記録ID: 120771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
2か月ぶりの〜山!!! 笠取山。
2011年07月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 716m
- 下り
- 405m
コースタイム
9:36登山口ー11:10笠取小屋ー12:25山頂
天候 | 晴れのち曇りさらには雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体危険個所はありません。 |
写真
感想
とうとうこの日がやってきちゃいました!!
転職や引っ越しでゴタゴタの2カ月間一度も山にいけずムラムラしていました(笑)
今回はちょいと大人数の6名で登りました。
鳩ノ巣の駐車場で待ち合わせ友達のヴァンガード1台で作場平口に向かう計画なんですが車中みんなウルサイ(笑)
30代のいい大人が小学生の修学旅行のバスの中よりウルサイ(笑)
しかし本能的なのか単純明快な脳みそなのかなぜかトンネルに入るたび静かになる6人組、出るとまた騒ぐ→トンネルinするとシーンの繰り返し。
登る前にすでに若干の体力を使ってしまいました。
っで笠取山なんですが登り始めは天気はよかったのですが笠取小屋を過ぎたあたりから雨・・・。
一時的に雨宿りして頂上を目指しました。ガスっているし、虫が異常にいるしで頂上ではそんなに滞在せずに下山して小屋で食事。
その後再び下山をしていたら雷ゴーロゴロ♪
今回mr.晴れ男が来れなかったから彼の呪いでこんなやっかいな天気ではないかと全員で話しつつビチョビチョになりながら怪我無く無事下山。
帰りに「のめこい湯」に寄り疲れた体を癒し帰宅。
温泉上がった後みんなでアイスを購入したらここでまたちっちゃい事件が発生!!
「自販機のアイスは何味がうまいか?」というテーマで大激論!!・・・ちなみに自分は昔っからチョコミント!!
他の意見はすいかやらレアチーズ味やら収拾付きませんでした(T_T)
この時点ですでに園児レベルまで格下げしていましたがそんな30代あんまいないのでいいってことにしときましょう♪
天気は悪かったけど久しぶりにみんなと登り楽しい山登りを味わいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する