記録ID: 1214921
全員に公開
キャンプ等、その他
磐梯・吾妻・安達太良
ラクダ山地理院地図コース再生作戦完了
2017年08月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 196m
- 下り
- 189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:53
距離 2.5km
登り 196m
下り 203m
8:44
353分
スタート地点
14:37
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
6月にひきつづき刈り払いに行ってきました。
72歳の大谷先輩と。
福島は小雨が降りそうな曇り空でしたが、高湯温泉から少し走ると雲の上に!!
おかげで暑かった〜〜〜〜
そしてついにコースがつながりました。
まだ笹の根元部分が剣山のように道に生えているのでかなり危険ですが。
転けたら刺さります。
が、みんなが歩かないと道にならないので自己責任で歩いて下さい。
ひどい部分は最初の50mほど、その先はそこそこいい感じです。
次は秋に仕上げかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ボランティアご苦労様でした。
このような方がおられるお蔭で山を楽しませて頂いております。
ところで足の方は如何でしたか。
早く全快されることを祈っています
いやぁ、楽しかったです。自分で拓いた登山道があると言うのは嬉しいです。(国立公園なので新規の道は無理ですがこう言う地理院地図にあって廃道化してる所は刈り払い許可されるようです)
足は打撲と筋を痛めたのでなかなか痛みは取れませんが、普通には歩けるようになりました。下りがきつかったです。普通に山歩き出来るまではまだしばらくかかりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する