砂走で3時間
赤岩八号館、お世話になりました
110815
赤岩八号館、お世話になりました
110815
ここからは110729の記録
ここからは110729の記録
始めての富士登山は須走口ルート
始めての富士登山は須走口ルート
弾丸ナイトハイク
初めてなのに、今思えば無理をした
弾丸ナイトハイク
初めてなのに、今思えば無理をした
ナイトハイク自体初めてだった
ナイトハイク自体初めてだった
町の灯りがとても綺麗ね秦野
1
町の灯りがとても綺麗ね秦野
夜が白み始める
吉田ルートと合流
吉田ルートと合流
眼下に山中湖
すごい行列!
富士山恐るべし
浅間大社に到着
ガスガスで寒かったなぁ
ガスガスで寒かったなぁ
山頂の小屋で一休みしてすぐに下山
山頂の小屋で一休みしてすぐに下山
富士名物のブルドーザー
富士名物のブルドーザー
乗っけてもらってる!
登山者か山小屋関係者か?
乗っけてもらってる!
登山者か山小屋関係者か?
不思議な雲のリング
不思議な雲のリング
須走の砂走りは固いんですよね〜
須走の砂走りは固いんですよね〜
樹林帯を抜けて下山
樹林帯を抜けて下山
お土産物屋さんで
お土産物屋さんで
キノコそばを食べた
1
キノコそばを食べた
110729
良い思い出です
110729
良い思い出です

感想

今回が4度目となる富士山。
初めての富士登山は6年前、須走口から弾丸ナイトハイクで、眠いししんどいし寒いしで、これは無茶をしたと思いました。

二度目は富士宮口からプリンスルートで赤岩八合館に泊まる1泊2日の山行。
天気もよく御来光を見て、お鉢めぐりをやりました。

三度目は昨年、同じくプリンスルートで宝永山をめぐるも、翌日の悪天候により八合目で山頂登山を断念し下山しました。

今回は登りは富士宮口から、御殿場口へ下る日帰りの山行でした。
御来光にこだわりがなければ、これが一番いいかなと思いました。
富士宮口から最短距離で登って、御殿場口の大砂走りで早くおりれます。


自分としては富士山の頂上を三度きわめることが出来たことで、富士山はひと区切りという思いです。今回の富士登山がその集大成との思いを込めての登頂でした。

剣ヶ峰も登ったし、ご来光も見た。
お鉢めぐりもやったし、影フジも撮った。
2本の金剛杖と焼印はいい記念。
宝永火口も見て、宝永山も登った。
御殿場ルートの大砂走りも楽しんだし、赤岩八合館のおいしいカレーも食べた。

たくさんの楽しい思い出が出来ました。

ようやく富士山のレコをまとめることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら