記録ID: 1210177
全員に公開
ハイキング
甲信越
鶴ヶ峰
2017年07月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 552m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週も天気が良くなかったり、その他の理由もあったりで、2〜3時間のヤマを考えた。
過去の足跡をつなげる山行。地味な鶴ヶ峰に3回目。山頂に林道が走っているけど、ちゃんと下からのぼっています。足跡をつなげていくのも、なかなかたいへんなのだ。
このあと天竜川の東西をどこでつなげるか。あそことあそこカナ。
渓間工事:土石流をふせぐための治山工事・・・なるほど☆
10:57の架線の対岸は、写真無いけど11:27林道を横切る地点で、ちょうどその架線の作業の方が数名いました。もしかしたら、その間の沢に物資運搬をした架線なのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
今年は梅雨明けしても、天候が安定しませんね。
いきなり豪雨になったり、雷なったりで、長距離は躊躇しています。
こんな時は、無理せず地道なのが良いのでしょう
着々と道がつながっていきますね。
私もお盆は大鹿へ行くので、どこか歩いてみたいと思っています
totokさん いつもいつもコメントありがとうございます
陽がちょっとでも出ると暑かったり、汗と小ヤブでびしょ濡れになりましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する