記録ID: 1215177
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山 (低山植物を撮影)
2017年08月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 818m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:11
距離 14.4km
登り 818m
下り 841m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険という程ではないですが、濡れていて滑り易い所もありました。 湿度が高く風も無いので暑かった〜。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
|
---|
感想
天気がイマイチな感じですが、レンゲショウマが咲いているとのことなので高尾山へ行ってきました。
今日は花の撮影メインでゆっくりペースで行きました。(ホントは暑くて速く歩けないというのが本音です...)
日影へ下山後、民家横にトケイソウが咲いてました。初めて見ましたが自然の物とは思えない不思議な形、見られてラッキーでした。
先日購入した虫の寄り付きにくいシャツというのを着て行ったのですが、チョット乾きにくい感じがしました。(私が汗っかきだから! 今日は湿度が高すぎたから! ということかも知れません。)
お盆休みは涼しい山へ行くつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
レンゲショウマ、見たことがありません。
と言うか、初めて聞きました
気になります
821MAKOさん
コメントありがとうございます。
レンゲショウマ、涼しげな色の可憐な花です。
御岳山の富士峰園地(ケーブルカーで登った先、リフトの右裏側)の方が有名だと思います。
高尾山の場合は薬王院の巫女さんとかに聞いた方が良いかも知れません?
暑さ対策して見に行って下さい。
レンゲショウマ、咲いてました!
あんまり美しくて、暑さが吹き飛びますね。
ありがとうございました
821MAKOさん
ご連絡ありがとうございます。山行記録、拝見しました。
レンゲショウマ、見られて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する