記録ID: 1211784
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
佐世保から東北へ♪ その1 蔵王
2017年07月29日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 166m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
感想
佐世保からマイカーで福岡空港へ
福岡空港から仙台空港に東北は初めてです
仙台空港は雨( ̄▽ ̄;)気温は22℃で半袖だとすーすーする(九州弁)くらい涼しい
仙台からレンタカーで蔵王へ
「蔵王はキレイやったよ」っと知り合いの方から聞いてましたが、残念ながらガスっててほとんど景色は拝めませんでした( ´△`)
でも、コマクサを見つけれました(^^)
同行者は奥の宮に売ってある蔵王の山バッジを買い、なぜかこのあとの山でも必ずバッジを買ってました
蔵王から始める山バッジコレクションみたいですw
この日は鳥海山の近くの宿が取れなかったので、鶴岡のビジネスホテルに宿泊
翌日は鳥海山へ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
と言えば・・・牛タン
しかし、加工前を見ると食べれません
昨日かな?東北も梅雨明けしたそうです
ある意味残念でしたww
山バッジ買ってる人良くいるけど、私もあまり・・・って感じ
勢いで買ったはいいけど、帰ってくると何で買ったん?パターンになる確率大(笑)
まるで、洋服を買って帰って家であけると何か違う・・・。
返品行くのもメンドーなのでそのままお蔵入り
chiakiさん
ちあきさんは食いしん坊ですなw
そうですよ!梅雨明けしなかったんですよ
まぁ、会社の休暇だとかの関係でこの日にしたんですよね
でも、次の日はいい景色を拝めましたからそれだけでも感謝ですよ
一緒に行った同僚いわく「○○さん、どっか行ったら山バッジ買って来てください、それとその山についての話詳しくを聞かせてください 自分がその山に行ったように同じ話をしますから」とか偽装行為をしようとしてました(笑)
なんてヤツでしょうねww
と言えば・・その昔、東京から行先も告げられないミステリーツアーで到着したのが蔵王でした(@_@)
多分3月頃だったと思うので、ホテルの窓からスキー場が綺麗に見えたのを覚えてます。
ガスで展望は残念でしたが、コマクサが見れてよかったですね
私も1度しか見てないので、もう一度くらいは見てみたいです。
東北の山旅、まだ続くんですね
isikeriさん
3月ってことはまだスノーモンスターはありましたか?
コマクサ見れてよかったです
この時期にしたのは咲く花の種類が多いからっていうのも理由の一つなんですよね
はい、東北旅はあと、鳥海山と月山に行きましたよ
はじめましてasariです。
レコのタイトルに惹かれやって参りました。
キレイな写真にうっとり、感想にクスリです(^^)
そしてコメント欄にishikriさんのお名前がありましたので
コメント欄にもお邪魔しました!
すーすーする季節が待ち遠しい毎日です(^^)
はじめましてasariさん ┏○ペコッ
コメントと拍手ありがとうございます
asariさんは大村出身なんですね
写真は腕じゃなく、機材がそこそこのものなので金の力(゜д゜)(笑)
石けりさんの旦那さんもおもしろいですよぉ〜
そうですね、
この前の金曜日、佐世保は日本で一番暑かったんですよ
すーすーする季節が恋しいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する